Travel Crossover Magazine

IT

近未来な雰囲気が楽しめる!国内外でおすすめのハイテクホテル9選

テクノロジーの進化により、ホテル業界でも大きな変化が見られるようになってきました。特に最新技術を取り入れたハイテクホテルでは、ロボットがチェックインを受け付けたり、AIを使って宿泊者一人ひとりに合わせたサービスを提供したりと、未来を感じさせる体験が楽しめます。

本記事では、日本国内と海外から選りすぐったハイテクホテルを9軒ご紹介します。近未来的な宿泊体験を楽しみたい方は、ぜひ本記事で紹介する最新テクノロジーが活用されたホテルをチェックしてみてください。

ハイテクホテルとは

ハイテク

今回ご紹介する「ハイテクホテル」とは、最新のテクノロジーを活用して宿泊者の快適さや利便性を高めたホテルのことを指します。たとえば、ロボットによる接客やルームキーを持ち運ぶ必要がなくなるスマートキー導入のほか、照明や空調などを音声認識で操作できるルームコントロールなど、革新的なサービスを取り入れていることが特徴です。

こうしたテクノロジーを導入したホテルに宿泊すれば、宿泊者はホテルで快適なひとときを過ごせるでしょう。また、ホテルによってはまだ世に出ていない最新技術を取り入れている場合もあり、近未来を感じさせてくれるのも大きな魅力です。

国内で泊まってみたいハイテクホテル5選

海外のイメージ

最新テクノロジーといえば、海外をイメージする方もいるかもしれません。しかし、日本国内にもハイテクホテルが複数あることをご存じでしょうか。まるでSF映画の世界に入ったかのような気持ちにさせてくれる近未来的なホテルや、テクノロジーを駆使して幸福感・満足感などの“ウェルビーイング”を向上させてくれるホテルなど、さまざまなものがあります。

ここでは、国内で泊まってみたいハイテクホテルを5軒紹介します。気になるものがあれば、ぜひ実際に宿泊してハイテクホテルの魅力を体感してみてください。

【東京】ロボットが働く世界初のホテル|変なホテル東京 銀座

変なホテル東京-銀座

2018年にオープンした「変なホテル東京 銀座」は、築地や銀座といった都内の名所に徒歩でアクセスできるハイテクホテルです。変なホテルは、銀座のほかにも東北から沖縄まで全国展開しており、世界で初めてロボットが働いたホテルとしてギネス世界記録に認定されています。

変なホテル東京 銀座では、人間そっくりのロボット“ヒューマノイド”が受け付けをしており、日本語・英語・韓国語・中国語の4ヶ国語に対応。また、最短5秒でチェックインできる「エクスプレスチェックイン」を導入していたり、クローゼット型のホームクリーニング機「LGスタイラー」がすべての客室に設置されていたりと、ハイテク感が満載です。

そんな変なホテル東京 銀座のおすすめの部屋タイプは、医療機器などを展開しているファイテン社とコラボした、ストレスケア空間が広がる客室「健康寿命の家ROOM」です。寝具や家具、シャワーの水、浴槽などにファイテン社の技術・製品が盛り込まれているため、ホテルに滞在しているだけで日常生活のストレスが軽減されるかもしれませんよ。

変なホテル東京 銀座

【住所】東京都中央区築地2-2-1
【電話番号】050-5894-3771
【アクセス】
・東京メトロ「新富町駅」より徒歩約2分
・東京メトロ「築地駅」より徒歩約5分
・JR「八丁堀駅」より徒歩約8分
・首都高速都心環状線「銀座IC」から車で約1分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.hennnahotel.com/ginza/
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/hennnahotel

【東京】アート、テクノロジー、音楽を楽しめるホテル|アロフト東京銀座

館内のいたるところでメディアアートやモダンアートを楽しめるのが、「アロフト東京銀座」です。たとえば、ロビーラウンジの天井には大きなLEDパネルのメディアアートが設置されているほか、1階のエレベーターホールにはプロジェクションマッピングの映像が投影されており、近未来的な雰囲気を演出しています。

また、アロフト東京銀座はキーレスシステムを採用しているのも特徴で、宿泊者は自分のスマートフォンやApple Watchをルームキーとして使用することが可能。テクノロジーを駆使した、スタイリッシュな滞在がかなうでしょう。

