紅葉で彩られる秋ならではの美しさを求めて、京都を訪れたいと考える人は多いと思います。
そこで本記事では、京都に訪れることの多い筆者が観光と一緒に楽しめるスポット、特に人気度が高いスポット、ライトアップが人気のスポット、比較的混雑しにくい穴場スポットに分けて、京都の紅葉スポットを紹介します。
それぞれの目的に合わせてご参考にしていただき、京都での紅葉や旅行を楽しんでいただければ幸いです。
京都の紅葉の見頃の時期
京都の紅葉は、例年11月中旬から12月上旬にかけてが見頃となっています。11月上旬から中旬にかけて色づき始め、2週間から20日間ほどが紅葉のピークです。
ただし、同じ京都府内でも場所や樹木の種類、またその年の気候によってもベストシーズンは異なるため、訪れたいエリアの紅葉状況をあらかじめ確認しながら旅行計画を立てるとよいでしょう。
たくさんの紅葉スポットを巡りながら京都旅行を楽しむ場合は、比較的どこのスポットも見頃となる11月中旬から下旬くらいに訪れるのがおすすめです。京都には魅力的な紅葉スポットや観光スポットが多く、1日では回りきれない場合も多いと思うので、宿泊しながらゆっくりと京都を回ってみるのもひとつの手ですよ。
本記事では、見頃時期の目安も一緒に紹介しているので、合わせて参考にしていただければと思います。
京都観光と一緒に紅葉を楽しめるスポット
まずは、京都観光と一緒に紅葉を楽しめるスポットを紹介します。
「せっかく京都に行くのだから、紅葉だけでなく観光も存分に楽しみたい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
嵐山・渡月橋|京都の秋を象徴する桂川にかかる橋の風景
嵐山は言わずもがなの京都の人気観光スポットです。
赤や黄色に染まった嵐山を背景に、雄大な桂川にかかる渡月橋の風景は格別で、絶好の撮影ポイントとして人気。川辺を歩きながら紅葉を楽しむのはもちろん、屋形船に乗って違う目線で楽しむのもおすすめですよ。嵐電・嵐山駅より徒歩5分というアクセスの良さもうれしいポイントです。
周辺には土産屋やグルメの名店などが多数あり、京都観光を思う存分楽しめるでしょう。
嵐山・渡月橋
【例年の見頃時期】11月下旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市右京区嵯峨中之島町
【アクセス】阪急嵐山線 嵐山駅下車 徒歩約5分
嵯峨野トロッコ列車|紅葉が見られる約25分間のトロッコ列車旅
時速約25kmのゆったりとした速度で、保津川沿いの山々や渓谷美を楽しめるトロッコ電車です。
色鮮やかな木々を手が届きそうなほど目前にしながら、壮大な風景を全身で体感できます。ライトアップされた中を走るトロッコ列車は「光の幻想列車」とも呼ばれており、幻想的な夜の紅葉を楽しむのもよいでしょう。
トロッコで嵯峨駅から終点の亀岡駅まで紅葉を楽しんだ後は、亀岡から保津川下りで舟からの景色を堪能し、最後に前述した嵐山・渡月橋に辿り着くというルートが特におすすめです。
嵯峨野トロッコ列車
【例年の見頃時期】11月中旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
【電話番号】075-871-3997(トロッコ嵯峨駅)
【アクセス】JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅隣接(トロッコ嵯峨駅)
【営業時間】始発9:02、最終16:02
【公式ホームページ】https://www.sagano-kanko.co.jp/?
