Travel Crossover Magazine

場所

【テーマ別】道民おすすめ!車なしでも巡れる札幌観光モデルコース

札幌は、自然豊かな公園や歴史的なスポット、美味しいグルメがそろった観光都市です。今回は、年に何度も札幌へ行く筆者が「車なしでも巡れる札幌観光モデルコース」をテーマ別にご紹介!女子旅、カップル旅、子連れ旅といったシーンに合わせたプランを提案します。

徒歩や公共交通機関を利用して気軽に観光できるので、レンタカーは不要!札幌観光が初めての方からリピーターの方まで楽しめるモデルコースばかりです。札幌を存分に満喫し、思い出に残る旅を計画しましょう!

目次

【女子旅】パワースポットも北海道グルメも!女子向け札幌観光1日モデルコース

札幌は、女子旅にぴったりなフォトジェニックなスポットや美味しいグルメが満載です。札幌駅からスタートし、パワースポット巡りや北海道グルメを楽しむなどして、女性同士で一日中楽しめるモデルコースをご紹介します。

まずは腹ごしらえに「二条市場」へ

まずはブランチにぴったりな「二条市場」で、腹ごしらえをしましょう!新鮮な海の幸がそろい活気あふれる市場では、海鮮丼や焼きウニなど、北海道らしい絶品グルメを楽しむことができます。

周辺にはカフェやお土産店も多く、ゆっくり散策できるのもうれしいポイントです。札幌駅から二条市場へ向かう途中で「札幌市時計台」を見られるので、写真撮影も忘れずに。地元の雰囲気を感じながら、北海道グルメを堪能して観光のスタートを切りましょう。

二条市場

【住所】北海道札幌市中央区南3条東1丁目〜東2丁目
【電話番号】011-222-5308
【アクセス】地下鉄「バスセンター前駅」より徒歩約5分
【営業時間】7:00~18:00(店舗により異なる)
【支払い方法】現金、クレジットカード可(店舗による)
【予約方法】予約不要
【公式Webサイト】https://nijomarket.com/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/welcomesapporo
https://twitter.com/sapporo_tourism
https://www.facebook.com/sapporocity
https://www.youtube.com/channel/UCIeyUhp5Pb0IQxm7xKy4IBQ

北のパワースポットでご利益を!「北海道神宮」

「北海道神宮」は札幌を代表するパワースポットで、恋愛運や仕事運、健康運などさまざまなご利益があるといわれています。境内は広大で、四季折々の自然に包まれた神秘的な空間が魅力です。春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通して美しい景観を楽しむことができます。

敷地内には参拝後にひと息つける「六花亭神宮茶屋店」もあり、人気の「判官さま」というお菓子が美味しいのでぜひ試してみてください。心を癒やしながら願いごとをして、旅の成功を祈りましょう。

北海道神宮

【住所】北海道札幌市中央区宮ケ丘474
【電話番号】011-611-0261
【アクセス】地下鉄「円山公園駅」より徒歩約15分
【営業時間】6:00~17:00(季節により変動あり)
【支払い方法】参拝無料
【予約方法】予約不要
【公式Webサイト】http://www.hokkaidojingu.or.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/hokkaidojingu/
https://twitter.com/hokkaido_jingu
https://www.facebook.com/hokkaidojingu

札幌を一望できる「札幌オリンピックミュージアム」

パワースポットへ訪問したあとは、札幌を一望できる絶景スポットとしておすすめな「札幌オリンピックミュージアム」へ。1972年に開催された冬季オリンピックの歴史を学べる施設で、スキーやスノーボードのシミュレーター体験も楽しめます。

ミュージアムの展望台からは札幌市街地を一望でき、特に晴れた日は遠くの山々まで見渡せる絶景が広がります。スポーツ好きの方はもちろん、景色を楽しみたい方にもぴったりのスポットです。ぜひカメラを持って訪れてみてくださいね。

札幌オリンピックミュージアム

【住所】北海道札幌市中央区宮の森1274
【電話番号】011-641-8585
【アクセス】地下鉄「円山公園駅」よりバスで約10分
【営業時間】9:00~18:00(季節により変動あり)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】予約不要
【公式Webサイト】https://www.sapporo.travel/spot/facility/winter_sports_museum/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/welcomesapporo
https://twitter.com/sapporo_tourism
https://www.facebook.com/sapporocity
https://www.youtube.com/channel/UCIeyUhp5Pb0IQxm7xKy4IBQ

北海道最大の歓楽街「すすきの」で食べて飲んで楽しんで

夜は、北海道最大の歓楽街である「すすきの」で過ごしましょう。すすきのには、新鮮な海鮮居酒屋やラーメン店、バーなど、北海道グルメを楽しく味わえるお店が大集合!

