アニメを無料で見るサイトやアプリは違法。代わりの安全なサービスを紹介

アニメを無料で見るサイトやアプリは違法。代わりの安全なサービスを紹介アイキャッチ

日本が誇るビッグコンテンツといえばアニメです!

人気の最新アニメから昔の大ヒットアニメまで、無料で視聴することが可能です。

しかしその方法によっては違法となりリスクがあるため、今回は安心安全×リスクゼロで楽しめるアニメの視聴方法をご紹介していきます。

アニメを無料で見るなら動画配信サービスの無料期間を活用する

アニメを完全無料で視聴できる方法で、最も安全なのは動画配信サービスの無料トライアル期間を活用することです。

この期間中は好きなだけ無料でアニメを見られて、無料トライアル期間中に解約すれば本当に0円!お金は一切発生しません。

世の中には様々な動画配信サービスがありますが、注意点は、無料トライアル期間を提供していない動画配信サービスもあることです。

そこで今回は!無料トライアル期間があり、アニメを見るのに適している動画配信サービスをピックアップしました。

まずはそれぞれの動画配信サービスについて、無料トライアル期間の長さや、その他の簡単な特徴をチェックしていきましょう。

サービス名 無料トライアル期間 月額料金 特徴
動画配信サイトのロゴ
DMM TV
14日間無料 月額550円 ・170,000本以上配信中
・アニメはもちろん大人が楽しめるコンテンツもあり
動画配信サイト
U-NEXT
31日間無料 月額2,189円 ・無料トライアル期間中でもレンタルや電子書籍の購入に使える600ポイントが付与される(月額会員は1,200ポイント)
・370,000本(見放題320,000本&レンタル50,000本)配信中
・無料トライアル期間中に無料で漫画も読める
Lemino 初月無料 月額990円 ・180,000本の豊富なコンテンツ
・音楽ライブの独占生配信やスポーツ中継なども視聴できる
dアニメストア 初月無料 月額550円 ・6,000本以上配信
・声優番組や2.5次元舞台なども視聴できる
Amazonプライムビデオ 30日間 月額600円 ・お急ぎ便とお届け日時指定無料などAmazonの通販サイトを利用する方に嬉しい特典がつく(※無料トライアルでも適用される)
ディズニープラス 条件を満たすと無料トライアルあり 月額990円~ ・ディズニー系の独占配信が豊富なのでディズニー好き必見
・条件を満たすと最大6ヶ月も利用料が無料になる
YouTube 基本は常に無料 基本は常に無料 ・アニメの公式チャンネルで視聴すれば合法で安心安全

ここでは通常の月額料金も記載していますが、無料トライアル期間中に解約すればお金はかからないので月額料金の高低は関係ありません。

ただし、無料トライアル期間中の解約を忘れてしまうと通常は自動継続になって課金されてしまい、記載している月額料金が発生してしまいます。

無料トライアル期間中の解約を忘れてしまいそうな方は、スマホのリマインド機能などを活用したほうがいいでしょう。

もしも視聴したいアニメの話数が多かったり、できるだけたくさんアニメを見たかったりする場合は、無料トライアル期間のはしごも可能です。

期間が被らないように、それぞれの動画配信サービスの無料トライアルに順番に登録すれば、無料で何ヶ月もアニメを視聴することが可能です。

アニメを無料で見たいなら、そのようなコツも使うことができます。

それぞれの動画配信サービスは、動画配信総数も、強いジャンルも異なります。以下でさらに詳しくご紹介していきます!

気になる動画配信サービスの名前をクリックしていただくと、該当の位置までスクロールします。

【31日間無料!】見逃し配信のU-NEXTはこちら

DMM TVなら14日間無料でアニメ配信数が多い

DMM

サービス名 DMM TV
無料トライアル期間 14日間
月額料金 月額550円
配信動画数 170,000本以上(そのうちアニメは5,400作以上でトップ水準)

DMM TVはアニメはもちろん、ちょっと大人を対象としたドラマやバラエティなど実写の配信にも強い動画配信サービスです。

名前からわかる通り、あのDMMグループが運営しています。

DMM TVはアニメの配信本数が多いのがポイントです!