また、ホテルの1階で12時から23時まで営業している「W XYZ Bar」は、夜の時間帯に訪ねるのがおすすめ。こちらのバーでは定期的にライブが開催されており、生の音楽を楽しめます。お酒を飲みながら新しい音に触れられるチャンスなので、ぜひバーも一度は利用してみてください。

アロフト東京銀座

【住所】東京都中央区銀座6-14-3
【電話番号】03-6278-8122
【アクセス】
・東京メトロ「東銀座駅」より徒歩約3分
・東京メトロ「銀座駅」より徒歩約5分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 12:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.marriott.com/ja/hotels/tyoal-aloft-tokyo-ginza/overview/
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/marriottbonvoy
https://www.instagram.com/marriottbonvoy
https://twitter.com/marriottbonvoy

【神奈川】全室にスマホ設置などハイテク感満載|slash 川崎

slash 川崎

ハイテクを駆使したホテルとして外せないのが「slash 川崎」です。同ホテルは川崎駅から徒歩5分ほどの好立地にあり、チェックイン・チェックアウトをスマートフォンで完結できます。それだけでなく、客室内には電動でリクライニングするベッドが設置されており、リモコン操作でベッドモードとソファモードに切り替えられるのも特徴的です。

さらに、すべての客室にはiPhoneやプロジェクター、電動スクリーンが備えられています。スマートフォンなどのデバイスをミラーリングすれば、NetflixやHuluなどのVODを大画面で楽しめるほか、室内の機器を操作したり客室の内線電話として活用できたりするなど、ハイテクなポイントが満載です。

客室ごとに設置されたルームサインも、デジタルアートとしてタブレットで表現。slash 川崎に宿泊すれば、ハイテク感を存分に堪能できるでしょう。

slash 川崎

【住所】神奈川県川崎市川崎区砂子2-9-7
【電話番号】050-3187-8557
【アクセス】JR「川崎駅」または京浜急行電鉄「京急川崎駅」より徒歩約7分。
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】現金、クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.livelyhotels.com/ja/slash/
【SNSアカウント】
https://instagram.com/explorelively

【愛知】最先端技術に触れられる2024年11月開業のホテル|Minn STATION Ai Nagoya

「Minn STATION Ai Nagoya」は、2024年11月に開業したばかりのハイテクホテル。名古屋にあるSTATION Aiは、もともと国内最大級のオープンイノベーション拠点として誕生し、会員向けオフィスの提供や新規事業創出の支援を行っている場所です。

そこに新設されたMinn STATION Ai Nagoyaは最上階に位置しており、AIやスマートホームソリューションなどを駆使した最先端ホテルを目指しています。事前にセルフチェックインができるほか、自分の交通系ICカードをルームキーとして使えるため、スムーズな宿泊・滞在がかなうでしょう。

また、Minn STATION Ai Nagoyaはまだ世に出ていない商品・サービスを試す場としての活用も考えられており、滞在中に最先端技術を体験できる可能性があるのも魅力です。

Minn STATION Ai Nagoya

【住所】愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32 STATION Ai 7F
【電話番号】050-1720-3800
【アクセス】JR「名古屋駅」より徒歩約15分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 10:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://staytuned.asia/ja/brands/minn/hotels/minn-stationainagoya
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/hotel_minn

【京都】ハイテク技術で癒やしのひとときを提供|シックスセンシズ 京都

「シックスセンシズ 京都」は、人間の幸福・満足感を指す“ウェルビーイング”をはじめ、サステナビリティや京都文化との調和・融合を重視しているホテルです。ホテルや宿での癒やしといえば、温泉やグルメなどが挙げられますが、ここでは最先端の科学を駆使してウェルビーイングを向上させるサービスが体験できます。

たとえば、シックスセンシズ 京都のウェルネスプログラムでは、スマートテクノロジーを使って宿泊者の心身の健康状態や動き、睡眠パターンを測定します。測定結果をもとにウェルネスの専門家が一人ひとりに合ったプログラムやアクティビティ、バランスのとれた食事を提案してくれるのが特徴です。

