温泉の街として人気の熱海は、一年を通して開催される「熱海海上花火大会」も大きな魅力のひとつ。海と山に囲まれた地形が生み出す迫力ある音響とともに、夜空を彩る華やかな光の軌跡を目にすれば、感動のひとときを体感できます。そして、そんな熱海の花火をホテルや宿の部屋からゆっくりと楽しめたら、忘れられない思い出になるはずです。
今回は、花火が見える熱海のホテルを10軒ご紹介します。花火の開催時期やホテル選びのポイント、現地での楽しみ方など、旅行の計画に役立つ情報もまとめているので、ぜひ熱海観光の参考にしてみてください。
花火は熱海名物のひとつ!開催時期や特徴は?

熱海といえば、温泉や海のイメージが強い観光地ですが、実は「花火」も見逃せない名物のひとつです。中でも「熱海海上花火大会」は1952年から続く伝統あるイベントで、年間を通じて10回以上も開催されています。夏はもちろん、春・秋・冬と四季折々の花火を楽しめるため、熱海観光をする際は開催時期に合わせて行くのがおすすめです。
会場となる熱海湾は三方を山に囲まれたすり鉢状の地形で、花火の音が反響しやすいために、まるでスタジアムにいるかのような臨場感が味わえます。特にクライマックスで打ち上がる「大空中ナイアガラ」は圧巻の見応えで、夜空いっぱいに広がる光と音の共演に多くの観客が息を呑みます。
なお、今年の開催日程(2025年5月時点)は以下のとおりです。
【熱海海上花火大会】
春:2/21(金)、3/23(日)、4/20(日)、4/28(月)、5/31(土)
夏:7/25(金)、8/5(火)、8/8(金)、8/18(月)、8/25(月)
秋:9/15(月・祝)、10/13(月・祝)、11/3(月・祝)
冬:12/7(日)
開催時間は通常20時20分〜40分ですが、7・8月は20時15分〜40分までとなっています。
このほか、熱海市内で楽しめる花火大会としては、「多賀湾海上花火大会」や「伊豆山温泉納涼海上花火大会」なども挙げられます。例年7月下旬から8月中旬にかけて開催されるため、花火好きの方は複数の花火大会を見比べてみても良いでしょう。
熱海で花火が見えるホテルの選び方

熱海には宿泊施設の中から花火が見えるホテル・宿が数多くありますが、「花火が見える」といっても、見える場所や条件などはさまざま。せっかくの花火旅行を満喫するためにも、宿選びは慎重に行いたいところです。
そこで、ここでは花火が見えるホテル・宿を選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントを紹介します。
花火の見える場所や見え方で選ぶ
ホテルや旅館によって、花火の見え方は大きく異なります。部屋の向きや階層、施設内の鑑賞スポットなどで見え方に差があるため、事前に確認した上で選ぶことが大切です。
花火が見えるのは客室からなのか、それとも施設内の一区画からなのか等をチェックしておきましょう。場合によっては特定の客室でのみ花火が見えることもあるので、予約時には「海側の部屋」や「花火鑑賞可能」などの記載があるプランを選ぶことをおすすめします。
なお、夏季の熱海海上花火大会では、熱海温泉ホテル旅館協同組合に加盟するホテルの宿泊者向けに、専用の観覧スペースが設けられるケースも。親水公園の第2・第3工区が観覧スペースとなっており、落ち着いた雰囲気で花火を鑑賞したい方におすすめです。
アクセスのしやすさや立地で選ぶ
ホテルまでのアクセスや立地も、注目したいポイントです。電車やバスなどの公共交通機関で向かう方は、駅からの距離や送迎サービスの有無を確認しておきましょう。車で訪れる場合は、駐車場の有無や駐車台数もチェックしておきたいポイントです。
また、ホテルから出て花火を専用の観覧スペースで見たい方は、観覧エリアである「親水公園」に近いホテルを選ぶのもひとつの手。移動の手間を減らしつつ、熱海海上花火大会の熱気を肌で感じることができるでしょう。7月〜12月には花火大会開催日に親水公園のイベント広場で飲食店が出店するため、お祭り気分も味わえますよ。
公式サイトだけでなく口コミも見て選ぶ
ホテルの公式サイトに花火の魅力的な写真が掲載されていることもありますが、見え方や雰囲気が実際とは異なる可能性もあります。そのため、公式サイトの写真だけで判断せず、実際に宿泊した人の口コミやレビューを参考にするのがおすすめです。
また、花火の見え方だけでなく、スタッフの対応や食事の内容、アメニティの充実度などの気になる点をチェックした上で宿泊先を選べば、満足度の高い宿泊体験につながるでしょう。
花火が見える熱海のホテル10選

