観光庁、農水省と連携し地域食材の魅力発信、訪日向け英語サイトも

  • 2014年10月28日

(左から)観光庁観光地域振興部長の吉田雅彦氏、木村佳乃さん、農林水産大臣の西川公也氏 観光庁は農林水産省と共同で実施している「食と観光との連携による地域食材魅力発信事業」を今年度も11月から開始する。同事業は、国産農林水産物の消費拡大をめざして農水省の主導により実施しているもの。今年は訪日外国人旅行者へのアピールも視野に入れ、英語による情報発信を開始するほか、Facebookを利用した情報の拡散・浸透も試みる。

 10月27日に開催した記者会見で農林水産大臣の西川公也氏は、「和食でおもてなしをするには、旅館などの観光業者と連携しなくてはならない」と協働の趣旨を説明。観光庁観光地域振興部長の吉田雅彦氏は、観光庁においても地域の食をテーマとした着地型旅行商品の開発や、海外への情報発信に注力している旨を述べ、「観光庁や観光業界も一体となって、地域創生に結びつけたい」と意欲を示した。

 観光庁と農水省は今年1月に連携に向けた協定を結び、地域食材を活用した食の魅力を消費者向けに普及啓発する活動を開始した。具体的には、旅館などの宿泊事業者や飲食事業者、物産品などの製造事業者に「日本の食でおもてなしパートナー」としての参加を呼びかけ、参加施設にポスターやのぼりなどのツールを配布。あわせてメディアを活用した同事業のピーアールや、宿泊施設や飲食店の利用客を対象としたキャンペーンなども実施してきた。

 「おもてなしパートナー」については、これまでは農水省が進める「FOOD ACTION NIPPON」のウェブサイトでリスト化して紹介してきたが、11月1日からは検索可能なマップも公開する。また、ウェブサイトやポスターなどについては英語版も用意し、訪日外国人に向けたアピールを推進する考え。11月1日から来年2月末にかけては、昨年度に引き続き「日本の食でおもてなし プレゼントキャンペーン」を実施し、パートナーの宿泊施設や飲食店を利用した一般消費者500名に、地域産品の詰め合わせなどを贈呈する。

 記者発表会には、昨年度に続いて同事業のイメージキャラクターを務める女優の木村佳乃さんも出席。南高梅の干し梅をお土産として持参し、「日本の素晴らしい食文化や観光の魅力を、心を込めて伝えていきたい」とアピールした。