テクノロジーによりホテルでの滞在中に自身の健康を整えられるとともに、癒やしやリフレッシュの効果を得られることでしょう。

シックスセンシズ 京都

【住所】京都府京都市東山区妙法院前側町431
【電話番号】075-531-0700
【アクセス】
・京阪電気鉄道「七条駅」より徒歩約10分
・JR「京都駅」より車で約10分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、メール、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.sixsenses.com/jp/hotels-resorts/asia-the-pacific/japan/kyoto/
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/SixSensesKyoto
https://twitter.com/Sixsenses
https://www.instagram.com/sixsenseskyoto

海外で泊まってみたいハイテクホテル4選

海外で泊まってみたい

続いては、海外のハイテクホテルを4軒ご紹介します。ハイテク産業が急速に成長している中国や、アメリカ・カナダなどにテクノロジーを駆使したホテルがあります。これらの国へ旅行される場合は、ぜひ旅の拠点としての利用を検討してみてくださいね。

【中国】アリババのテクノロジーが詰まったホテル|Fly Zoo Hotel

「Fly Zoo Hotel」は、中国のテクノロジー大手、アリババグループが運営するホテルです。顔認証システムを採用しており、客室の解錠だけでなくジムやレストランも“顔パス”で利用できます。

また、客室内のテレビやカーテン、空調などの設備はすべてIoT機器に接続されているのも面白いポイント。アリババのスマートスピーカーに指示するだけで、カーテンの開閉や電子機器の操作ができますが、中国語で伝える必要があるのが難点かもしれません。

ほかにも、館内が近未来感あふれるデザインになっていたり、ルームサービスの運搬やバーテンダーはロボットが担当していたりと、アリババの技術がとことん詰まっているホテルです。

Fly Zoo Hotel

【住所】Ali Mall, No.8 Buidling, Hangzhou, China 311121
【アクセス】杭州蕭山国際空港より車で約33分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 12:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】http://flyzoo.hotels-hangzhou.com/ja/

【アメリカ】ロボットアームが荷物を運ぶホテル|YOTEL New York Times Square

ニューヨークに誕生したハイテクカプセルホテル「YOTEL New York Times Square」。ここでは「YOBOT」と呼ばれる荷物管理ロボットが世界で初めて導入されました。宿泊者や自分の荷物をロビーの小窓に入れるだけで、ロボットアームが自動でストレージに入れてくれます。YOBOTの動きはシンプルなものですが、SFチックな光景を「ずっと見ていられる」という人もいるでしょう。

また、自動チェックイン機が設置されているためスムーズに宿泊できたり、最先端を思わせる内装になっていたりと、テクノロジーを感じる設備や空間が魅力です。

YOTEL New York Times Square

【住所】570 Tenth Avenue, W 42nd St At, New York, NY 10036
【電話番号】+1 646-449-7700
【アクセス】「Port Authorityバスターミナル」から徒歩約5分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 11:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.yotel.com/ja/node/106
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/YOTELhotels
https://twitter.com/YotelHQ
https://www.instagram.com/yotel/#

【アメリカ】タブレットで快適な滞在がかなう|citizenM Seattle South Lake Union hotel

円高が続く昨今、「海外旅行ではできるだけ費用を抑えたい」と考える方も少なくはないでしょう。そのような方におすすめなのが、シアトルにあるcitizenM Seattle South Lake Union hotel。手頃な価格帯で宿泊できるハイテクホテルです。

ホテル内はIoT設備だけでなくスタイリッシュなインテリアが取り入れられており、客室では照明やテレビ、室温、ブラインドなどを室内のタブレット端末で操作できます。また、目覚まし時計も「優しく起こす」「激しく起こす」といった設定ができるため、翌朝はスムーズに起床できるでしょう。

ホテルの周辺には、チーズケーキで有名な「チーズケーキファクトリー」や、アメリカ最古の市場「パイク・プレイス・マーケット」などもあり、旅の拠点としてもおすすめです。

citizenM Seattle South Lake Union

【住所】201 Westlake Ave N, Seattle, WA 98109
【電話番号】+1 206-336-3525
【アクセス】「Prefontaine PI S & Yesler Way」からバスで約6分「7th Ave N & Denny Way」より徒歩約5分
【チェックイン・チェックアウト時間】14:00 / 11:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.citizenm.com/

