VN、ベトナム中部路線を強化
ダナンへのダイレクトアクセスで広がる可能性 Vietnam Airlines

1001年目の都で見つける新たなベトナム

タンロン城跡 2010年登録

VNは2010年夏に名古屋/ホーチミン線に就航。既存の東京・大阪・福岡線に加え、これで日本発着すべてのエリアからベトナム縦断プランのアレンジが可能になった。活気溢れるホーチミンでアジアならではの刺激を受け、しっとりとした印象の中部の世界遺産を満喫、旅の最後は今年遷都1000年に湧いた首都ハノイへ。

1000年に1度のメモリアルイヤーに花を添えたのが、タンロン城跡の世界遺産登録だった。タンロン城は、ホアンキエム湖畔に建つ10mの銅像でおなじみのリー・タイトーがハノイに樹立した李朝の行政中心地。2002年、国会議事堂の建て替えの際に偶然発見され、遷都1000年を祝して、期間限定で一般公開されることになった。ここには歴代皇帝の居城があったとされ、その証拠に7世紀から20世紀までの建造物が折り重なるように出土している。2011年には、通りを挟んで向かい側にある発掘現場を公開予定。さらに隣接する軍事歴史博物館の展示品を別の場所に移送、1811年完成のフラッグタワーまで通路を広げるプランもあるという。

ハノイを中心とした短期ツアーを組むなら、タンロン城跡とハロン湾を巡る「ベトナム北部2大世界遺産」といったパッケージも考えられる。また川下りが楽しい“陸の桂林”ニンビンを日帰りで訪れたり、ハノイ駅から豪華深夜特急に乗ってゆく高原の町サパもおすすめだ。もちろんハノイの魅力は世界遺産だけではない。旧市街(通称「36通り」)には、オシャレな雑貨店が軒を連ねる。例えば「タンミー・デザイン」では、シルクウェアから刺しゅう小物、ベッドリネンまでファブリックアイテムならなんでも揃う。3フロアと広いので、買い物の合間に併設されたカフェで休憩するのもいいだろう。

VNは成田/ホーチミン線、VN953便を2010年12月15日から2011年3月26日までの冬季スケジュール限定で、ダナン経由便として運航する(往路便のみ)。これによってこれまでホーチミンかハノイを経由する必要があった中部最大の商業都市ダナンにダイレクトで入国することが可能になった。ダナン空港では現在、新国際線ターミナルを建設中。ベトナム中部を中心とした、さらなる航空網の拡大に期待が集まっている。

区間 便名 運航日 時間 期間 使用機材
成田⇒ダナン
VN953
月火木金土日
19:30発 23:55着
2010年12月15日~
2010年3月26日
A321
19:00発 23:25着

区間 便名 運航日 時間 期間 使用機材
成田⇒ホーチミン
VN953
月火木金土日
19:30発 02:05+1着
2010年12月15日~
2010年3月26日
A321
19:30発 02:05+1着
    時間は全て現地時間表示