Travel Crossover Magazine

趣味

関西おすすめスキー場15選!初心者向けから中級者以上向けまで紹介

関西地方は、上信越地方などと比べれば積雪量が少ないため、スキーやスノーボードの印象は弱いかもしれません。

しかし、「関西エリアでもスキーを楽しみたい」という人も多いはず。そこで本記事では、関西のおすすめスキー場を15箇所ご紹介します。

今回紹介するスキー場は、どれも特色のある素晴らしいところばかりです。関西でスキー旅行をする際は、ぜひ参考にしてみていただければと思います。

目次

初心者やお子さま連れにおすすめの関西のスキー場12選

まずは、初心者やお子さま連れの方などが楽しみやすい関西のスキー場を紹介します。ここで紹介するのは傾斜が緩やかなコースやキッズエリアを擁した施設が多いので、腕に自信のない人や小さなお子さまでも安心して楽しめますよ。

【滋賀】グランスノー奥伊吹|大阪から一番近い絶景スキー場

グランスノー奥伊吹は、大阪から一番近いスキー場で、山頂からは琵琶湖の雪景色を見下ろせる絶景が魅力です。初心者から上級者まで楽しめる全14のコースがあり、日本最大級のキッズパークもあるため、お子さま連れの人も安心して訪れることが可能。

レンタル用品も写真映えするような可愛いものが取りそろえられており、貸出も返却もあっという間に行えます。手ぶらで来ても楽しめるのは、うれしいポイントですよね。

グランスノー奥伊吹

【住所】滋賀県米原市甲津原奥伊吹
【電話番号】0749-59-0322
【アクセス】米原ICから約30分
【営業時間】8:00〜17:00
【公式ホームページ】https://www.okuibuki.co.jp
【SNSアカウント】
https://x.com/OKUandIBU
https://www.instagram.com/gransnow_okuibuki/

【滋賀】びわこ箱館山スキー場|琵琶湖が一望できる絶景ビューが魅力

箱館山スキー場は、ゲレンデから琵琶湖を一望できる絶景ビューが魅力のスキー場です。初心者やファミリー向けから上級者向けまでコースの種類が多く、スノーラフティングなどのアクティビティや、キッズワールドなどのファミリー向け施設も充実しています。

見通しの良い横長に広がったゲレンデなので、スキーやスノーボードを練習したい初心者にぴったりなスキー場といえるでしょう。ゲレンデ直営のレンタルセンターで用具一式を借りられるので、手ぶらで行っても安心です。

びわこ箱館山スキー場

【住所】滋賀県高島市今津町日置前
【電話番号】0740-22-2486
【アクセス】名神高速道路・京都東ICから約70分
【営業時間】8:30〜16:30
【公式ホームページ】https://www.hakodateyama.com/winter/features/
【SNSアカウント】
https://x.com/happy_hakochan
https://www.instagram.com/hakodateyama1962/

【滋賀】ヨゴコーゲンリゾート ヤップ|幅広い年齢層が遊びやすい設計

ヨゴコーゲンリゾート ヤップは、地形を生かしたパークアイテムや子どもが楽しめるキッズガーデンなど、幅広い年齢層が雪山遊びを楽しめる設計のスキー場です。山頂からは日本海が一望でき、絶景を眺めながらスキーやスノーボードを楽しめるのもうれしいポイント。

初心者には傾斜が緩やかなモンブランコースと、幅広の斜面が広がるバレ・ブランシュコースがおすすめ。スノーベルトもあるので、リフトに乗るのが不安な人でも安心です。

ヨゴコーゲンリゾート ヤップ

【住所】滋賀県長浜市余呉町中河内373
【電話番号】0749-86-3001
【アクセス】北陸自動車道・木之本ICから約25分
【営業時間】8:30〜16:30
【公式ホームページ】http://yogo45.co.jp
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/nagahamayogoski/

【兵庫】アップかんなべ|神鍋エリア一のファミリー向けスキー場

アップかんなべは、コースの80%が初級者・中級者向けで、神鍋エリアの中でも特にビギナーやファミリーに優しいスキー場です。特に初心者には、日本屈指の易しいコースといわれる平均斜度7度の「うえ野平ゲレンデ」がおすすめ。