熱海市内には数えきれないほど多くの宿泊施設がありますが、すべてのホテル・宿で花火鑑賞できるわけではありません。また、宿泊施設ごとに花火の見え方や見応えが異なるため、「どのように花火を見たいのか」を考えておくことが大切です。
ここでは、花火が見える熱海のホテル10軒を厳選してご紹介します。客室から見えたり鑑賞ルームから眺められたりと施設ごとの特徴があるので、ぜひホテル選びの参考にしてみてください。
ホテルニューアカオ|ラグジュアリーな空間で大迫力の花火を堪能

海に面した断崖に建つ老舗リゾートホテル「ホテルニューアカオ」。1973年に開業し、一時は閉館にまで追い込まれましたが、2023年にリニューアルオープンしました。
館内には宿泊者専用の花火観覧席が設けられており、眼前に広がる海上花火の迫力を心ゆくまで堪能できます。また、リニューアルされたスパやプール、フレンチレストランなども魅力的で、記念日旅行や特別な時間を過ごしたい方におすすめのホテルです。
ホテルニューアカオ
【住所】静岡県熱海市熱海1993-250
【電話番号】0557-83-6161
【アクセス】
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
・東名高速「沼津IC」または新東名高速「長泉沼津IC」から車で約50分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://hotel-new-akao.com/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official
https://twitter.com/hotel_newakao
https://www.facebook.com/people/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AA/100093276385659
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド|伊豆山の頂から相模湾を一望

相模湾を一望できる標高361mの伊豆山にたたずむ「ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド」。すべての部屋に温泉掛け流し風呂が備えられているほか、打ち上がる花火を山から見下ろせるのが魅力です。
同ホテルは音楽家のバッハをモチーフにした癒やしの空間が広がっており、静かな時間の流れを満喫できます。以前は12歳以下のお子さまは宿泊不可でしたが、2023年から1日1組限定で宿泊可能となったため、ぜひ家族連れでも花火を楽しんでみてください。
ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド
【住所】静岡県熱海市伊豆山1048-4
【電話番号】0557-82-1717
【アクセス】
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
・JR「熱海駅」から車で約15分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金のみ、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.grandbach.co.jp/atami/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/hotelgrandbachatamicrescendo
https://www.facebook.com/hotelgrandbachatamicrescendo
星野リゾート リゾナーレ熱海|1日1組限定で花火鑑賞を楽しめる特別席あり
「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、相模湾を一望できる丘に建つリゾートホテル。全室がオーシャンビューとなっており、もちろん花火の見応えも抜群。さらに、ホテル最上階にある「ソラノビーチ Books&Cafe」では、1日1組限定で花火鑑賞を楽しめる特別席が用意されます。ただし、12歳以上が対象となっている点には注意しましょう。
ほかにも、クラフト体験ができたりキッズルームも用意されていたりと、花火以外の楽しみが充実しているのもうれしいポイントです。
星野リゾート リゾナーレ熱海
【住所】静岡県熱海市水口町2-13-1
【電話番号】050-3134-8093
【アクセス】
・JR「熱海駅」より無料送迎バスで約10分
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/hoshinoresorts.risonare
https://twitter.com/HoshinoResorts
https://www.facebook.com/HoshinoResortsRISONARE
熱海 湯宿一番地|昔ながらの熱海を感じられる

