TOPTOPファンティエットとムイネーファンティエットとムイネー ビーチとゴルフを楽しむビーチとゴルフを楽しむジープでめぐるジープでめぐる
 ファンティエットからムイネーの海岸線を走るジープ観光が人気だ。ヌクマムの香り漂う海岸線と素朴な漁港を眺めながらドライブし、ムイネーでは、観光スポットに立ち寄りながら半日のコースをすすむ。一台、2から3名の乗車が可能なジープは、近隣で約15台程度あり、事前に予約をすれば、40から50名の小中規模の団体にも対応できるという。

ヌクマム工場

ヌクマム工場ファンティットは、プーコックに続く第二のヌクマム生産地。そのため、この町には小規模の家庭的なものから、大規模な国営工場まで、ヌクマムの工場が数多く点在する。海岸でとれた魚を、中部のフエやホイアンの塩と混ぜてあわせ、発酵させる様子をみることができる。

チャンパ王国の遺跡を訪ねる

チャンパ王国の遺跡8から9世紀にかけて建造されたチャンパ王国の遺跡。ムイネービーチを見下ろす高台にレンガ造りのチャム・タワーが建っている。建設当時は、王家の宗教儀式に利用されたといわれている。

漁港を訪ねる

漁港を訪ねる海岸線浮かぶ、数多くの漁船。漁港では、小魚、かに、海老などが、その場で下処理をされて市場へと運ばれていく。卸売りの掛け声と、魚の香りが漁村をつつみ活気は昼過ぎまで続く。

ドラゴンフルーツ畑

ドラゴンフルーツ畑ファンティエットの名産のひとつ。サボテンの葉脈のような太い枝をもつ植物にたわわにドラゴンフルーツがなる様子は、一見の価値あり。訪れる農場によっては、試食をすることも可能だ。

レッド・キャニオン

レッド・キャニオンムイネーの海岸線から一歩踏み込み、10分程度の上り坂を上ると、赤い砂岩が谷に広がる様子が眺められる。谷への道は、砂場で急な箇所もあるので注意。

砂丘

砂丘ムイネー一番の観光名所。早朝に訪れれば、観光客も少なく足跡が少ないので美しい砂丘を見ることができる。また、天候がよければ、砂丘に朝日が反射して赤く見える様子が幻想的。日中は、炎天下になるので体長管理に注意が必要だ。