2006.7.15 |
ツアープランニングコンテスト結果発表!
旅行業界の方々を対象に実施致しました、「夏のケベック ツアープランニングコンテスト」ですが、
今回は残念ながら最優秀賞の該当者がいらっしゃいませんでした。
引き続き当ウェブサイト「ケベック州の夏」をご覧いただき、さらにケベック州の夏の魅力にご注目いただければ幸いです。
■おすすめツアープラン■ 美しいケベックの夏を満喫 ゆったり6日間
1日目
成田発→国際線にてトロント乗り継ぎ、モントリオールへ
モントリオール泊
2日目
モントリオールからローレンシャンへ
途中、避暑地サン・ソヴェール・デ・モンにて昼食
かわいらしい町を散策し、アウトレットではハイキングやリゾート用にカジュアルな服装を購入
サーブル湖にて湖クルーズに乗船し、美しい夏の風景を満喫
ローレンシャン泊
3日目
ローレンシャンにてハイキング、もしくはサイクリング
モン・トランブラン・リゾート内のスパで心地よく疲れた体を癒しレストランにて、優雅なひとときを
ローレンシャン泊
4日目
ローレンシャンのビーチにて水上アクティビティ、もしくはスライダープールへ
夜は地元の食材を使った本格フレンチ、L'Eau a la Bouche(ロー・ア・ラ・ブッシュ) にて美食を堪能
ローレンシャン泊
5日目
ローレンシャンからモントリオールへ
モントリオールの華やかな街でショッピングや、ジャズバーで最後の夜を楽しむ
モントリオール泊
※夏のイベント開催中であれば、イベントに参加
オプション・・・ローレンシャンからケベック・シティへ 世界遺産に指定されたケベック・シティの街を散策、オ−プンカフェで一息
ケベック・シティ泊
6日目
ケベック・シティもしくはモントリオール発→トロント乗り継ぎ、国際線にて成田へ
7日目
成田到着
ツアーのポイント
秋の紅葉鑑賞で日本の方々にも知られるローレンシャン地方は、もともと地元では夏や冬のリゾート地として名高い地域です。
グレードの高いホテルやアクティビティが多いローレンシャンならではの、ゆったりとしたリゾート滞在型の旅が楽しめると思います。
また、食事にも定評のあるケベック州は、長期滞在でも本格フレンチから日本料理まで多様な食を楽しめ、さらに夏でしたらオープンカフェで
くつろぐのもケベック風です。
アクティビティの種類の多いケベック州のリゾート滞在なら個人から家族旅行の方々にも対応できると思います。
オプションでケベック・シティへの滞在を入れても楽しそうですね。
|
2006.7.1 |
締切迫る!メープルリーフを集めよう!キャンペーン
エア・カナダでは、カナダ観光局、ブリティッシュ・コロンビア州観光局、アルバータ州観光公社、オンタリオ州観光局、ケベック州政府観光局、アトランティック・カナダ4州観光局のご協力で、メープルリーフを集めよう!キャンペーンを展開中です。
7月9日までの期間中、キャンペーンサイトからACおよび各観光局のサイト内に隠されているメープルリーフマーク集めて応募すると、 日本発カナダ行きエコノミークラス往復航空券ペア2組4名、ACオリジナルグッズのほか白ワイン、メープルシロップなど各観光局グッズを合計90名様にプレゼント致します。 △キャンペーンサイト
http://www.ab-road.net/doc/digiad/AC1/index.html
|
2006.6.15 |
夏のイベントがぞくぞく開催!夏のケベック州の魅力を十分に満喫。
夏のケベックを満喫するなら、見逃せないのがやはり夏のイベント。
ケベックの人々は限られた夏を存分に楽しむかのように、たくさんのイベントで夏を盛り上げます。
中でも特に有名なのが、モントリオール国際ジャスフェスティバル。今年は6月29日から7月9日までの期間、30の国々とカナダの6つの州から約2000人のミュージシャン達が集い、市内に設置された12の野外ステージにて、それぞれのパフォーマンスを披露します。ジャスフェスティバルの時期にモントリオールに訪れれば、これら街のいたるところで行われている数々の無料コンサートを楽しむことができます。 また、明後日6月17日から始まるモントリオール国際花火大会では、期間中の毎週1回、順番に世界各国の花火が打ち上げられます。今年は6月17日から、スイス、イタリア、アルゼンチン、南アフリカ、カナダ、アメリカ、フランスなどの花火師がその腕を競います。
会場は、ラ・ロンド(La Ronde)ですが、この時期に旅行すれば、街中でも花火を目にすることができます。
そして、地元の人々さながらに夏を楽しむなら、ケベック・シティ サマーフェスティバルもおすすめです。
現地で販売されている、フェステイバル・アクセスパス($25)を購入すれば、街中で開催されているほとんどのイベントを見ることが できます。また、かわいらしいフェスティバルのパスは旅の思い出にもなるでしょう。 |
|
 |
|
 |
|
|
|
2006 6.1
|
6月2日、エア・カナダは成田空港第1ターミナルへ!!