清水寺|京都旅行の大定番!寺院・神社巡りをしたい人におすすめ
「清水の舞台」でお馴染みの清水寺も外せない観光スポットです。
本堂から見下ろした錦雲峡と呼ばれる艶やかな紅葉の海は圧巻。子安塔から、美しい紅葉の中に舞台が浮かび上がって見えるのもポイントです。子安塔からの景色を楽しんだあとは、音羽の滝の清水で喉を潤すとよいでしょう。早朝6時から開門しているので、日の出と紅葉のコントラストを楽しめるのも魅力ですよ。
知恩院、高台寺、八坂神社など、周辺には有名な寺院や神社が点在しているので、寺院や神社を巡りたい人にもおすすめです。
清水寺
【例年の見頃時期】11月下旬〜12月上旬
【住所】京都市東山区清水1-294
【電話番号】075-551-1234
【アクセス】市バス「清水道」・「五条坂」下車徒歩約10分
【営業時間】6:00〜18:00
【公式ホームページ】https://www.kiyomizudera.or.jp/
【SNSアカウント】Instagram:https://www.instagram.com/feel_kiyomizudera/
京都の紅葉の中でも特に人気度が高いスポット
続いて、京都の紅葉の中でも特に人気度が高いスポットを紹介します。どこに行くべきか迷ってしまうという人は、まずは人気スポットに行ってみるのがよいでしょう。
東福寺|境内に広がる真っ赤な渓谷美が人気
約2,000本もの楓が辺り一体を真っ赤に染め上げる景色が人気のスポットです。境内を横切るように流れる川の周囲には渓谷「洗玉澗」が広がり、そこにかかる「通天橋」や「臥雲橋」から眺める紅葉が絶景です。「通天もみじ」と呼ばれる、葉先が3つに分かれているもみじが見られるのも東福寺ならでは。
東福寺
【例年の見頃時期】11月中旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市東山区本町15丁目778
【電話番号】075-561-0087
【アクセス】JR奈良線東福寺駅より徒歩10分、京阪電車鳥羽街道駅より徒歩8分
【営業時間】9:00〜16:00
【公式ホームページ】https://tofukuji.jp/
【SNSアカウント】Instagram:https://www.instagram.com/tofukuji_zen_temple/
貴船神社|灯籠の光に照らされた紅葉と湧き水が美しい
古くから京都の水源を守る神として崇められ、幾度となく雨乞いや雨止め神事が行われてきた貴船神社。貴船口の一の鳥居から春日灯籠が続く本宮参道までの紅葉は圧巻です。本宮境内にある休憩所「龍船閣」からも、視界いっぱいの渓谷を彩る紅葉を楽しめます。社殿前の御神水は貴船山の湧き水で、霊泉に浮かべると文字が浮かぶ「水占みくじ」も有名ですよ。
貴船神社
【例年の見頃時期】11月上旬〜11月下旬
【住所】京都市左京区鞍馬貴船町180
【電話番号】075-741-2016
【アクセス】叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」下車徒歩約30分、京都バス「貴船」下車徒歩約5分
【営業時間】6:00〜20:00
【公式ホームページ】https://kifunejinja.jp/
北野天満宮|御土居を埋め尽くす真紅の楓が幻想的
全国約12,000社ある天神社・天満宮の総本社が北野天満宮です。紅葉の季節になるともみじ苑が特別公開され、赤く染まった楓の葉が御土居を埋め尽くすように折り重なる様子が見られます。夜にはライトアップも行われ、昼とはまた違う雰囲気の紅葉が楽しめますよ。樹齢400年を超える「三叉のもみじ」や、国宝御本殿を一望できる展望所などの見どころポイントも必見です。
北野天満宮
【例年の見頃時期】11月中旬〜12月上旬
【住所】京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町
【電話番号】075-461-0005
【アクセス】市バス「北野天満宮前」下車すぐ
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】https://kitanotenmangu.or.jp/
【SNSアカウント】
https://x.com/kitano_bunka
https://www.instagram.com/kitano_tenmangu/
東寺|京都のシンボル五重塔と紅葉の相性は抜群
日本最高峰の木造建築といわれる国宝・五重塔を有する世界遺産「東寺」では、瓢箪池の周辺で紅葉が見られます。五重塔と紅葉が重なるポイントは絶好の映えスポットといえるでしょう。池の周辺は歩けるので、さまざまな角度から紅葉と五重塔を眺めてみてはいかがでしょうか。宝物館では、寺院に伝わる貴重な宝物の数々を間近に見ることもできます。
東寺
【例年の見頃時期】11月下旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市南区九条町1
【電話番号】075-691-3325
【アクセス】近鉄京都線 東寺駅から徒歩10分
【営業時間】8:00〜17:00
【公式ホームページ】https://toji.or.jp/
南禅寺|歌舞伎の名シーンでも有名な紅葉の名所
約45,000坪もの広大な敷地を有する南禅寺では、境内や三門などで美しく色づいた紅葉が見られます。枯山水庭園ではライトアップもあり、夜の庭園をより美しく彩ります。歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が「絶景かな 絶景かな」と見得を切るシーンの舞台として有名な山門の楼上からは、美しく紅葉した街並みを一望することが可能。その美しい光景を、ぜひご覧ください。
南禅寺
【例年の見頃時期】11月中旬〜11月下旬
【住所】京都府京都市左京区南禅寺福地町
【電話番号】075-771-0365
【アクセス】地下鉄東西線 蹴上駅から徒歩5分。京都市バス 東天王町または南禅寺・永観堂道 下車後、徒歩約10分
