日本旅行業協会(JATA)理事・事務局長の越智良典氏はこのほど本誌の取材に応じ、ここ数年業界を悩ませている海外でのテロ事件などに対し、旅行会社が取るべき対策について語った。越智氏は近畿日本ツーリスト(KNT)の海外旅行部長などを務めるなかでリスク対策に関するノウハウを蓄積し、現在は業界を代表するスペシャリストとして、外務省との調整役や各種セミナーの講師などを務めている。旅行会社がいかにして旅行者の安心と安全を確保し、確実なツアーの催行につなげるべきかについて聞いたインタビューを、2回に分けて紹介する。
─旅行会社のリスク対策に関心を持ったきっかけは
越智 KNTで海外旅行の現場にいた頃は、自ら団体旅行を企画し、営業や添乗も担当していたが、今から20数年前に100名近いイスラエルへの産業視察ツアーを直前にキャンセルせざるを得なくなったことがあった。外務省の危険レベルが出発の前日に2に上がったためで、当時は国土交通省がレベル2以上の地域への企画旅行を禁止する通達を発出していた。成田空港に集合した時点で中止を知らされたお客様もいた。
イスラエルは周囲の国々の脅威にさらされている分、安全管理に関しては徹底している国だ。視察団の行程についても政府が管理し、厳重な警備体制を整えていた。それでも中止となったことに、大きなショックを受けた。
その後、本社の海外旅行部長に就いた2001年には米国同時多発テロ事件が、その後の03年にはイラク戦争の開始、SARSや新型インフルエンザのパンデミックなどがあり、海外旅行が大きく落ち込んだため、さまざまな取り組みを開始した。当時の旅行業界にはリスク対策について意欲的な人は少なかったが、自分としては「海外旅行を何とかしなくては」という危機感が強かった。何か“武器”を持っていなければ、何かある度に被害者やキャンセルの数ばかりが増えて、我々は謝るだけの役回りになってしまう。
そこで03年に始まった外務省と民間の協力会議には、自分も幹事として参加させていただき、領事部(当時。現在は領事局)の邦人保護業務への協力を開始した。また、04年にはJATAの海外旅行委員会に「安心安全部会」を作り、2代目の部会長も務めた。05年からは旅行業界からの唯一の役員として、海外邦人安全協会の理事を務めている。
海外旅行で事件が発生すると、その度に責任者はキャンセルの件数や損失の試算をして経営陣に報告しなくてはいけない。しかしそれは死んだ子の年を数えるような作業で、結局は「国内旅行部はうい奴だが、海外旅行部はまた損をして」と言われるだけの話だ。しかも現場では「どうすればお客様の安全を確保できるのか」「ツアーはいつから再開できるのか」といった難問に直面させられる。
どうすればお客様を「安心して旅行できます」と送り出し、キャンセルも最小限に抑えられるか。さらには、どうすればキャンセル数以上に多くのお客様を獲得して、その年の最後に「海外旅行部は頑張った」と胸を張れるか。そんなことを考えて、海外旅行が抱える問題を解決するための対策に取り組んできた。
- 【ホテル・旅行業界関係者様】オンライン英会話のご案内
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 伊豆マリオットホテル修善寺 特別試泊料金のご案内
- 富士マリオットホテル山中湖 特別試泊料金のご案内
- 軽井沢マリオットホテル 特別試泊料金のご案内
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- 【弁護士に聞く】航空会社が倒産したら旅行会社に払い戻しの責任はあるのか?
- 旅行会社はSDGsをどのようにツアーに取り入れていくべきか
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 人事、JTB(2月1日付)
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- GoToって本当に再開できるんですか? シンガポールの現地情報 ー 20代社員が振り返る今週のニュース