現在アニメだけで5,400作以上を配信中です!これは業界ではトップ水準のアニメ配信数となっています。

アニメを視聴するならDMM TVは要注目の動画配信サービスです!

そんなDMM TVには14日間の無料トライアル期間があります。トップ水準のアニメ配信数なので、アニメ視聴を思う存分楽しむことができます。

ちなみにDMM TVは、以前は無料トライアル期間が30日間でした。そのため、今後無料トライアル期間が14日間より長くなる可能性もあります。

【14日間無料!】DMM TVで0円視聴ならこちら

U-NEXTは動画取り扱い数日本トップ水準!31日間無料で漫画も無料に

U-NEXTのトップ画面

サービス名 U-NEXT
無料トライアル期間 31日間
月額料金 月額2,189円
配信動画数 370,000本(見放題320,000本&レンタル50,000本)

U-NEXTは、動画配信サービスの中でも特に長い31日間の無料トライアル期間を設定しています。

この期間は見放題作品が完全無料で楽しめます。U-NEXTは動画配信数が日本トップ水準の370,000本で、そのうち見放題作品は320,000本もあります!

これだけあれば、31日間の無料トライアル期間中で全部見るのは不可能!ずーっとアニメを視聴していることもできちゃうので、長期連休のお供にもおすすめです。

ちなみにU-NEXTは動画配信サービスですが、電子書籍サイトも兼ねているので、無料で漫画を読むこともできます。

無料トライアルに登録すると、600ポイントが付与されます。

これは1ポイント1円として使えるので、ポイントで電子書籍を購入することができます。

アニメを見て、原作の漫画やライトノベルを購入するのもいいでしょう!

31日間以内に解約すれば完全無料なので、無料でアニメを見るならU-NEXTの活用が便利です!

【31日間無料!】U-NEXTでアニメを見るならこちら

Leminoはアニメの無料配信あり

Leminoのトップ画面

サービス名 Lemino
無料トライアル期間 初月無料
月額料金 月額990円
配信動画数 180,000本以上

Leminoは、NTTドコモが運営している動画配信サービスです。初月無料で利用することができ、しっかりアニメを視聴することができます。

そんなLeminoはアニメの配信をしているのはもちろんですが、有名アーティストやアイドルなどの音楽ライブの独占生配信や、スポーツ中継なども視聴できる動画配信サービスです。

アニメだけでなくそれらのコンテンツにも興味があるなら、Leminoはをチェックするべきでしょう!

dアニメストアはその名の通りアニメ専門!初月無料で視聴できる

dアニメストアのトップ画面

サービス名 dアニメストア
無料トライアル期間 初月無料
月額料金 月額550円
配信動画数 6,000本以上

dアニメストアはNTTドコモが運営していて、その名の通りアニメがメインの動画配信サービスです。初月無料で利用できます。

ただし、アニメのみというわけではありません!

アニメの他にも声優番組や2.5次元舞台なども視聴できるので、オタク向けのコンテンツ全般が好きならおすすめです!

dアニメストアはアニメの配信がメインというコンセプトであるため、他の動画配信サービスよりも配信動画数が少ない数字になっていますが、アニメ基準で見ればとても多いです!