「スーパーキッズウェイ」というベルトコンベアもあるため、お子さまも安心。慣れてきたら中級・上級コースに挑戦してみるのもよいでしょう。

アップかんなべ

【住所】兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78
【電話番号】0796-45-1545
【アクセス】日高神鍋高原ICから約11分
【営業時間】8:30〜16:40
【公式ホームページ】https://www.kannabe.co.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/upkannabe/

【兵庫】峰山高原リゾート ホワイトピーク|ゆったりと練習できるビギナー向けのスキー場

峰山高原リゾート ホワイトピークは、2017年に開業した比較的新しいスキー場です。初級〜中級者向けの3つのコースからなる小さめのスキー場ですが、その分ビギナーが集まりやすい傾向にあります。スキー場内にはサポートスタッフが巡回しているので、困ったことがあればなんでも相談できるというのも安心ポイントです。

兵庫県内最大級の広さを誇るキッズパークも有しており、遊具やソリなど、雪山遊びに欠かせないアイテムもたくさんあります。

峰山高原リゾート ホワイトピーク

【住所】兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
【電話番号】0790-34-1900
【アクセス】播但道神崎南ICから約30分
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】https://mineyama-kogen-resort.com
【SNSアカウント】
https://x.com/mineyama_resort
https://www.instagram.com/mineyama_kogen_resort/

【兵庫】おじろスキー場|変化に富んだゲレンデ構成が魅力

おじろスキー場は、初心者から上級者まで幅広く楽しめる、バラエティに富んだ多彩なコースが魅力のスキー場です。初心者には適度なカーブと斜度変化がある「大谷第1コース」や、コブが好きなスキーヤーにも人気の「谷山第1/第2コース」がおすすめ。

お子さま連れの人にうれしいキッズエリアのほか、兵庫県内では唯一の雪上ドッグランもあるので、ワンちゃんと一緒に楽しめるのもうれしいポイントですよ。

おじろスキー場

【住所】兵庫県美方郡香美町小代区大谷463
【電話番号】0796-97-2717
【アクセス】北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICから約35分
【営業時間】8:30〜17:00
【公式ホームページ】https://www.ojiro.or.jp
【SNSアカウント】
https://x.com/ojiroski
https://www.instagram.com/ojiroski/

【兵庫】氷ノ山国際スキー場|兵庫エリア屈指の雪質で初心者から上級者までが楽しめる

氷ノ山国際スキー場は、兵庫エリア屈指の雪質を誇るスキー場です。初心者から上級者までが楽しめるコース設計になっており、初心者には雪質が良く滑りやすい「ファミリーコース」や、林の中を抜けて一気に滑り下りる「ビギナーコース」がおすすめです。最大斜度35度のチャレンジコースもあるので、上級者はぜひ挑んでみてください。

また、食事ができる「セントラルロッジ逆水」では、ご当地メニューの「但馬牛カツカレー」が人気。グルメも満喫したい人は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

氷ノ山国際スキー場

【住所】兵庫県養父市奈良尾509
【電話番号】079-667-7219
【アクセス】北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山ICから約30分
【営業時間】8:30〜17:00
【公式ホームページ】https://www.hyounosen.jp
【SNSアカウント】
https://x.com/kokusai_ski
https://www.instagram.com/hyounosen.kokusai/

【兵庫】ハチ・ハチ北スキー場|2つのスキー場が隣接し遊び方が豊富

兵庫県北部に位置するハチ・ハチ北スキー場は、ハチ高原スキー場とハチ北高原スキー場の2つ、合計25のコース・ゲレンデが楽しめる関西最大のスキー場です。

ハチ高原スキー場は、コースの半分以上が初心者向けの、ビギナーに優しいスキー場です。ハチ北高原スキー場は、頂上からの絶景クルージングや手強いコブが続くコースがありつつ、初めて練習する人専用の「はじめてエリア」も用意。どちらのスキー場にもキッズパークがあるので、お子さま連れの人も安心です。

ハチ・ハチ北スキー場

【住所】
ハチ高原スキー場:兵庫県養父市丹戸字西横角909−1
ハチ北高原スキー場:兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580−1
【電話番号】
ハチ高原スキー場:079-667-8036
ハチ北高原スキー場:0796-96-0201
【アクセス】北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山ICから約30分
【営業時間】平日8:30〜17:00、土日祝8:00〜17:00
【公式ホームページ】https://www.hachi-hachikita.co.jp
【SNSアカウント】
https://x.com/hachi_hachikita