夜のすすきのはネオンが輝き、活気に満ちた雰囲気が魅力です。すすきの名物「ラーメン横丁」では、道内各地のご当地ラーメンを堪能できますよ。お酒を楽しみたい方は、居酒屋やバー巡りをしてみるのもおすすめです。

ここでは、札幌観光が良い思い出になること間違いなしの、筆者一押しのお店をご紹介します。

美味しい日本酒と食事を楽しめる「酒とアテ モグラ酒蔵」

「酒とアテ モグラ酒蔵」は、すすきのにある穴場の居酒屋です。豊富なラインナップの日本酒と、それに合う絶品のおつまみ(アテ)が楽しめます。メニューは北海道産の食材を使ったものが多く、日本酒との相性も抜群!店内は少し狭いですが、とても活気があります。日本酒初心者であっても、スタッフさんがおすすめの銘柄を提案してくれるので安心です。15時から開いているので、昼飲みにもおすすめですよ。

酒とアテ モグラ酒蔵

【住所】北海道札幌市中央区南3条西3-1-1サンスリービルB1F
【電話番号】011-206-1128
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約2分
【営業時間】15:00~22:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約、オンライン予約システム等
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/mogura_sakezou/

楽しい夜になること間違いなし!ニューハーフショークラブ「ららつー」

札幌観光でぜひ行ってほしいのが、ニューハーフショークラブ「ららつー」です。女性の筆者よりも、はるかに女性として美しいお姉さんたちが、ダンスパフォーマンスや歌、ユーモアたっぷりのショーを披露してくれます。

観客との距離が近く、アットホームな雰囲気なので初めての人でも楽しめるのが特徴です。すすきので、特別な夜を過ごしたい方にぴったりですよ。筆者は自分の誕生日に友人と行ったのですが、友人が事前にお店へ誕生日であることを伝えてくれたらしく、サプライズで回転するステージの上に呼ばれ、お姉さんたちの歌に合わせてクルクル回転させてもらいました(笑)。一生の思い出です。

ららつー(ニューハーフショークラブ)

【住所】北海道札幌市中央区南5条西2丁目サイバーシティビル5F
【電話番号】011-512-7000
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約5分
【営業時間】20:00~01:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約
【公式Webサイト】https://www.lalatoo.com/

〆は濃厚味噌ラーメンで♪「麺屋雪風 すすきの店」

「麺屋雪風 すすきの店」は、いつ行っても行列ができている人気のラーメン店です。おすすめは濃厚でクリーミーな味噌ラーメン!コク深いスープにもちもちの中太麺が絡み、一口食べるとその美味しさに感動します。

飲み会の後の〆ラーメンとしても大人気で、すすきので夜を楽しんだあとに立ち寄るにはぴったりのお店ですよ。深夜まで営業しているので、観光の帰りやはしご酒をしたあとにも立ち寄りやすいのがうれしいポイントです。

麺屋雪風 すすきの店

【住所】北海道札幌市中央区南七条西4-2-6LC拾壱番館1F
【電話番号】011-512-3022
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約5分
【営業時間】11:00~14:00、18:00~03:00(曜日によって変動あり)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】予約不可
【公式Webサイト】https://menyayukikaze.com/shop/
【SNSアカウント】
https://twitter.com/yukikazemenya

【カップル旅】デートに最適!二人で楽しめる札幌観光1日モデルコース

札幌には、デートにぴったりのスポットがたくさんあります。ここでは、公共交通機関を利用しながら、二人で特別な思い出をつくれる1日モデルコースをご紹介します。

札幌駅からスタートして、食事や観光、夜景までたっぷり楽しめる内容です。雨の日や寒い日でも安心してまわれるスポットも取り入れているので、天候を気にせずデートを満喫できますよ。グルメも充実しており、北海道ならではの味覚を二人でシェアしながら楽しめるプランとなっています。