「熱海 湯宿一番地」は、熱海駅から徒歩すぐの場所にある宿泊施設。館内には昔懐かしい湯宿の雰囲気が漂い、自家源泉の湯や郷土の味覚を心ゆくまで堪能できます。
花火を楽しむための専用プランが用意されているのも特徴的で、部屋や屋外の観覧席で熱海海上花火大会をゆっくりと鑑賞することが可能です。プランによって花火を見る場所が異なる場合があるため、予約する際は必ず確認しておきましょう。
熱海 湯宿一番地
【住所】静岡県熱海市春日町1-2
【電話番号】0557-81-3651
【アクセス】
・JR「熱海駅」から徒歩約3分
・西湘バイパス「石橋IC」から車で約35分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.yuyado-ichibanchi.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/yuyado_ichibanchi
https://twitter.com/ichibanch
https://www.facebook.com/yuyado.ichibanchi
熱海温泉 古屋旅館|200年以上の歴史を持つ老舗旅館
「熱海温泉 古屋旅館」は、1806年に創業した熱海でも屈指の老舗旅館。部屋から花火はほとんど見えませんが、宿の玄関あたりから打ち上げ花火を見ることができます。打ち上げ会場の場所まで徒歩2分ほどの距離にあるため、目や耳、全身で大迫力の花火を味わえるのが魅力です。
また、宿泊者は専用のスペースで花火を見ることもできるので、お好みの場所で迫力ある花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
熱海温泉 古屋旅館
【住所】静岡県熱海市東海岸町5-24
【電話番号】0557-81-0001
【アクセス】
・JR「熱海駅」から徒歩約15分
・JR「熱海駅」からタクシーで約15分
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://atami-furuya.co.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/furuyaryokan.official
https://www.facebook.com/atamifuruya
熱海玉の湯ホテル|花火鑑賞のプランも用意

熱海湾を望む立地にある「熱海玉の湯ホテル」は、すべての客室が海側にあるため室内から花火鑑賞を楽しめます。部屋によっては窓が小さく花火があまり見えない場合もありますが、ホテル側で観覧場所を用意してくれるので、安心して花火を鑑賞できるでしょう。
また、同ホテルでは花火大会専用のプランもご用意。各階に1部屋しかない特別室から花火が見られたり、通常よりも1時間ゆっくりチェックアウトできたりと、宿泊者にうれしいプランとなっています。
熱海玉の湯ホテル
【住所】静岡県熱海市渚町26-11
【電話番号】0120-141-261
【アクセス】
・JR「熱海駅」からタクシーで約12分
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
・東名高速道路「沼津IC」から車で約1時間
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード、電子マネー可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.tamanoyu.com/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/atami_tamanoyu_hotel
熱海 大観荘|館内の観覧席でゆっくりと花火鑑賞
日本画の巨匠・横山大観が常宿としていた「熱海 大観荘」。山王山の中腹にあり、風情ある庭園が広がっているのが魅力です。一部の客室では花火が見えませんが、花火大会当日には館内に観覧席を設けてくれるので、確実に花火を見ることができます。
また、熱海 大観荘には趣きの異なる3種類の大浴場があり、いずれも露天風呂が併設されています。展望の足湯からも打ち上げ花火が見えるため、くつろぎながら花火鑑賞してみるのも良いでしょう。
熱海 大観荘
【住所】静岡県熱海市林ガ丘町7番1号
【電話番号】0557-81-8137
【アクセス】
・JR「熱海駅」から徒歩約10分
・JR「熱海駅」から無料送迎バスあり(13:45~16:45まで30分ごと)
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:30
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.atami-taikanso.com/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/taikanso
秀花園 湯の花膳|宿の正面が打ち上げ会場で部屋から花火が見える
「秀花園 湯の花膳」は、全客室から熱海湾と花火の眺望が楽しめる宿泊施設です。宿の正面が花火の打ち上げ会場なので、花火鑑賞には絶好のロケーションといえます。
露天風呂付きの客室や熱海でとれる旬の食材を使った料理も魅力で、贅沢な宿泊体験がかなうでしょう。カップルや家族連れにも人気の宿なので、宿泊する場合は早めに予約しておくのがおすすめです。
秀花園 湯の花膳
【住所】静岡県熱海市和田浜南町7-13
【電話番号】0557-83-5151
【アクセス】
・JR「熱海駅」から無料送迎バスあり(要予約)
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【支払い方法】現金のみ、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】http://www.syukaen.com/
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/syukaen
みのやホテル|大迫力の花火を間近で楽しめる
すべての客室が海側に向いている「みのやホテル」。オーシャンビューの眺望はもちろん、海上から打ち上がる花火の景色を楽しめるため、混雑を避けてじっくり鑑賞できるのが魅力です。バルコニーもあるので、窓を開けて迫力満点の音を全身で感じてみても良いでしょう。
また、併設されている「喫茶マリン」では軽食やソフトドリンク、アルコールを楽しめます。日中はお部屋や施設内で海を見ながらのんびりと過ごし、夜の花火大会を待つのも贅沢な過ごし方かもしれませんね。
みのやホテル
【住所】静岡県熱海市和田浜南町7-12
【電話番号】0557-81-8291
【アクセス】
・JR「熱海駅」からタクシーで約10分
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【支払い方法】現金のみ、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://a-minoya.co.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/minoyahotel
ホテル・サンミ倶楽部 別館|比較的安い料金で花火を楽しめちゃう