アニメの選択肢が多い動画配信サービスがいいなら、dアニメストアを検討してみるといいでしょう。

Amazonプライムビデオは30日間無料で付加サービスもある

Amazonプライムの画面

サービス名 Amazonプライムビデオ
無料トライアル期間 30日間
月額料金 月額600円
配信動画数 非公開

Amazonプライムビデオは、通販サイトとしてお馴染みのAmazonの動画配信サービスです。30日間の無料トライアル期間があります。

Amazonプライムビデオに登録すると、Amazonプライム会員特典を受け取れるようになるので、通販サイトを利用する際にもメリットがあります。

Amazonプライム会員特典は以下の通りです。

  • お急ぎ便とお届け日時指定無料
  • プライム会員限定先行タイムセール利用可
  • 商品が会員向けの限定価格になる場合あり

Amazonプライムビデオは通販サイトに絡んだメリットがありますが、アニメの見放題作品があまり充実していないという注意点があります。

見放題作品ならAmazonプライムビデオの会員になるだけで無料で視聴できますが、レンタル対象作品の場合は会員になったとしてもレンタル料金を課金する必要があります。

そのため、Amazonプライムビデオの無料トライアル期間を活用したい方は、『視聴したいアニメがAmazonプライムビデオで見放題作品になっているか』確認してから登録するほうが安心です。

ちなみに既にAmazonの通販サイトに登録していて利用している方は、Amazonプライムビデオの登録も手順が簡単です。

ディズニープラスは条件を満たせば最大6ヶ月無料

サービス名 ディズニープラス
無料トライアル期間 ドコモ経由で入会すると、990円のプランなら実質6ヶ月無料
月額料金 スタンダードプラン:月額990円(年額プランなら9,900円)
プレミアムプラン:月額1,320円(年額プランなら13,200円)
配信動画数 20,000本以上

ディズニープラスは、その名の通りディズニー作品を中心に配信している動画配信サービスです。

『シンデレラ』や『白雪姫』や『美女と野獣』といったディズニーの名作アニメ映画はもちろん、『ハイスクールミュージカル』など実写のディズニー映画やドラマ、それからピクサーやマーベルなどの作品も配信しています。

日本のアニメもディズニープラスで取り扱っているので、アニメ好きにはおすすめです。

そんなディズニープラスの料金プランは月額990円のスタンダードプランと、高画質になる月額1,320円のプレミアムプランの2種類があります。

通常無料トライアル期間がないディズニープラスですが、ドコモ経由で入会すると990円の割引を最大6ヶ月間受けられます。

つまりスタンダードプランなら月額料金を割引でペイできて、実質最大6ヶ月間無料で利用できます。

ドコモ経由だけでなく、時と場合によって他のキャンペーンでディズニープラスの利用料が無料になることもあります。

ちなみにディズニープラスは月額で支払いするプランだけでなく、年単位で支払う年額プランもあります。

年額プランだと、実質2ヶ月分の利用料金が無料になる特典があります。

もしもディズニープラスを気に入って長期で契約する場合は、年額プランを選ぶほうがお財布に優しいです。

YouTubeは『あたしンち』や『クレヨンしんちゃん』など有名アニメも無料配信

サービス名 YouTube
無料トライアル期間 なし
月額料金 なし
配信動画数

無料の動画共有プラットフォームとして有名なYouTubeでも、実は合法でアニメを無料で視聴することができます。

YouTubeは広告収入を得られる媒体であることから、近年ではアニメ会社が公式チャンネルを開設して自社のアニメを配信しているケースが増えています。

YouTubeの公式チャンネルでの視聴なら、当然合法なので安心して利用できます。

もちろん完全無料です。

ただし、YouTubeでアニメを無料で視聴する場合には注意点もあります。

YouTubeは一般ユーザーでも動画をアップロードできる動画共有プラットフォームなので、個人が違法にアニメをアップロードしているケースも見受けられます。

また、合法の場合でも作品によってはレンタル専門で別途課金が必要になるものもあります。

当然ながら、YouTubeの場合はそのサービスの特徴上、サブスク系の動画配信サービスよりも取り扱っているアニメ数が減ります。

『クレヨンしんちゃん』や『あたしンち』など、YouTube上に公式チャンネルが開設されていて定期的にアップロードされている作品もありますが、その場合でも公開されているのは全話ではありません。

