ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)は近年、アラスカクルーズに注力している。そこで2019年に続き、2020年にもアラスカクルーズへの就航が確定している「オベーション・オブ・ザ・シーズ」に乗船してみた。最先端のクルーズ客船は、アラスカでの船旅を一層楽しいものにしてくれたのだった。
自然美を楽しみたいアラスカクルーズ

世界三大クルーズエリアのひとつ、アラスカ。5月〜9月がシーズンとなるアラスカクルーズに就航する客船は、カナダのバンクーバーからアラスカ州のスキャグウェイまで1600キロメートルに渡って続く、水路「インサイド・パッセージ」(内海航路)を中心に航行する。その魅力としては、多島海の美が映える風景、その地に暮らす野生動物、日本では観ることのできない氷河、そしてゴールドラッシュの面影を残す寄港地の街やネイティブ・アメリカンの文化に触れられることなどがあげられるだろう。

またインサイド・パッセージは波風の影響を受けにくいため、「オベーション・オブ・ザ・シーズ」(以下「オベーション」)のような大型客船なら揺れを感じることはほぼなく、船酔いの心配もいらない。寄港地の影響か、カリブ海クルーズなどと比べると船内にはしっとり落ち着きのある雰囲気が醸され、同じ客船でも若干平均年齢が高いように感じられる。それ故、比較的高齢者中心の日本人客層にも合うのだ。
身近さを売りに。直行便プラスアラスカの魅力が満載のアイテナリー

RCIは2020年、2隻の客船をアラスカクルーズに就航させる。それぞれ起点となる港や寄港地、出港日は異なるが、日本発着のフライ&クルーズを前提に商品造成を行うとすると、クルーズの出港日が多いためにツアー出発日の自由が利き、乗下船地がともにシアトルということで安価な航空券が入手しやすい「オベーション」の「アラスカ・エンディコットアーム・ドーズ氷河クルーズ7泊8日」がもっとも都合が良いだろう。
そのアイテナリーは、シアトルを出港し、インサイド・パッセージを航行しながらジュノー、スキャグウェイに寄港。5日目には緑あふれるフィヨルドのエンディコットアームを航行し、最奥部にある青く輝くドーズ氷河を訪れるのだ。そして7日目にビクトリア(カナダ)、8日目にシアトルへと帰港する。

終日航海日が3日(内ドーズ氷河クルーズが1日)もあるため、船旅らしいゆったりとした時間が過ごせるのも嬉しい。初心者は「暇なのではないか」と心配するが、船内ではワイン教室やビンゴ大会、寄港地についてのレクチャーなどさまざまなイベントが用意され、さらにアクティビティも豊富だ。逆に何もせず、プールサイドでひたすらシエスタという過ごし方も良い。クルーズは「船」そのものが目的地の旅でもある。このようにお客様に対して説明すれば、説得力も増す。

