<デジタル発>料金80万円超でも大人気 北海道走る豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」その魅力は

 東急(東京)とJR北海道(札幌)が運行する豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」が、2023年の7~9月も北海道の各地を駆け抜けます。運行開始から4年目となる今年は過去最多の9回運行し、宗谷線で最北のまちである稚内市へ入る新たなツアーもできました。3泊4日の旅の1人当たりの基本料金(2人1室利用)は、なんと82万~88万円。高額ですが、毎年申し込みが殺到するといいます。なぜそんなに人気なのでしょう。同じ車両を使い、2月1日にJR横浜駅―伊豆急行線伊豆高原駅(静岡県)間で行われた報道機関向けの体験乗車会に参加し、魅力に迫りました。(東京報道センター 米田真梨子)
 ザ・ロイヤルエクスプレスは、2017年にデビューしました。普段は横浜駅と伊豆エリアを結ぶルートで、他の列車の運行ダイヤが過密になる夏場を除いてほぼ毎月走っており、運行回数は年間で計40~50回ほどに上ります。

■今年は9回運行

 運行が北海道で始まったのは2020年。道内で初めて震度7を記録し、死者44人を出した18年の胆振東部地震からの復興支援が目的でした。新型コロナウイルス禍もあり、20年の運行は3回でしたが、21年は7回、22年は8回と徐々に増えました。ツアーは札幌発着の3泊4日。途中駅から専用バスも使って、観光地を巡ります。ザ・ロイヤルエクスプレスに寝台はなく、各地のホテルに宿泊します。23年は十勝や釧路、知床などを周遊する以前からの二つのツアーと、旭川から稚内へ入る新ツアーの3種類あり、計9回の運行を予定しています。

緑が生い茂る中を走るザ・ロイヤルエクスプレス=2021年7月、北海道胆振管内安平町(星野雄飛撮影)




 さあ、体験乗車会の始まりです。出発駅のJR横浜駅のホームに入ると、まず停車する深い青色の車体に目を奪われました。この色は、伊豆半島の海や山をイメージした「ロイヤルブルー」。別の電車を待つ人たちが、珍しそうにスマートフォンのカメラを車体に向けています。

ザ・ロイヤルエクスプレスの外観=伊豆高原駅(富田茂樹撮影)

■豪華な内装

 車両に入ると、白いジャケットを着たクルー(乗務員)たちがにこやかに案内してくれ、旅への期待が高まります。8両編成の車両の内部は1両ごとにデザインが異なります。ステンドグラスを天井に施しているものもあれば、木を組み合わせる伝統技法「寄せ木」を床などに使っているものもあり、豪華ながらも落ち着いた雰囲気。東急の社会インフラ事業部クルーズトレイン推進グループ統括部長の松田高広さん(51)は「既製品は使わず、一つ一つ手間をかけてつくり上げられた車両です」と説明します。

豪華絢爛(けんらん)な内装のザ・ロイヤルエクスプレス。1両ごとに内装が異なる(富田茂樹撮影)


車内は伝統技法などが使われ、随所にこだわりが感じられる(富田茂樹撮影)

■道産食材たっぷりの料理

 駅を出発すると早速、料理が提供されました。今回は、北海道内の運行でも料理を担当するシェフ2人が乗り込んで調理してくれました。道産食材がふんだんに使われています。...
<撮り鉄伊丹のきょうも鉄分多めです>道南を行く貨物列車に同乗しました ㊤砂原まわり
<撮り鉄伊丹のきょうも鉄分多めです>道南を行く貨物列車に同乗しました ㊤砂原まわり
関連記事
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
ハンターへの報酬、適正額は? 北海道・奈井江の騒動で波紋 基準無く悩む自治体<デジタル発>
ハンターへの報酬、適正額は? 北海道・奈井江の騒動で波紋 基準無く悩む自治体<デジタル発>
札幌チカホで募金活動なぜ制限? あしなが育英会、ユニセフもダメ<デジタル発>
札幌チカホで募金活動なぜ制限? あしなが育英会、ユニセフもダメ<デジタル発>
スマホでオーロラ撮るには? 北海道新聞の写真記者が教えます
スマホでオーロラ撮るには? 北海道新聞の写真記者が教えます
トップニュース
室蘭 札医大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
室蘭 札医大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
 【室蘭】胆振西部で分娩(ぶんべん)を行う室蘭市の製鉄記念室蘭病院と日鋼記念病院に産婦人科医を派遣する札...
いまが旬の北海道産アサリ 人気高まり価格は4年で2倍 庶民の味をめぐる最新事情<北の食☆トレンド>
いまが旬の北海道産アサリ 人気高まり価格は4年で2倍 庶民の味をめぐる最新事情<北の食☆トレンド>
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
舟こぎ競争30チーム白熱 函館・南かやべひろめ舟祭り
舟こぎ競争30チーム白熱 函館・南かやべひろめ舟祭り
自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」
自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」
徒歩で日本一周、浦幌再訪し感謝 東京の平井さん「優しく受け入れてくれた」
徒歩で日本一周、浦幌再訪し感謝 東京の平井さん「優しく受け入れてくれた」
<支局長だより>農協着服 透明性高め再発防げ 広尾・佐々木馨斗
<支局長だより>農協着服 透明性高め再発防げ 広尾・佐々木馨斗