随時更新はしていますが、新しい話が配信されると過去の話は公開終了するなど、定期的に入れ替わっています。

【違法】無許可でアニメを無料配信している海賊版サイト一覧

ここまでご紹介した動画配信サービスは、無料で安全にアニメを視聴することができます。

無料トライアルに登録して、無料トライアル期間中にアニメを視聴し、無料トライアル期間中に解約すればOKです。

これ以外の方法でアニメを完全無料で見られるサービスは、海賊版サイトの可能性があるので注意が必要です。

海賊版サイトとは、著作権法を無視して、権利者の許可を得ずに違法でコンテンツをアップロードして公開しているサイトのことです。

アニメや漫画といったコンテンツは世界的に人気があることから、海賊版サイトが多数登場していて問題になっています。

出典:文化庁「著作権の基本と海賊版」
デジタル・ネットワーク等の発展に伴い、インターネット上において、音楽・アニメ・映画・マンガ等の様々なコンテンツが国境を越えて流通しています。同時にインターネット上には、これらのコンテンツを無断でコピーし、正当な対価を権利者に支払うことなく利用できる状態にした著作権侵害コンテンツ(いわゆる海賊版)も多く流通しています。

こうした海賊版による被害はより深刻となっているところ、政府は、令和元年10月に「インターネット上の海賊版に対する総合的な対策メニュー及び工程表について」を作成(令和3年4月に更新)し、政府一丸となって実効性のある取組を進めています。

