【地方観光地に聞く】旅行会社と手を取り合いたい-五島市役所東京事務所所長 磯沖淳一氏
- 2020年9月28日(月)
- Tweet

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、国内外問わず伸び悩む観光産業。しかし、こんな時だからこそ旅行会社と手を取り合って協力したいと話す観光地がある。今回は、2018年の世界遺産登録で観光客数が伸びてきていたところに、新型コロナウイルス感染症で大打撃をくらった長崎県五島市の市役所東京事務所所長である磯沖淳一氏に、現在の五島市の状況と旅行会社との連携に関して話を伺った。
磯沖淳一氏(以下敬称略) 五島列島は長崎県の西部にある、150以上の島々からなる列島です。2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である「久賀島の集落」と「奈留島の江上集落」をはじめとした、教会郡などの歴史的、文化的な観光スポットや、日本一美しいとも言われる高浜海水浴場、豊かな漁場から穫れた新鮮な魚介類に五島列島内で肥育されている五島牛など、多様な観光資源に恵まれています。
もともと、国内からいらしてくれる方に比べると、インバウンドで来られる方は全体の1%程度と多くなかったため、海外のお客様が来られないことによる影響はそこまで大きくはありません。ただ、それでも今年の上半期は前年と比べると4割ほどの観光客数となってしまいました。緊急事態宣言が宣言された4月頃は、島には高齢者が多いことに加え、医療体制が本土と比べると万全ではないということもあり観光客の方の受け入れに消極的だった影響もあると思います。
ここ2年は大きく観光客数が伸びていたところで、新型コロナウイルスは大きなブレーキとなりました。ただ、幸いにもホテルや旅館、その他の観光施設などの廃業は聞こえてきていません。コロナ前と比べても、観光地としての魅力は変わっていないと思います。

磯沖 今はGoToキャンペーンのおかげもあり、年内の予約はかなり入って来ました。秋頃は主要なホテルなどは部屋が取りにくい程です。東京都からの旅行もGoToキャンペーンの適用となれば、ますます伸びるのではと期待しています。
昨年の年間観光客数がおよそ25万人だったのですが、今年もできれば年間観光客数14万人程度は目指したいと考えています。簡単な目標ではありませんが、影響が大きいであろう上半期が前年比4割であったことを考えると、決して不可能な目標ではないと考えています。ただ、懸念していることもあります。冬場、寒くなってきた時に新型コロナウイルスがどうなっていくのか。冬場にまた大きく流行することがあると、かなり厳しくなってきます。そんな中で観光客数を伸ばしていくには、旅行会社の皆様にご協力いただくのが重要だと考えています。
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ペルーツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ブラジルツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!メキシコツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!キューバツアー
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 伊豆マリオットホテル修善寺 特別試泊料金のご案内
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 旅行会社はSDGsをどのようにツアーに取り入れていくべきか
- 【弁護士に聞く】航空会社が倒産したら旅行会社に払い戻しの責任はあるのか?
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- 人事、JTB(2月1日付)
- コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏
この記事へのコメント