ホテルや宿から見る花火をできるだけリーズナブルに楽しみたい場合におすすめなのが、「ホテル・サンミ倶楽部 別館」です。熱海湾を一望する好立地にありながらも比較的安い料金で宿泊可能で、部屋の中にいながら目の前で打ち上がる花火を堪能できます。
熱海サンビーチまで徒歩3分ほどの距離なので、日中は海辺を散歩し、夜は部屋でゆっくりと花火鑑賞を楽しむと良いでしょう。
また、併設の「でん助茶屋」では新鮮なアジを使った料理が堪能できます。中でも、アジフライはサクサクふわふわ食感の人気メニュー。ホテル・サンミ倶楽部 別館に宿泊するのであれば、ぜひあわせて海の幸も楽しんでみてください。
ホテル・サンミ倶楽部 別館
【住所】静岡県熱海市東海岸町 14-66
【電話番号】0557-81-8000
【アクセス】
・東名高速道路「厚木IC」から車で約1時間
・JR「熱海駅」からタクシーで約3分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金のみ、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://sunmi.co.jp/bekkan/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/densuke_aji014
熱海のホテルで花火を楽しむためのチェックポイント

ホテルで快適に熱海の花火を楽しむためには、宿泊前後のちょっとした確認や準備が大切です。ここで紹介する2つのポイントを押さえておけば、花火大会当日もスムーズに楽しめることでしょう。
花火の開始時間・観覧スペース
熱海海上花火大会は夜の20時過ぎにスタートするのが一般的ですが、7・8月は開始時間が早まる点に注意が必要です。また、風向きなどによって打ち上げ場所が変わる場合もあるため、チェックイン時にホテルのフロントで確認しておくと良いでしょう。
また、宿泊施設によっては客室以外に観覧スペースを設けているところもあります。希望の鑑賞スタイルに合わせて、早めに観覧場所を決めておくのがおすすめです。
打ち上げ場所周辺へ移動する場合は観覧場所へのアクセス方法
中にはホテルの部屋からではなく、打ち上げ場所周辺の宿泊者専用観覧スペース(親水公園内)などで花火を見たい方もいるでしょう。その場合は、観覧場所までの行き方や混雑状況を事前に調べておくのがポイントです。
特に花火大会の当日は、公共交通機関や周辺道路が混雑する傾向にあります。想定よりも移動に時間がかかり、「会場に到着する前に花火が始まってしまった」というケースも考えられるため、余裕を持ったスケジュールで行動することが大切です。
花火の見えるホテルで熱海海上花火の魅力を味わい尽くそう!

熱海の海と空を彩る熱海海上花火大会。その美しさと迫力をホテルの部屋や施設から楽しめるのは、贅沢な体験となるでしょう。ただ、ホテルや旅館によって見え方・アクセス方法・宿泊料金などが異なるため、ご自身のスタイルに合った宿泊施設を選ぶことが肝心です。
本記事を参考に熱海で花火の見えるホテル・旅館に宿泊し、ぜひ熱海海上花火大会を満喫してみてくださいね。