海賊版サイトは違法という問題点だけでなく、利用するとウイルス感染やフィッシング詐欺の危険があるので要注意です。

動画配信サービスの無料トライアル期間を使えば安全かつ合法でアニメを見られるのに、わざわざリスクを冒して海賊版サイトでアニメを見るメリットはありません。

海賊版サイトにはアクセスしないようにしましょう。

ここでは、間違ってアクセスしてしまわないために、有名どころの海賊版サイトについてご紹介します。サイト名がこれらになっているURLは開いてはいけません。

Anitubeダウンロードでアニメを見れたものの違法で閉鎖

サービス名 Anitube
開設状況 閉鎖
運営者 ポルトガル人?
備考 ヨーロッパ系がよく利用する海賊版サイトとして知られている

Anitubeはヨーロッパ圏で利用者が多かった海賊版サイトで、違法にアップロードされたアニメをダウンロードするシステムでした。

このダウンロードというのは、とても危険な行為です。

海賊版サイトからダウンロードしたファイルに入っているのが、アニメだけとは限らないからです。

Anitubeは海賊版サイトとして問題になり、既に閉鎖されています。

ただし現在、Anime bizという新しい海賊版サイトとして復活しています。こちらにもアクセスはしないようにしましょう。

PandoraTVは動画共有サイトだけど著作権侵害作のアップロードが多発して閉鎖

サービス名 PandoraTV
開設状況 閉鎖
運営者 韓国人?
備考 当初は韓国発のYouTubeのような位置づけだった

PandoraTVは、本来はっきりとした海賊版サイトだったわけではなく、韓国発のYouTubeのような動画共有プラットフォームでした。

アジアのYouTubeを目指せる可能性がありましたが、利用者によるアニメの違法アップロードなどが多発して問題になりました。

PandoraTVは、今では閉鎖されています。

aniwaveは運営元が不確かで安全性が確認できない

サービス名 aniwave
開設状況 閉鎖
運営者 ベトナム拠点?
備考 違法にアップロードしたアニメを配信

aniwaveは違法にアップロードしたアニメを配信していて、海賊版サイトの中でも知名度が高いものでした。

しかし現在は閉鎖されています。

運営が不確かで安全性が確認できないので、仮に今後復活が確認された場合でも、アクセスはやめておきましょう。

GOGOANIMEは広告ポップアップでウイルス感染の危険あり

サービス名 GOGOANIME
開設状況 閉鎖
運営者 不明
備考 ポップアップ広告やダウンロードなど危険度が高い

海賊版サイトGOGOANIMEは、配信されているアニメをダウンロードしてから視聴する必要があり、この時点でとても危険です。

また、GOGOANIMEはポップアップ広告が多い海賊版サイトでもあったので、クリックすればウイルス感染やフィッシング詐欺のリスクがあります。

GOGOANIMEは既に閉鎖されています。

KissAnimeは別途のアニメダウンロードが必要で危険すぎる

サービス名 KissAnime
開設状況 閉鎖
運営者 不明
備考 世界最大級の海賊版アニメサイト

KissAnimeは世界最大級の海賊版サイトでしたが、現在は閉鎖されています。

KissAnime上から直接アニメをダウンロードすることができるようになっていて、これがとてもリスクが高いシステムでした。

海賊版サイトからアニメをダウンロードする行為は違法です。

ダウンロードすることによりウイルス感染の危険もあるので、絶対にしないようにしましょう。

Nosubはウイルスやマルウェア感染のリスクあり

サービス名 Nosub
開設状況 閉鎖
運営者 不明
備考 閉鎖と復活を繰り返している海賊版サイト

Nosubは海賊版サイトで、利用するとウイルスやマルウェア感染のリスクがあり危険です。

Nosubは閉鎖と復活を繰り返しているので、今後復活する可能性があります。

しかし他の海賊版サイト同様に、ウイルス感染やフィッシング詐欺などのリスクが高いので、利用しないようにしましょう。

9animeは無承諾配信でパソコンがフリーズなどのトラブルの可能性あり

サービス名 9anime
開設状況 閉鎖
運営者 ベトナム拠点?
備考 Aniwaveの前の名称

9animeはAniwaveの前身でした。海賊版サイトは名前やドメインを変えて復活をすることがあります。

現在閉鎖されていますが、9animeの復活版を見つけたとしてもアクセスしないようにしましょう。

9animeは海賊版サイトであり、ウイルス感染などのリスクがあります。

また、パソコンが重くなる、フリーズするなどのトラブルの可能性もあって大変危険です。

海賊版サイトは使わない!危険な理由を解説

海賊版サイトはアニメを無料で配信していますが、絶対に利用しないようにしましょう。

理由はシンプルで、危険だからです。

どうして海賊版サイトでアニメを無料で見ることが危険なのか、その理由を解説していきます。

ダウンロードしてしまうと視聴者も法律違反

海賊版サイトの中には、アニメをダウンロードして視聴するシステムのところがあります。

このダウンロードという行為は、ダウンロードした際にウイルス感染する可能性があって危険というだけでなく、視聴者側も違法行為をしていることになるので絶対にしないようにしましょう。

出典:文化庁「そのダウンロード、違法かも」
インターネット上に違法に掲載された「海賊版」だと
知りながら漫画などの著作物をダウンロードするこ
とは、個人で楽しむためであっても違法です。

海賊版サイトからコンテンツをダウンロードするのは絶対にいけません。

ウイルスやマルウェアの感染リスクあり

海賊版サイトを利用するとウイルスやマルウェアの感染リスクがあり、大変危険です。

出典:総務省「インターネット上の海賊版サイトへの
アクセス抑止方策に関する調査結果」

悪質な海賊版サイトの中には、広告等を通じてウイルス感染や攻撃サイトに誘導され、利用者のコンピュータやスマートフォン
に危害が及ぶ可能性があるサイトもあるといわれています。

海賊版サイトの運営者が、とても大きなお金を稼いでいたというニュースを聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

