 |
 |
 |
便名 |
区間 |
運航日 |
出発 |
到着 |
使用機材 |
GA885 |
成田発 ⇒ ジャカルタ着 |
毎日 |
12:00 |
17:45 |
A332 |
GA884 |
ジャカルタ発 ⇒ 成田着 |
毎日 |
23:50 |
09:00 |
A332 |
|
 |
|
 |
便名 |
区間 |
運航日 |
出発 |
到着 |
使用機材 |
GA416 |
ジャカルタ発⇒デンパサール着 |
毎日 |
19:30 |
22:15 |
A333 |
GA415 |
デンパサール発⇒ジャカルタ着 |
毎日 |
21:30 |
22:15 |
A333 |
|
 |
GA330 |
ジャカルタ発⇒スラバヤ着 |
月・火・水・木・金・日 |
21:00 |
22:20 |
B738 |
GA331 |
スラバヤ発⇒ジャカルタ着 |
月・火・水・木・金・日 |
20:00 |
21:20 |
B738 |
|
 |
GA218 |
ジャカルタ発⇒ジョグジャカルタ着 |
毎日 |
19:15 |
20:15 |
B738 |
GA217 |
ジョグジャカルタ発⇒ジャカルタ着 |
毎日 |
19:00 |
20:05 |
B738 |
 |
|
GA612 |
ジャカルタ発⇒マカッサル着 |
毎日 |
19:30 |
22:50 |
B738 |
GA609 |
マカッサル発⇒ジャカルタ着 |
毎日 |
19:30 |
20:45 |
B734 |
 |
|
|
 |
 |
ガルーダ・インドネシア航空は1962年にはじめて日本に就航しました。現在では共同運航便を含めて17カ国、国内主要28都市を結んでいます。安全性やサービスなどが評価され、イギリスの航空サービス調査会社のスカイトラックス社により、2009年12月に4スターの認定を受け、2010年5月に「世界で最も改善された航空会社(World's Most Improved Airline)」に選ばれました。創立60周年を迎えた2009年より、ロゴ・機体ペイント・機内インテリアのみならずサービスコンセプトを一新。この秋から、日本路線に日本人フライトアテンダントが乗務し、より快適な空の旅をご提供いたします。
|
 |
 |
一新されたインテリアは基調カラーをブラウンやマロンカラーで落ち着いた雰囲気で統一しています。また、「五感で感じるインドネシア」をコンセプトに、壁紙にはインドネシアに多数生息する竹を、ファブリックにはユネスコにより世界無形文化遺産に登録されたバティックをモチーフとして採用しました。機内では本格的なインドネシア料理やジャワティ―・トラジャコーヒーをご提供し、飛行機の中からインドネシアの雰囲気やホスピタリティを感じていただけます。
エグゼクティブクラスにはフルリクライニングシートを2-2-2で配列し、ゆったりとしたスペースを確保。各座席にパティションが備え付けられており、プライベートな空間を実現しました。エコノミークラスにもパーソナルモニターを設置し、バラエティに富んだエンターテイメントプログラムをお楽しみいただけます。
※日本発便でエグゼクティブクラスをご利用のお客様は、ご予約時に機内食のご希望を承ります。
|
 |
 |
 |
エグゼクティブクラスご利用のお客様は各空港で専用ラウンジをご利用いただけます。ジャカルタはターミナル2の2階に位置し、自然光がたっぷりと注がれる明るい空間に、ブルーとダークブラウンが基調の落ち着いたインテリアを採用しています。スタンダードメニューからインドネシア料理までご用意しているので、お好みのものをお召し上がりいただけます。
|
 |
 |
到着後、入国審査の長い列に並び、ツアーに参加されたお客様が疲れてしまったという経験は少なくないのではないでしょうか?ガルーダ・インドネシア航空では、スムーズに入国できるよう、機内入国審査プログラムを実施しています。目的地に到着する前に機内にて短期ビザの発給と入国審査が完了。到着後、専用ブースを通過して入国することができます。時間を有効に活用できるのでお客様へのアピールポイントになります。
※2010年7月現在、成田・関空発便のみで実施。 |
 |
 |
受託手荷物に加え、お一人様1セット(15kg以内)のスポーツ用品を無料でお預かりします。対象となるのはゴルフセット、ダイビングセット、サーフボード、自転車の4種類。インドネシアの豊かな自然の中でスポーツを楽しみたいという方にうれしいサービスです。
ガルーダ・インドネシア航空:サービスガイド
http://www.garuda-indonesia.co.jp/service/ |
|
|
 |
|