VN、ベトナム中部路線を強化
ダナンへのダイレクトアクセスで広がる可能性 Vietnam Airlines

ベトナム航空(VN)は12月15日から成田/ホーチミンの直行3便のうち、VN953をダナン経由便に変更、これによりベトナム中部へのアクセスが向上する。これに先立ち実施した12月上旬のプレスツアーに参加、その魅力をレポートする。内容は、現在ベトナムに6つある世界遺産のうち、5つを見て回るというもの。町全体が世界遺産に登録されているホイアン旧市街、チャンパ王国の聖地ミーソン遺跡、ベトナム最後の王朝フエ、そしてベトナム最大の洞窟を擁するフォンニャケバン。旅の最後は首都ハノイへ。今夏、世界遺産に登録されたばかりのタンロン城跡を訪れた。
<取材:三澤和也>

さらに身近になったベトナム中部

ホイアン旧市街 1999年登録

2時間もあれば歩いて回れる、手頃なサイズ感のホイアン旧市街。16世紀から17世紀には日本人町も形成され、京都の町屋風の木造家屋が200年前の姿のまま残っており、いまなお地元の人たちが生活を営んでいる。これこそがホイアンの魅力だ。

ヨーロッパやアジアとの交易が盛んだったこの土地は、フランス、オランダ、中国、日本とさまざまな文化が混在、オリエンタルでメローな雰囲気を醸している。これらの古い建物をリノベーションしたカフェやギャラリーは外国人観光客にも人気で、特におすすめは来遠橋(日本人橋)の東側にある「マンゴー・ルームス」。カラフルな装飾がかわいい店内では、トゥボン川を眺めながらフレンチ風カフェご飯を食することができる。

また毎月旧暦の14日には、ホイアン名物である色鮮やかなシルク提灯に火を灯し、家々の軒下に飾るフルムーンフェスティバルも行われる。人工的な明かりはすべて消され、やさしい光が街中を照らす、とてもロマンチックなイベントだ。

ミーソン遺跡 1999年登録

現在のベトナム中部を中心に、1600年以上もの永きに渡って繁栄したチャンパ王国。ホイアンから南西に約40km、車で約1時間半の距離にあるミーソンは彼らが聖域として崇めた場所だ。ベトナム戦争時の爆撃によって大半が破壊されたものの、レンガ作りの塔など7世紀から13世紀にかけての遺跡を見ることができる。日本でもパワースポットをフックにした旅行商品が人気を集めているが、聖山マハーパルヴァタを北に臨むミーソンに立つと、どこか神聖な気持ちに浸れる。今後そういったアプローチも可能なのではないだろうか。


さらに、遺跡管理事務所では午前9時30分からと午前11時からの1日2回(月曜休み)、チャムダンスショーも行われるので、遺跡と合わせて訪問したい。妖艶に踊る女性たちといま見たばかりの女神のレリーフがシンクロする瞬間だ。


大型バスの場合、第1駐車場で降車しジープに乗り換える必要があるのだが、ジープは4台しかなく、ここでかなり待たされることも。中型バスなら第2駐車場までそのまま上がっていくことができるので上手く活用したい。あまり知られていないが、第2駐車場脇にあるレストランで供されるローカル食、ミークアンもおすすめ。太めの麺に豚肉、アヒルのゆで卵がのったもので、現地ガイドの間では「中部一」との評判だ。

ザ・ナムハイ

東京ドーム7.5個分にもなる35ヘクタールの敷地には、最大5つのベッドルームを持つゲストルームヴィラが100棟。もっともスタンダードなワンベッドルームヴィラでも中央に巨大な天蓋がしつらえられ、その中にベッドやソファ、テレビ、バスタブ、デスクが設置されている。これを取り囲むように部屋が広がるラグジュアリーなデザインは、旅慣れた旅行者をも満足させるもの。事実、リュクス感では中部エリアで群を抜く存在だ。

3つのスイミングプール、4面のテニスコート、ジムと設備も充実している。その中で特筆すべきはスパ。蓮の花が浮かぶ池に、シングルとダブルの計8つのスパヴィラが建ち並ぶ。シグネチャーメニューは「ザ・ナムハイ・ジェイド・マッサージ」(250USドル/90分)。指圧やバリニーズ、タイ式、ロミロミをミックスしたもので、2人のセラピストによる施術を受けることができる。

半径100km圏内にはホイアン旧市街、ミーソン遺跡、フエの建造物群と3つの世界遺産が点在。さらに、沖に見えるチャム島まではチャーター船で約1時間という、ダイビング好きにもうれしい立地だ。
2つのレストランにはウェスタン、インディアン、ベトナミーズと各国料理の専任シェフが常駐しており、中でも力を入れているのがローカルフードだとか。その理由をセールス&マーケティングディレクターのアルバートさんは「ベトナムを訪れるゲストにとって、その玄関となるのがホテルですので」と教えてくれた。ちなみに使用される野菜の一部はリゾート内にあるオーガニックファームで栽培されている。

ザ・ナムハイ  http://www.thenamhai.com
<問合わせ先>(株)ファルーカ TEL:03-3423-2131