上品な空間で生ビールやジンギスカンを堪能「サッポロビール園」

まずは早めの昼食をとる目的で、「サッポロビール園」に向かいましょう。複数のホールがありますが、カップルにおすすめなのは、おしゃれで落ち着いた雰囲気の「ガーデングリル」です。ビアホールならではの開放感とともに、静かで上品な空間が広がっています。上質なラム肉「グレインフェッドラム」のジンギスカンと新鮮な生ビールを味わいながら、二人でゆったりとした時間を過ごしてください。別途料金が発生しますが、個室もあるので二人だけの空間で食事を楽しむこともできます。

サッポロビール園

【住所】北海道札幌市東区北7条東9丁目2-10
【電話番号】0570-098-346
【アクセス】地下鉄「東区役所前駅」より徒歩約10分
【営業時間】11:30~21:00(L.O.20:30)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://www.sapporo-bier-garten.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/sapporo_bier_garten

悪天候でも楽しめる「白い恋人パーク」

ランチのあとは、デートスポットとしても大人気の「白い恋人パーク」へ。見学できるチョコレート工場やカフェなどでゆっくり過ごせるので、雨の日でもおすすめですよ。お菓子作り体験もできるので、二人でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

軽食店やカフェなどでは、白い恋人ソフトクリームや、できたての白い恋人を食べられます。パーク内には猫のモチーフが至る所に隠れているので、ぜひ探してみてくださいね。

白い恋人パーク

【住所】北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36
【電話番号】011-666-1481
【アクセス】地下鉄「宮の沢駅」より徒歩約7分
【営業時間】10:00~19:00(施設により異なる)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】公式サイトから予約可(体験プログラム)
【公式Webサイト】https://www.shiroikoibitopark.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/shiroikoibitopark
https://twitter.com/ishiya_park
https://www.facebook.com/shiroikoibito.ishiya
https://www.youtube.com/channel/UC-4HpAbsFIbq1k9QnYu1SmQ

夜はディープな「狸小路7丁目」で食事やお酒を楽しもう

夜は札幌のディープなエリア「狸小路7丁目」へ。狸小路は、7丁目から雰囲気がガラッと変わります。札幌通の人は「7丁目からが本番」と言っていました。

7丁目は、おしゃれなお店から隠れ家的な居酒屋まで異なる雰囲気の店が多く、二人で食べ歩きやはしご酒を楽しむのがおすすめです。北海道の新鮮な食材を使った料理や地酒を味わえるお店で、ゆったりとした時間を過ごせますよ。すすきのとはまた違った落ち着いた雰囲気の7丁目で、ゆっくりと語り合いながら札幌の夜を満喫しましょう。

以下では、狸小路7丁目でカップルにおすすめのお店を紹介します。

ナチュールワインが美味しい「食堂 ブランコ」


「食堂 ブランコ」は、ナチュールワインと季節の食材を使った料理が自慢の隠れ家的レストランです。アットホームな雰囲気の店内で、心地良い時間を過ごせます。料理は一皿一皿が丁寧につくられており、ワインとのペアリングを楽しめるのが魅力。タイミングが合えば、なかなか手に入らない北海道産のワインも楽しめますよ。

ワイン好きなカップルはもちろん、落ち着いた空間で食事を楽しみたい方にもうってつけのお店です。

食堂 ブランコ

【住所】北海道札幌市中央区南3条西7-7-28M’sビルヂング2F
【電話番号】011-206-9777
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約10分
【営業時間】18:00~01:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約、オンライン予約システム等
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/shokudo_blanco

料理に合ったお酒を出してくれる「SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ」

「SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ」は、美味しいお酒とアテを頂ける飲食店です。新鮮な魚介を使った料理やお店自慢のそばが評判で、お酒は日本酒や焼酎だけでなく、ビールやワインなど幅広いラインナップがそろっています。お酒に詳しくない人でも、店主が丁寧にペアリングを教えてくれるので安心ですよ。

落ち着いた雰囲気の店内は、カップルでの利用にぴったり!料理とお酒をじっくり楽しみながら、二人だけの特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

SAKEのちサカナ時々、そば しゅぼ

【住所】北海道札幌市中央区南2条西7M’sスペース2F
【電話番号】011-212-1748
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約10分
【営業時間】17:30~23:30
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約、オンライン予約システム等
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/ms27shubo
https://www.facebook.com/sakesakanasobashubo

