ベトナム航空(VN)は好調な利用者増を受け、日本路線の座席供給量を増加している。昨年の冬ダイヤから関空/ホーチミン線に、今年の夏ダイヤから羽田/ハノイ線にそれぞれA350-900型機を導入するなど、既存路線の機材を大型化しており、10月29日の冬ダイヤからは中部/ホーチミン線をこれまでの週5便から週7便に増便した。「日本は重要な市場の1つ。引き続き日本での価値を高めるため、さまざまな取り組みをおこないたい」と語る、今年の7月に日本地区総支配人に就任したヴー・グェン・クォイ氏に、日本路線の現状と今後の方針などを伺った。
-まずは日本路線の現状についてお聞かせください
ヴー・グェン・クォイ氏(以下敬称略) 今年の夏ダイヤでは日本/ベトナム間で10路線を週68便運航した。冬ダイヤでは中部/ホーチミン線を増便したため、10路線・週70便となる。我々は羽田からはハノイ線を、成田からはハノイ・ダナン・ホーチミン線を、関空・中部・福岡からはそれぞれハノイ・ホーチミン線を運航している。このうち、成田/ホーチミン線は1日2便、福岡はハノイ線を週4便とホーチミン線を週3便、その他の路線は1日1便で運航している。
平均搭乗率は75%で悪くない数字だ。乗客はアウトバウンド、インバウンドともに増えており、増加傾向は継続すると考えている。特に羽田と成田からハノイへの路線は、旅客数が前年比10%増と好調に推移している。
アウトバウンドについては、2016年にベトナムを訪問した外国人のうち、日本は中国、韓国に次いで3番目に多く、約74万人だった。ベトナム政府は将来的には年間日本人訪問者数を100万人にする目標を掲げている。日本企業のベトナムへの進出も後押しして、100万人は達成できると考えているので、我々も需要増に合わせて供給量を増やしていく。
- スリランカモニターツアー5~6月限定の特別料金設定!直行便利用 69,800円~
- 岩室温泉ゆもとやより露天風呂付き客室を12,800円~
- パラオロイヤルリゾートからの旅行業界の皆様へ「特別料金ご提供」のご案内
- コロッケミミックトーキョー ご優待プラン
- 3K ジェットスターアジア航空 台北3日間モニターツアーのご案内
- 2018年上期弾丸スリランカ世界遺産!スリランカ航空直行便利用 4日間
- 7C ムアン線新規就航記念!光州、全州、木浦モニターツアー! 11,000円~
- ホテルインターゲート東京 京橋 開業記念特別プラン
- エチオピア航空 就航3周年・増便/仁川経由記念 特別優待航空券のご案内
- タイ国際航空 セントレア発タイランド行 名古屋就航30周年記念優待料金のご案内
- MH マレーシア航空 スペシャル・フェアのご案内
- ホテル ザ セレスティン東京芝 旅行会社様向け 研修プランのご案内
- エア・カナダ ルージュ 大阪・名古屋発着 優待航空券のご案内
- ★香港航空♪関空発着★で行く香港モニターツアーのご案内 29,500円~
- 【期間延長】ガルーダ・インドネシア航空 優待航空券(バリ島ほか)
こんにちは、ゲストさん