【兵庫】万場スキー場|標高が高く安定した雪質が持ち味

万場スキー場は、神鍋エリアで一番標高が高い場所にあるスキー場です。そのため、安定した滑りやすい雪質をしている点が特徴。広くて見通しの良い「センターホールゲレンデ」からは、神鍋山の雪景色を見ながら滑走できますよ。

初心者は平均斜度11度の広くて緩やかな「ファミリーゲレンデ」がおすすめです。「ファミリーゲレンデ」は、駐車場から近いところにあるため、お子さま連れの人にもうれしい設計となっています。慣れてきたら「林間コース」で、山岳の雰囲気を味わうのもよいでしょう。

万場スキー場

【住所】兵庫県豊岡市日高町万場480
【電話番号】0796-45-0191
【アクセス】北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICから約15分
【営業時間】8:30〜16:30
【公式ホームページ】https://www.manba-ski.jp
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/manbaski/

【兵庫】六甲山スノーパーク|緩傾斜でファミリーやビギナーに人気

六甲山スノーパークは、3種類の緩やかな傾斜のコースがあるスキー場です。どれも長過ぎないちょうどよい距離のコースなので、スキーが初めてという人でも問題なく遊べる難易度になっています。リフトの移動スピードが早く、回転率が良いため、効率良く何度も練習できるのもうれしいポイント。

レンタルの充実度はもちろん、スキースクールやスノーボードスクールもあるので、レッスンを受けながらしっかり練習したい人にもおすすめです。

六甲山スノーパーク

【住所】神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
【電話番号】078-891-0366
【アクセス】神戸市街から車で約30〜35分
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】https://www.rokkosan.com/ski/
【SNSアカウント】
https://x.com/rokkosan_snow_
https://www.instagram.com/rokkosan_snow_park/

【兵庫】スカイバレイスキー場|ビギナー向けの無料レッスンも実施

スカイバレイスキー場は、1日3回、ビギナー向けの無料レッスンを実施している、初心者にとってうれしいスキー場です。初心者は、平均斜度10度の「ワカバコース」から挑戦するのがよいでしょう。

3,200mのロングコースや、ハーフパイプ付きのボードパークもあるので、腕に覚えがある人でも楽しめます。共通リフト券を購入すれば、隣接するハイパーボウル東鉢スキー場とも行き来できるので、さらに楽しみの幅が広がるのも魅力的です。

スカイバレイスキー場

【住所】兵庫県美方郡香美町村岡区中大谷701
【電話番号】0796-96-0375
【アクセス】北近畿豊岡道・八鹿・氷ノ山ICから約20分
【営業時間】8:00〜16:50
【公式ホームページ】https://skyvalley.jp
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/skyvalley_staff/

【京都】太鼓山スノーどんどんパーク in スイス村|雪遊びをしたいファミリー層におすすめ

太鼓山スノーどんどんパーク in スイス村は、京都府北部にある「京丹後森林公園スイス村」のスキー場跡で、冬のみ開催されるスノーパークです。敷地内には、小さな子どもがゆっくり遊べる「ちびっこ広場」と、スノーボードで遊べる「ほったらかしハーフパイプ」があります。

スキー場というよりは、レンタルソリや雪合戦、スノーモービルなど、雪遊びを思いっきり楽しめる施設というイメージです。「関西で雪遊びを体験してみたい!」というファミリー層には、うってつけの施設といえるでしょう。

太鼓山スノーどんどんパーク in スイス村

【住所】京都府京丹後市弥栄町野中2562
【電話番号】0722-66-0036
【アクセス】
舞鶴若狭自動車道・福知山ICから約110分
山陰近畿自動車道・京丹後大宮ICから約45分
【営業時間】9:00〜15:00
【公式ホームページ】https://kyotangoforestpark.jp/2021/12/30/snow_activity/
【SNSアカウント】
https://x.com/swissvlg_tango/
https://www.instagram.com/swissvlg_kyotango/