サブスクで会員からお金を受け取るわけではないのに、どうしてそんなに収入があるのかというと、広告収入を得ているからです。

世界中のたくさんの人々が海賊版サイトにアクセスしてアニメを視聴すると、広告収入がどんどん上がります。

そもそも海賊版サイトは健全なサイトと違い違法なサイトなので、広告収入が高い広告が掲載されるようにしていても不思議ではありません。

そのような広告の中には悪質なものが混ざっている可能性が高いです。

海賊版サイトの運営者が利用者をウイルス感染させようとしていなくても、このような理由によりウイルス感染のリスクは常に高いのです。

フィッシング詐欺などのトラブルに巻き込まれる可能性がある

フィッシング詐欺とは企業などを装ってアクセスさせて、情報を盗み取る詐欺です。

海賊版サイトによっては、会員登録を促すものもあります。

海賊版サイトで会員登録してしまうと、個人情報が記録されます。それを悪質な企業に売買される危険性があります。

また、会員登録が不要な海賊版サイトでも、表示される広告を開いて興味を持って何かしらの情報を登録してしまったことにより、金融機関のIDやパスワードを盗まれることがあります。

なお、フィッシング詐欺を行っているサイトにアクセスしただけでメールアドレスが盗まれてしまうリスクもあるようです。

フィッシング詐欺のリスクを抑えるためには、海賊版サイトにアクセスしないのが一番です。

アニメ制作の現場が圧迫される

これはアニメ好きにとっては一番辛いことではないでしょうか。

海賊版サイトを利用したことにより、好きなアニメが打ち切りになったり、日本からアニメが減ってしまったりする可能性があります。

どうしてかというと、海賊版サイトで視聴された場合は制作会社や関連会社の収入にならないからです。

制作会社や関連会社がたくさん収入を得れば、それがアニメの制作費になります。

海賊版サイトを使って無料でアニメを見た場合、潤うのは海賊版サイトの運営者や詐欺広告を出している企業だけです。

アニメの制作会社や声優、出版社、原作者などの収入が減ってしまい、運営側の現場はどんどん圧迫されてしまいます。

日本には無料でアニメを見る方法が他にないわけではありません。

動画配信サービスの無料トライアルを利用すれば、基本的に最新のアニメであればだいたいどこかの動画配信サービスでは配信しており完全無料で視聴できます。

この方法ならアニメの制作会社や関連会社にも利益があります。

アニメを無料で視聴する方法についてよくある質問

今回はアニメを安全に無料で視聴する方法と、アニメの危険な海賊版サイトについてご紹介しました。

最後に、アニメを無料で視聴したい方々から挙がることが多い質問と回答を確認していきましょう。

アニメ無料アプリやサイトは全て違法ですか?
無料でアニメを見られるアプリやサイトの全てが違法ではありません。動画配信サービスの無料トライアル期間中なら無料でアニメを見ることができます。
ただし、海賊版サイトといわれる無許可でアニメを配信しているものについては違法になります。
違法なものに引っかかってトラブルを抱えたくないなら、今回最初にご紹介した安全に利用できる動画配信サービスの無料トライアル期間を活用してアニメを見るようにしましょう。
アニメ見放題の無料サイトがあれば教えてください
無料トライアル期間などの縛りがなくアニメ見放題の無料サイトは、基本的に海賊版サイトか、テレビ局の見逃し配信(配信期間が短期間である場合がほとんど)です。
もしくはYouTube上のアニメ公式チャンネルでも無料視聴できますが、こちらも配信期間が限定されていたり、あとは一般ユーザーによる違法配信が行われている場合もあるので注意が必要です。
アニメ違法サイトをURLで見抜く方法はありますか?
海賊版サイトは、海外のドメインで作られることが多いです。そのため、『アニメ無料』と日本語のキーワードが表示されるにも関わらず、『.to』『.ru』『.tv』『.cc』『.io』『.ph』のような海外ドメインになっている場合には要注意です。
『animefree』『streaming』といった英語が含まれているURLも海賊版サイトである可能性があります。
海賊版のアニメサイトを見ることは違法ですか?
海賊版サイトでアニメを見ること自体は、現時点では違法ではありません(運営は違法行為です)しかし、海賊版サイトでアニメを自分のパソコンやスマホにダウンロードした場合は、見ている側も違法行為になります。
海賊版サイトの中には、ファイルをダウンロードさせて無料で見せるタイプのものもあるので、知らずに見てしまうと大きなトラブルの元になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です