デートの〆は夜景!観覧車「nORIA(ノリア)」

デートの〆は、札幌中心部にあるショッピングビル「ノルベサ」の屋上に設置された観覧車「nORIA(ノリア)」に乗って、夜の札幌を一望してはいかがでしょうか。

高さ78mから眺める夜景は、キラキラと輝く街並みが広がり、特別なひとときを演出してくれます。カラフルにライトアップされた観覧車もフォトジェニックで、デートの締めくくりにぴったりなスポットです。

nORIA(ノリア)

【住所】北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 ノルベサ屋上
【電話番号】011-261-8875
【アクセス】地下鉄「すすきの駅」より徒歩約3分
【営業時間】11:00~23:00(曜日によって異なる)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】予約不要
【公式Webサイト】https://www.norbesa.jp/noria/

【子連れ旅】大自然を体験!家族全員で楽しめる札幌観光1日モデルコース

札幌には、自然を感じながら遊べる公園や、親子で学べる体験型施設、美味しいグルメが楽しめるお店など、家族全員で思い出に残る1日を過ごせるスポットがたくさんあります。ここで紹介するのは車なしでもまわれるコースなので、旅先での運転に自信がない人でも安心。家族みんなで札幌を満喫できるおすすめの1日モデルコースをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「大通公園」で遊ぶなら8丁目・9丁目がおすすめ

札幌の中心地に位置する「大通公園」は、午前中に少し子どもを遊ばせるのに最適な場所です。特に8丁目と9丁目には、子どもが楽しめる遊具や広場があり、のびのびと遊ばせてあげられます。噴水や芝生エリアもあり、リフレッシュできる環境が整っているので、パパやママもリラックスできますよ。

「大通公園」では四季を通じてイベントが開催されており、訪れるタイミングによって異なる楽しみ方ができるのもポイントです。親子でお散歩したり、軽食を楽しんだりしながら、札幌の中心部に広がる緑豊かな空間で心を癒やしましょう。

大通公園8丁目・9丁目

【住所】北海道札幌市中央区大通西8丁目・9丁目
【電話番号】011-251-0438(大通公園管理事務所)
【アクセス】地下鉄「大通駅」直結
【営業時間】散策自由(施設により異なる)
【支払い方法】無料
【予約方法】予約不要
【公式Webサイト】https://odori-park.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/sapporo_odori_park

遊びながら学べる都市型水族館「AOAO SAPPORO」

大通り公園でリフレッシュしたあとは、子どもと一緒に遊びながら学べる都市型水族館「AOAO SAPPORO」へ。ユニークな展示が特徴で、海の生き物だけでなく陸上の動物や昆虫も観察できるため、子どもたちの好奇心を刺激します。

体験型プログラムも充実しており、触れたりつくったりしながら、楽しく学べる仕掛けがいっぱい!札幌中心部にありながら、自然と動物たちを身近に感じられるスポットとして、家族連れに人気の観光地です。

AOAO SAPPORO

【住所】北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4階-6階
【電話番号】011-209-1301
【アクセス】JR「札幌駅」直結
【営業時間】10:00~22:00(季節によって変動あり)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】公式Webサイト、オンライン予約システム等
【公式Webサイト】https://aoao-sapporo.blue/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/aoao_sapporo
https://twitter.com/aoao_sapporo

キッズスペースが充実「エモンズシュシュ」でランチを

ランチタイムには、キッズスペースが充実した「エモンズシュシュ」へ。おしゃれな店内には、小さな子どもが遊べるスペースが設けられており、パパやママは周りを気にせずに安心してゆっくりと食事ができます。

メニューには、子どもから大人まで満足できる料理が豊富です。特に手作りデザートは人気で、ランチの締めにぴったり!親子でのんびりとした時間を過ごせる、家族連れに優しいカフェです。

エモンズシュシュ

【住所】北海道札幌市中央区南八条西5-289-139
【電話番号】011-533-2127
【アクセス】地下鉄「中島公園」より徒歩約3分
【営業時間】12:00~15:00、15:00~17:30、18:30~00:00(曜日によって変動あり)
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話予約
【公式Webサイト】https://emonschouchou.com/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/emonschouchou
https://twitter.com/emonschouchou