2006年6月2日、成田国際空港第1ターミナル南ウィングがグランドオープンします。
南ウィングには、ニュージーランド航空を除く全てのスターアライアンス加盟航空会社が集結。
エア・カナダも第1ターミナル南ウィングへ移転します。
これにより、エア・カナダのチェックインや国内線との乗り継ぎの利便性がさらに向上します。 |
 |
主な特徴 |
◆ポイント 1 チェックインがもっと便利に!◆ |
第1ターミナル南ウィングには日本国内初となるインラインスクリーニングシステムが導入されます。
同システムは爆発物検査装置により受託手荷物を検査を行うもの。
お預かりした手荷物は、ベルトコンベアーで搭載エリアに搬送されている間にセキュリティー検査を受けることになります。
これにより、預ける手荷物のセキュリティー検査の為に並ぶ必要はなく、お客様は直接チェックインカウンターにて手続きをし、
その場で手荷物を預けることが可能となります。
また、この新システムの導入により、チェックインカウンター周辺はフェンスが取り払われ、ロビーの混雑の緩和が期待できます。
さらに、スターアライアンス加盟航空会社で共有する自動チェックイン機を導入。
導入数は126台と世界最大規模となります。
これら設備の拡充により出発前のチェックインを素早く、そしてより快適に行っていただけるようになります。 |
|
◆ポイント 2 国内線と国際線の乗継ぎがスムーズに!◆ |
第1ターミナル南ウィングで内際ともに、スターアライアンス加盟航空会社をご利用になれば、乗継ぎが一層便利になります。
例えば、エア・カナダで国際線、全日空で国内線に乗継ぐ場合、同ターミナル、同ウィング内で乗り継ぎが可能です。
さらに、それぞれのチェックインカウンター上に大型ディスプレイを設置し、最新の運航情報を随時ご案内いたします。
※2006年6月2日より、エア・カナダをご利用の際の最寄り駅は「成田空港駅」になりますので、ご注意ください。
|
|
|
|
2006 5.15 |
夏のケベック州の魅力をフリーペーパーとウェブサイトでご紹介するtabi2(旅ツウ)キャンペーンを展開中!
ケベック州政府観光局では、エア・カナダ、カナダ観光局と共に、 旅のフリーぺーパー「tabi2cafe(旅ツウカフェ)」とtabi2(旅ツウ)
ウェブサイトを連動させた、夏のケベック州をテーマとするキャンペーンをスタートしました。
「tabi2cafe」は現在、都営地下鉄、またはゆりかもめの各駅にて好評配布中ですので、ぜひご注目ください。
また、tabi2ウェブサイトhttp://tabi2.jp/community/では、最新号のtabi2cafeに掲載されている、夏のカナダ・ケベック州の特集記事
“モントリオ−ル国際ジャズフェスティバルで盛り上がる”や“ケベック流フレンチを楽しむ”が閲覧できます。
是非、この機会にケベックのご旅行を考えられているお客様などにも広くご案内ください。
さらにキャンペーンの目玉の一つとして、エア・カナダ提供による、抽選でモントリオール往復航空券が当たるアンケートも行っています。
詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
http://tabi2.jp/ac_ctc_quebec/index.php"
|
|
 |
|
|
2006 5.8 |
カナダケベック州の夏のキャンペーンサイトOPEN!
旅行会社専用サイト「カナダ:ケベック州の夏」がオープン!
夏のケベック州は、花火大会やジャズフェスティバル、花の祭典などイベントが盛りだくさん!
モントリオールやケベック・シティを起点に大自然、リゾート、グルメ、イベントをテーマにめぐる旅へ!
旅行業界で働く皆様限定ツアープランニングコンテストや素敵なプレゼントが当たるクロスワードパズルをお楽しみください。 |