なお実際に乗船しての感想だが、乗客定員4180人の「オベーション」が今クルーズではほぼ満船だったのに、船内はもちろん、寄港地での乗下船やチェックイン、最終日の下船時にも混んでいるという感じを受けることがなかった。むしろ、そのスムーズさに驚いたほどだ。この事実は「オベーション」の販売に、とても有利なものとなるだろう。
次ページ>>>
大自然を上から見下ろす「ノーススター」
関連ニュース
■海外ニュース
- 東南アジア最強のOTAはこう考えている-Traveloka副社長に聞く (12/10)
- オーストリア航空、成田線の再開を前倒し-ギリシャなど以遠強化も (12/10)
- ジェットスターJ、関空/香港線の半分を運休へ、1月から3月 (12/10)
- 旅行業倒産、11月は2件増の4件、負債計2億円-TSR調査 (12/10)
- ドイツ、地方や小さな街への送客に意欲、旅行会社に期待 (12/10)
- クルーズオブザイヤー2019、大賞はJTBの世界一周チャーター (12/10)
- IHG、ニューカレドニアに初進出へ、2021年から3軒 (12/10)
- オーストラリア シドニー郊外、ブルーマウンテンズ地区にて発生している「山火事」に伴う影響‐続報5 (12/10)
- フランス パリ、12月11~12日「ルーブル美術館」見学時間変更に (12/10)
- ドイツ ホーエンシュヴァンガウ、「ノイシュヴァンシュタイン城」へのシャトルバス、運行再開 (12/10)
- 東南アジア最強のOTAはこう考えている-Traveloka副社長に聞く (12/10)
- 旅行業倒産、11月は2件増の4件、負債計2億円-TSR調査 (12/10)
- クルーズオブザイヤー2019、大賞はJTBの世界一周チャーター (12/10)
- 日本旅行、10月は海外・国内とも苦戦、海外個人はプラス (12/9)
- JTB、ロイヤルロードでカナダ・アラスカ商品、ゴルフや食など5テーマ注力 (12/9)
- エボラブルアジアが社名も「エアトリ」に、1月1日から (12/8)
- 春闘:KNT-CTホールディングスグループ、日本旅行グループ (12/8)
- 週間ランキング、1位はツアコン大賞、ルックJTBの20年度商品も (12/6)
- ルックJTB、20年度は欧州とハワイ強化、独自性やニーズ多様化へ対応も (12/5)
- HISの年末年始、ハワイが8年連続1位、ツアーはグアム (12/5)
- オーストリア航空、成田線の再開を前倒し-ギリシャなど以遠強化も (12/10)
- ジェットスターJ、関空/香港線の半分を運休へ、1月から3月 (12/10)
- オーストラリア シドニー郊外、ブルーマウンテンズ地区にて発生している「山火事」に伴う影響‐続報5 (12/10)
- 香港、マカオ、香港国際空港~マカオ間を結ぶ直通バス(港珠澳大橋経由)、12月16日より運行開始 (12/10)
- SAS、羽田/コペンハーゲン線開設を発表、成田から移行 (12/9)
- IATA、航空需要の伸びが縮小傾向、国際線はAPACや北米が堅調 (12/9)
- ホテルJALシティが海外進出、バンコクに1軒目-豊洲市場近くにも開業 (12/9)
- ANAとJAL、10月の国際線は旅客数2.6%減、アジア方面不調 (12/8)
- ユナイテッド、「2つのチョイス」を訴求-ブエノスアイレスも (12/8)
- エジプト航空、成田線増便を延期、週3便は来夏から (12/8)
- ドイツ、地方や小さな街への送客に意欲、旅行会社に期待 (12/10)
- 週間ランキング、1位はツアコン大賞、ルックJTBの20年度商品も (12/6)
- マカオ、「平穏」アピール、モノ商品に積極投資-イベントで需要喚起も (12/5)
- スイス、冬の旅を訴求、ユングフラウ鉄道「V-Bahn」開業も (12/5)
- 年末年始、海外は過去最高の76.2万人、国内は微減-JTB調査 (12/4)
- JTBグランドツアー、ソニーと「ストレスフリー」ツアー、香りで演出 (12/4)
- ドイツ、LINEトラベルjpでツアー提案、チャットボット活用 (12/2)
- 週間ランキング、ANAのツアーブランド刷新が1位、パスポート電子申請も (11/29)
- 写真で見る「ITB Asia 2019」、ツーリズムEXPOとの違いは (11/27)
- 英国、ブレクジットは「影響なし」、日本市場に期待強く (11/26)
- IHG、ニューカレドニアに初進出へ、2021年から3軒 (12/10)
- ホテルJALシティが海外進出、バンコクに1軒目-豊洲市場近くにも開業 (12/9)
- 台湾 台北、「タイペイガーデンホテル」内レストラン、改装工事情報 (12月) (12/9)