【カナダ】ロボットによるルームサービスを導入|Hotel Monville

カナダのモントリオールにあるHotel Monvilleは、ホテルスタッフや宿泊者に愛されるロボットが働くハイテクホテルです。

同ホテルが導入した「H2M2」は、食事やハウスキーピング用品などを届けてくれるルームサービスロボット。イエス・キリストの復活を祝うイースターをはじめ、クリスマスやハロウィンといったイベント中は、廊下やロビーでチョコレートを配っている姿が見られるかもしれません。宿泊者の中には、ロボットを見るためだけに少額の注文をする人もいるのだとか。実際に宿泊した際は、可愛らしいロボットの動きをあたたかい目で見守ってあげてください。

Hotel Monville

【住所】1041 Rue De Bleury Montréal, Quebec H2Z 1M7 CANADA
【電話番号】+1 514-379-2005
【アクセス】地下鉄「Place-d’Armes駅」または「Square-Victoria–OACI駅」より徒歩約5分
【チェックイン・チェックアウト時間】15:00 / 12:00
【支払い方法】クレジットカード可
【予約方法】電話、オンライン予約システム
【公式Webサイト】https://www.hotelmonville.com/en/
【SNSアカウント】
https://www.facebook.com/HotelMonville
https://www.instagram.com/hotelmonville

ハイテクホテルに宿泊する際のポイント

宿泊する際に確認しておきたいポイント

最後に、ハイテクホテルに宿泊する際に確認しておきたいポイントを3つ紹介します。

スマホアプリやオンラインシステムを確認しておく

スマホアプリ

ハイテクホテルでは、アプリを使って予約やチェックインをするケースは珍しくありません。ホテルに到着してからアプリのダウンロードや登録をしていると、スムーズにチェックインできない可能性があります。

ハイテクホテルに泊まる場合は、スマホアプリやオンラインシステムを使う必要があるのかどうかを確認し、使用する場合は操作方法を事前にチェックしておきましょう。

トラブルが発生した時の対策を把握しておく

トラブルが起きたら

ハイテクホテルはスタッフが少なかったり、時間帯によっては無人だったりする場合があります。そのため、たとえば「顔認証システムがうまく作動しない」「音声操作がうまくできない」といった際には、チェックインができないなどのトラブルが発生するかもしれません。

また、海外のホテルでは言葉が通じにくい可能性も考えられるため、緊急連絡先や対応方法を確認しておくことが重要です。宿泊者の体験談を読んだり、ホテルスタッフに事前に連絡をとったりするなどして、対策法を把握しておきましょう。

予備の決済方法も準備しておく

決済方法

ハイテクホテルは、クレジットカードまたはモバイル決済のみに対応している場合も。ホテルによって決済方法が異なるため、クレジットカードを持っていたとしても、ホテル側で非対応なこともあります。海外の場合は現地で使えるカードのほか、モバイル決済ができるアプリなど、複数の決済方法も準備しておくのが無難でしょう。

ハイテクホテルに泊まって最先端技術に触れてみよう

最新テクノロジーを活用

最新テクノロジーを活用したハイテクホテルでは、ロボットによる接客やスマートキー、AIを活用して一人ひとりに合ったサービスを提供するプログラムなど、未来を感じさせてくれる体験が得られます。国内外には近未来的なデザインやIoTを駆使した利便性の高いホテルが多くあり、旅行の新たな楽しみ方のひとつになるでしょう。

今回ご紹介したホテルは、それぞれ独自のハイテク設備を備えており、快適で革新的な滞在をかなえてくれるはずです。ぜひ実際に宿泊し、いつもとは違った体験をしてみてはいかがでしょう。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
エーライト・菅 堅太

1992年生まれ、大阪府出身。出版社、編集プロダクションで書籍・雑誌の制作に携わり、独立後の2019年には記事制作会社「合同会社エーライト」を設立。フリーランスの友人や経営者とともに、和歌山でワーケーションを行ってるほか、最近は別府温泉にハマり、半年で4回も訪れるほど。

  1. 【経験者が厳選】神奈川ワーケーションにておすすめのエリア・宿泊先

  2. 自然やグルメなどテーマ別!軽井沢観光のおすすめ穴場スポット12選

  3. 秘境の絶景も!長野県のお出かけにおすすめな穴場観光スポット14選

RELATED

PAGE TOP