公園内に馬がいる!?「サッポロさとらんど」

「サッポロさとらんど」は、自然豊かな広大な敷地が魅力の公園で、子どもから大人まで楽しめるスポットです。筆者は息子と北海道一周の最中にここに行きましたが、親子で一日中遊ぶほど、大好きな場所となりました。

ここでは、牛や羊、馬と触れ合うことができるほか、農業体験やバター作りなどのアクティビティも楽しめます。季節ごとのイベントも開催されていて、子どもたちにとって特別な体験ができる場所ですよ。園内は広々としており、レンタサイクルでの移動も可能。家族でゆったり過ごせる札幌ならではの自然体験スポットです。夏はかなり暑いので、日よけ対策をお忘れなく!

サッポロさとらんど

【住所】北海道札幌市東区丘珠町584-2
【電話番号】011-787-0223
【アクセス】バス停「丘珠中学校」より徒歩約8分
【営業時間】9:00~18:00(季節により異なる)
【支払い方法】施設ごとに異なる
【予約方法】施設ごとに異なる
【公式Webサイト】https://www.sapporo.travel/spot/facility/satoland/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/sapporosatoland

夜ごはんは札幌民に愛される「回転寿し トリトン」で

一日の締めくくりは、札幌民からも愛される「回転寿し トリトン」で。新鮮なネタと職人の丁寧な仕事が光る寿司は、子どもから大人まで幅広い世代に人気です。北海道ならではの海鮮をリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力で、定番のサーモンやホタテ、ウニなどのネタが特におすすめですよ。

店内は広くて清潔感があり、子ども連れでも気軽に訪れることができます。家族みんなで、楽しいひとときを過ごせること間違いなしのお店です。

回転寿しトリトン 豊平店

【住所】北海道札幌市豊平区豊平4条6丁目1-10
【電話番号】011-817-7788
【アクセス】地下鉄「学園前駅」より徒歩約5分
【営業時間】11:00~22:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】公式Webサイト
【公式Webサイト】https://toriton-kita1.jp/

札幌観光を楽しむなら季節ごとのイベントも要チェック!

札幌観光を最大限に楽しむためには、季節ごとのイベントも押さえておきましょう。たとえば春から初夏にかけて開催される「さっぽろライラックまつり」では、紫や白のライラックの花が咲き誇る中、ワインやグルメを楽しめます。秋には「オータムフェスト」が開催され、北海道各地の新鮮な食材や名産品が味わえますよ。旬の食材を使った料理が並び、グルメ好きにはたまりません。

冬になると、札幌を代表する「さっぽろ雪まつり」や「ミュンヘンクリスマス市」が開催。雪と氷でつくられた巨大な彫刻や、ヨーロッパ風のクリスマスマーケットが幻想的な雰囲気を演出し、訪れた人を楽しい気持ちにしてくれます。

どれも札幌中心部で開催されるためアクセスが良く、女子旅、家族旅、カップル旅問わず楽しめる内容のイベントばかりです。旅行前にイベント情報をチェックして、より充実した札幌観光を楽しんでくださいね。

札幌観光モデルコースは多種多様♪最大限に楽しめるプランを見つけよう

札幌は、目的や旅のスタイルに合わせて選べる多彩な観光地やスポットが魅力です。女子旅ならフォトジェニックなスポット巡りやグルメ体験、カップル旅ならロマンチックな夜景や二人で楽しめるアクティビティ、子連れ旅なら家族で自然を満喫できるスポットなど、幅広い人が楽しめる要素が充実しています。

今回紹介したコースは、すべて徒歩または公共交通機関を使って巡れるコースなので、車がなくても効率良く観光できますよ。ぜひ、自分にぴったりの札幌観光モデルコースを見つけて、心に残る特別な旅をしましょう!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
水元まぐ

5歳の息子と世界中を旅する北海道在住ライター。北海道は2周目完走!行きたい所がありすぎて、GoogleMAPはピンだらけです。

  1. 【全国】体験型施設を厳選して紹介!大人も楽しめるスポット多数!

  2. 親子で楽しめる!子連れにおすすめのオールインクルーシブホテル9選

  3. 横浜で子供と楽しく遊ぶなら?屋外・屋内の遊び場やスポットをご紹介

RELATED

PAGE TOP