- 週間ランキング、1位はツアコン大賞、ルックJTBの20年度商品も (12/6)
- イタリア ナポリ、クリスマス期間中の交通規制について‐続報 (12~1月) (12/6)
- 台湾 台北、12月10日「グリーンワールド ホテル」停電情報 (12/6)
- タイ バンコク、「マンダリンオリエンタル・ホテル」内に日本料理店オープン! (12/6)
- アメリカ、カリフォルニアのイベント情報 (~1月) (12/6)
- アトモスフィア・ホテル&リゾーツからGMらが来日、旅行会社との関係を重視 (12/5)
- イタリア ナポリ、クリスマス期間中の交通規制について (12~1月) (12/5)
- 週間ランキング、1位はツアコン大賞、ルックJTBの20年度商品も (12/6)
- 週間ランキング、1位はJTBの「相談料」断念、羽田関連注目ニュースも (11/22)
- 週間ランキング、1位は朝日旅行の清算、顧客満足度調査も (11/15)
- 週間ランキング、HISの新ロゴが1位、2位はDL新支社長インタビュー (11/8)
- 週間ランキング、1位はHISの持株会社制、EXPOフォトニュースも3位に (11/1)
- 週間ランキング、1位はスカイマークのサイパン線-EXPOが大阪で開幕 (10/25)
- 週間ランキング、1位はトラベルポート、「パンドラの箱」後の業界は? (10/18)
- 週間ランキング、1位はJL・HA共同事業却下-トラベルビジョンが発行7000号 (10/11)
- 週間ランキング、アクセス解散に圧倒的注目-2週連続で業界変化を痛感 (10/4)
- 週間ランキング、トーマス・クックが1位-「最古の旅行会社」の破綻に思う (9/27)
- 【うちのコ自慢】マメ吉命さんのルーくん (10/4)
- 【うちのコ自慢・番外編】編集長のそらくん (9/27)
- 【うちのコ自慢】昼行灯さんのもこちゃん (8/23)
- 【うちのコ自慢】トラベランドカフェ もつ彦さんの桃ちゃん (6/28)
- 【うちのコ自慢】タモさんのMerryちゃん (6/21)
- 【うちのコ自慢】ふじしろさんのいちごちゃん、ミントちゃん、チョコくん (6/14)
- 【うちのコ自慢】おにぽさんのミルティーちゃん (6/7)
- 【うちのコ自慢】FOXさんのJOKERくん (4/5)
- 【うちのコ自慢】ハトコさんのニコちゃん (3/29)
- 【うちのコ自慢】はちべぇさんのはなちゃん (3/22)
- 【旅行代理店様】モニター宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 大自然の冒険テーマパーク・ネスタリゾート神戸・旅行業界向け宿泊モニタープラン
- ☆ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボスご優待料金のご案内☆
- ザ カオルーンホテル(香港)より 更にお得な業界料金
- ★チェジュ航空 福岡発 グアム行き業界関係者向け優待航空券★
- ティウエイ航空福岡ーソウル(仁川)路線増便記念優待
- ラ・フローラパトン・プーケットを業界の方々を対象に12月01日より優待の案内
- タイのラ・ベラ カオラック業界の方を対象に12月1日より優待料金のご案内。
- 【ホテル日航奈良】旅行業界スタッフ様モニタープラン
- 【エア・カナダで行く!】カナダ・ベストシーズンのキューバ優待旅行
- <旅行会社向け>モルディブ優待旅行!Amari Havodda宿泊
- 2019年下期弾丸スリランカモニターツアー!スリランカ航空直行便利用 4日間
- “魅せる公道軽アトラクション” ベビコブドライブ付き宿泊モニタープラン
- マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円
- 【中部空港発着】2019年12月~2020年01月タイ国際航空 冬休み優待航空券
旅行業界で天才と思える人材に出会ったことが
こんにちは、ゲストさん
- ルックJTB、20年度は欧州とハワイ強化、独自性やニーズ多様化へ対応も
- AIで航空券とホテルの料金変動を予測-春山佳久氏率いるatta
- 東南アジア最強のOTAはこう考えている-Traveloka副社長に聞く
- ANAとJAL、10月の国際線は旅客数2.6%減、アジア方面不調
- ジェットスターとタイガー台湾、インターラインで路線網拡大へ
- 春闘:KNT-CTホールディングスグループ、日本旅行グループ
- デルタ、羽田移行に自信、新ラウンジや顔認証などサービスをアピール
- SAS、羽田/コペンハーゲン線開設を発表、成田から移行
- エボラブルアジアが社名も「エアトリ」に、1月1日から
- 年末年始、海外は過去最高の76.2万人、国内は微減-JTB調査