矢追氏
OTAの躍進や相次ぐ他業種からの参入などにより、業界環境の変化が進む現在の旅行業界。とはいえそのような状況でも、痒い所に手が届く高品質なサービスで利用者の信頼を勝ち取り、販売力を維持・拡大している旅行会社は多い。本誌ではそのような会社を「フルサービスエージェント(FSA)」と定義し、その力や役割を業界の内外に紹介すべく、先月からインタビュー記事の掲載を開始した(第1回へのリンク)。
第2回は、大阪市を拠点に関西圏の1部上場企業などを顧客として抱え、さらに継続的な顧客開拓で創業以来堅調に業績を拡大している、リベロヴィアッジの代表取締役社長を務める矢追剛氏に話を聞いた。(聞き手:トラベルビジョン代表取締役会長 岡田直樹)
矢追剛氏(以下敬称略) 2000年7月に大阪市中央区で、第3種旅行業者として創業した。主な業務内容は業務渡航の手配全般で、関西圏の1部上場企業が年間売上高の約7億円のうち4割を占める。メーカーや商社などが主な顧客だ。年間の取扱人数は約5600人に上る。
一般向けのレジャー旅行の売り上げは1割未満で、以前は比較検索サイトに出品したりもしたが、大手旅行会社には価格面で勝負できないと考えて、業務渡航に注力している。社員10名のうち、管理系のスタッフ1名以外はすべて営業と手配を担当している。
矢追 国際航空券の手配が約75%を占め、ホテルやビザ、保険などの手配が残りの25%を占める。25%のうち最もウェイトが大きいのはビザの取得代行で、特に中国やベトナムなどが多い。近年はOTAの勢力拡大が著しいが、OTAにビザの手配はできないので、我々の強みと考えている。
ホテルの手配の収入はコミッションのみだが、航空券・ビザ・ホテルと3つの大きなキャッシュポイントがあり、さらに保険やレンタカー、鉄道、バスなども手配することで、フィー・ビジネスとして成り立っている。顧客が必要とするものをまとめて手配できるフットワークの良さで、お客様に選ばれていると思う。
- ☆ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボスご優待料金のご案内☆
- ザ カオルーンホテル(香港)より 更にお得な業界料金
- ★チェジュ航空 福岡発 グアム行き業界関係者向け優待航空券★
- ティウエイ航空福岡ーソウル(仁川)路線増便記念優待
- ラ・フローラパトン・プーケットを業界の方々を対象に12月01日より優待の案内
- タイのラ・ベラ カオラック業界の方を対象に12月1日より優待料金のご案内。
- 【ホテル日航奈良】旅行業界スタッフ様モニタープラン
- 【エア・カナダで行く!】カナダ・ベストシーズンのキューバ優待旅行
- <旅行会社向け>モルディブ優待旅行!Amari Havodda宿泊
- 2019年下期弾丸スリランカモニターツアー!スリランカ航空直行便利用 4日間
- “魅せる公道軽アトラクション” ベビコブドライブ付き宿泊モニタープラン
- マカオ航空 優待航空券のご案内 15,000円
- 【中部空港発着】2019年12月~2020年01月タイ国際航空 冬休み優待航空券
- 【キャセイパシフィック航空】 香港モニターツアー(延長)のご案内
- ハワイ 戦艦ミズーリ記念館【旅行会社様 ファムツアー無料ご招待】
こんにちは、ゲストさん
- ツアコンオブザイヤー、EXPOで表彰式-受賞者が語る添乗の魅力と可能性も
- ルックJTB、20年度は欧州とハワイ強化、独自性やニーズ多様化へ対応も
- ANAセ、新ブランドで前進へ、価格変動商品や手ぶら旅行を投入
- HIS、富裕層向け店舗オープンへ、新生「東急プラザ渋谷」内
- ANAとJAL、10月の国際線は旅客数2.6%減、アジア方面不調
- ジェットスターとタイガー台湾、インターラインで路線網拡大へ
- デルタ、羽田移行に自信、新ラウンジや顔認証などサービスをアピール
- デルタ航空、シートの魅力アピールで動画広告
- HIS、10月の海外は4.8%減、欧州は好調も
- 春闘:KNT-CTホールディングスグループ、日本旅行グループ