中級者から上級者におすすめの関西のスキー場3選

最後に、中級者から上級者にも手応えのある、関西のおすすめスキー場を3箇所ご紹介します。

よりチャレンジングなゲレンデで遊びたい人でも満足できると思うので、参考にしてみてください。

【滋賀】びわ湖バレイ|上級者も満足できるコースの充実ぶり

滋賀県のびわ湖バレイは、大阪や京都からのアクセスが良好なスキー場です。最大斜度30度で無数に作られた天然コブが魅力の「ホーライ北ゲレンデ」や、起伏に富んだ雪質抜群でパウダースノーが楽しめる「フォレストコース」など、上級者も満足できるほどのコースの充実ぶりが魅力。

平均斜度6度の緩やかな斜面もあるので、初心者と一緒に訪れたい人も安心してください。

びわ湖バレイ

【住所】滋賀県大津市木戸1547-1
【電話番号】077-592-1155
【アクセス】湖西道路・志賀ICから約5分
【営業時間】9:00〜16:30
【公式ホームページ】https://www.biwako-valley.com
【SNSアカウント】
https://x.com/biwako801
https://www.instagram.com/biwakovalley_biwakoterrace/

【兵庫】ちくさ高原スキー場|ゲレンデコースが豊富でキッズパークも充実

ちくさ高原スキー場は、きれいにグルーミングされた気持ちよいコースや、ナイター営業も楽しめることで人気のスキー場です。初級者向けのゲレンデやキッズパークと、中〜上級者向けのゲレンデの構成がはっきりと分かれているので、練習に没頭したい人に特におすすめ。

平均斜度31度の超急斜面と凄まじいコブが魅力の「パノラマコース(上部)」や、パウダースノー狙いに人気の「ダイナミックコース(上部)」など、上級者が唸るコースもたくさん用意されています。

ちくさ高原スキー場

【住所】兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
【電話番号】0790-76-3555
【アクセス】
中国自動車道・山崎ICから約1時間、佐用ICから約1時間
山陽自動車道・播磨新宮ICから約1時間10分
【営業時間】8:30〜17:00、ナイター営業17:30〜21:00または17:30〜23:00
【公式ホームページ】https://www.chikusakogen.com
【SNSアカウント】
https://x.com/ChikusakogenNls
https://www.instagram.com/chiguminn.chikusakogen/

【兵庫】ばんしゅう戸倉スキー場|最大傾斜38度に挑戦できる

ばんしゅう戸倉スキー場は、新雪が降りたてのときに未圧雪パウダーで遊べたり、最大傾斜38度の難関コースに挑めたりと、上級者も満足できるゲレンデが魅力のスキー場です。腕に自信がある人は、難攻不落の「振子沢ゲレンデ」にぜひ挑んでみましょう。

もちろんキッズパークやレンタル施設、スクールなどもあるため、これから練習を始めたいという人でも十分楽しめます。

ばんしゅう戸倉スキー場

【住所】兵庫県宍粟市波賀町戸倉207
【電話番号】0790-73-0324
【アクセス】中国自動車道・山崎ICから約1時間
【営業時間】8:00〜17:00
【公式ホームページ】https://ooyaski.com/bantoku/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/bansyutokura_ski/

関西のスキー場で冬の楽しいひとときを

関西にも、バラエティ豊かなたくさんのスキー場が点在しています。

初心者やお子さま連れの人はもちろん、パウダースノー狙いの人や上級者までもが楽しめるスキー場もたくさんあるので、関西でも思う存分スキーやスノーボードを楽しんでくださいね。

この記事が、ぜひ関西のスキー場選びの参考になれば幸いです。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
AREC(アレク)

YouTubeでも活動しているクリエイティブ精神豊富なフリーライター。SEOライティング、取材ライティング、写真・動画撮影、動画編集等をメインに活動中。温泉ソムリエの資格を持っており、各地の温泉地や観光地、カフェ巡りが趣味です。フリーになる前は広告代理店にいたので、紙媒体の取り扱いにも慣れています。

  1. 春休みの子連れ旅行おすすめスポット12選!選び方のポイントも紹介

  2. 安全で快適!電車で行けるスキー場14選|駅近の施設を厳選して紹介

  3. 温泉ソムリエが勧める箱根の足湯9選!無料のスポットや足湯カフェも

RELATED

PAGE TOP