【営業時間】8:40〜17:00
【公式ホームページ】https://nanzenji.or.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/daihonzan_nanzenji/
京都の紅葉でライトアップが人気のスポット
続いて、京都の紅葉のなかでも特にライトアップが人気のスポットを紹介します。幻想的な夜の紅葉を楽しみたい人は必見です。
仁和寺|「紅葉雲海ライトアップ」で浮かび上がる五重塔が幻想的
仁和寺では、金堂に向かう石段の両脇や五重塔の周りに紅葉が多く見られます。紅葉の季節になると「紅葉雲海ライトアップ」が始まり、ライトアップとともに人工のミストで幻想的な空間を演出します。明るさやライトの位置などが工夫されており、写真を撮りやすい環境設定になっているので、ぜひベストな一枚を撮影してみてください。
仁和寺
【例年の見頃時期】10月下旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市右京区御室大内33
【電話番号】075-461-1155
【アクセス】嵐電(京福電鉄)御室仁和寺駅から徒歩約3分
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】https://souda-kyoto.jp/guide/spot/ninnaji.html
【SNSアカウント】
https://x.com/Ninna_ji
https://www.instagram.com/ninnajitemple/
高台寺|プロジェクションマッピングを駆使したライトアップが魅力
豊臣秀吉の菩提と自身の終の墓所として、北政所こと正室・高台院(ねね)が建立したお寺です。ライトアップ時に臥龍池に映り込む鏡のような幻想的な景色は必見。毎年趣向を凝らしたライトアップがされており、プロジェクションマッピングなども導入されています。高台寺庭園には、秀吉やねね所縁の品や部材が堂宇に使用されるなど、見どころもたくさんあります。
高台寺
【例年の見頃時期】11月中旬〜12月上旬
【住所】京都市東山区高台寺下河原町526
【電話番号】075-561-9966
【アクセス】市バス「東山安井」下車徒歩約7分
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】https://www.kodaiji.com/
【SNSアカウント】
https://x.com/KodaijiFb
https://www.instagram.com/kodaiji_zen_temple/
将軍塚青龍殿|京都市街から少し離れたライトアップスポット
青龍殿の大舞台は、市街地よりおよそ200m高い場所に位置するため、京都市内を一望できるのがポイント。回遊式庭園には約220本の紅葉が色づき、展望台から見下ろせば真紅に包まれた美しい光景が見渡せます。紅葉の季節にはライトアップされますが、京都の中心部にある紅葉スポットよりも人は少ないため、比較的ゆっくりと観賞できますよ。
将軍塚青龍殿
【例年の見頃時期】11月中旬〜11月下旬
【住所】京都市山科区厨子奥花鳥町28
【電話番号】075-771-0390
【アクセス】地下鉄東西線「東山駅」よりタクシーで約5分、青蓮院よりタクシーで約10分
【営業時間】9:00〜17:00
【公式ホームページ】http://www.shogunzuka.com/
京都の紅葉の中で比較的混雑しにくい穴場スポット
最後に、京都の紅葉スポットのなかでも比較的混雑しにくい穴場スポットを紹介します。人混みが苦手な人や、ゆったりと紅葉を楽しみたい人はチェックしてみてください。
毘沙門堂|CMなどでもおなじみの散りもみじで有名
京都の東の玄関口・山科に位置する穴場の紅葉スポット。七福神のひとり、毘沙門天を祀る寺院です。秋になると参道の石段に敷き積もるかのように、見事に紅葉が色づきます。回遊式庭園の晩翠園や毘沙門堂天堂など、見どころはたくさんあり、CMやポスターでもおなじみの散りもみじが特に有名です。
毘沙門堂
【例年の見頃時期】11月中旬〜12月上旬
【住所】京都市山科区安朱稲荷山町18
【電話番号】075-581-0328
【アクセス】JR東海道本線「山科駅」・地下鉄東西線「山科駅」下車徒歩約20分
【営業時間】9:00〜16:30
【公式ホームページ】https://www.bishamon.or.jp/
【SNSアカウント】
https://x.com/bisyamondo
https://www.instagram.com/bishamondo.monzeki/
梅小路公園|アクセス良好でライトアップも実施
京都駅から徒歩15分ほどと近く、アクセスの良い立地にあるのが梅小路公園です。京都水族館や京都鉄道博物館も近くにありますが、紅葉スポットとしては比較的混雑しにくい印象。紅葉シーズンには「紅葉まつり」と称し、朱雀の庭がライトアップされ、幻想的な紅葉の景色が楽しめます。庭園中央の「水鏡」の水面に映り込む逆さ紅葉の美しさは圧巻です。
梅小路公園
【例年の見頃時期】11月上旬〜12月上旬
【住所】京都府京都市下京区観喜寺町56-3
【アクセス】JR「梅小路公園京都西駅」から徒歩すぐ、JR「京都駅」から徒歩15分
【公式ホームページ】 https://www.kyoto-ga.jp/umekouji/index.html(京都市都市緑化協会)
目的に合った京都の紅葉スポットを選んで旅行をより豊かに
秋の京都は、観光のほかにも紅葉の楽しみがあるため、旅行をするにしても一石二鳥で楽しめます。たくさんの紅葉スポットを巡る場合は、宿泊しながらゆっくりと京都を見て回るのもおすすめです。
観光スポットと合わせて楽しめる場所、ライトアップが楽しめる場所、混雑しにくい場所など、目的に合わせた紅葉スポットを選び、京都旅行をより豊かにしてくださいね。