18年上期の旅行業倒産は4件減の13件、負債総額12.1億円
- 2018年10月10日(水)
- Tweet
東京商工リサーチ(TSR)によると、2018年上期(4月~9月)における負債総額1000万円以上の旅行業の倒産件数は前年比4件減の13件となり、2年ぶりに前年を下回るとともに、1999年以降の20年間では10年の12件に次いで2番目に少ない結果となった。負債総額は29.7%減の12億1200万円で、3年ぶりに前年を下回った。
負債額別では、1億円以上5億円未満が2件増の5件、1000万円以上5000万円満が6件減の5件となり、それぞれ全体の38.5%を占めた。5億円以上の倒産はなかった。主な倒産は、5月に破産開始決定を受けた沖縄県の第2種旅行業者である大新華ホリデージャパンとその関連会社のグローバルジャパン、7月に破産開始決定を受けた静岡県の第1種旅行業者の国際観光など。
原因別では「販売不振」が10件で全体の76.9%を占めた。次いで「既往のシワ寄せ(赤字累積)」が2件、「放漫経営(事業上の失敗)」が1件と続いた。形態別では13件全てが「破産」となった。
資本金別では、1000万円以上5000万円未満が8件で全体の61.5%を占めた。このほか、5000万円以上1億円以下と100万円以上500万円未満はそれぞれ2件、500万円以上1000万円以下は1件だった。従業員数別では4名以下が9件で全体の69.2%を占めたほか、5名から9名が3件、20名から49名が1件だった。地区別の1位は関東で9件、2位は中部で2件、3位は近畿と九州でそれぞれ1件ずつだった。
9月単月の旅行業の倒産件数は前年並みの2件。負債総額は388.9%増の1億7600万円で、2ヶ月ぶりに増加した。形態は2件とも破産で、原因別では「事業上の失敗」と「販売不振」が1件ずつだった。
なお、上期の宿泊業の倒産件数は10件減の36件で、負債総額は70.0%増の259億500万円。9月単月の倒産件数は3件減の5件、負債総額は103.2%増の44億4200万円だった。宿泊業の詳細は別途記載(下記関連記事)。
関連ニュース
■海外ニュース
- アエロメヒコ、日本での道のりと「旅行会社に利益を」の心根 (2/20)
- 出国者数、1月は2.0%増の145万人、11ヶ月連続の増加 (2/20)
- 日本航空も燃油サーチャージ値下げ、4・5月 (2/20)
- クルーズ・マスター、5名を新規認定 (2/20)
- オーストラリア / ブルー・マウンテンズにユニークなティーハウスが誕生 (2/20)
- タイ バンコク / 「マーベル・ホテル・バンコク」全面改装のお知らせ(3/31~) (2/20)
- スペイン マドリッド / 2月24日「ランイベント」開催に伴う影響 (2/20)
- イタリア ピサ / 「ドゥオーモ」改修工事実施中 (2/20)
- スペイン ミハス / 観光時の注意点について(ローカルガイドの同行義務について) (2/20)
- 全日空のA380が就航間近、ハワイアン宍戸氏が語る対抗策 (2/19)
- クルーズ・マスター、5名を新規認定 (2/20)
- 日本旅行、18年は総取扱額2.2%増、12月は海外2桁増に (2/19)
- JTB、12月取扱高は3.9%増、プラスに回復-海外は7.7%増 (2/18)
- 適法と確認できない民泊は16% 観光庁、民泊新法で4万軒を調査 (2/18)
- 主要49社の海外旅行、18年度3Q累計は7%増、33社が前年超え (2/17)
- HIS、みずほ銀行とビジネスマッチング、中堅・中小の海外進出支援で (2/17)
- アドベンチャー、18年度2Qは売上高5倍超に、M&A多数で (2/17)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 女性役員を旗頭に実行、JTBの働き方改革とダイバーシティ推進 (2/14)
- 18年航空需要は6.5%増、利用率が過去最高に-IATA調査 (2/14)
- アエロメヒコ、日本での道のりと「旅行会社に利益を」の心根 (2/20)
- 日本航空も燃油サーチャージ値下げ、4・5月 (2/20)
- 全日空のA380が就航間近、ハワイアン宍戸氏が語る対抗策 (2/19)
- エチオピア航空、成田線を週5便に増便、6月から (2/19)
- キャセイ、成田/香港線を期間限定で増便、木曜を1日7便に (2/19)
- JALと西武、ハワイ島で協業へ、第1弾はハプナビーチでグランピング (2/19)
- 一気呵成に東名阪福へ就航、タイ・ライオンエアーはこんな会社 (2/18)
- ジンエアー、「日本地域本部」を開設、国内6支店を統括 (2/18)
- ティーウェイ、新千歳/大邱に就航へ、3月末から週7便 (2/18)
- 全日空、燃油サーチャージ値下げ、4月1日~ (2/18)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 日本事務所再開のポルトガル、今年は5%増目標にプロモ開始 (2/14)
- グアム、送客2桁増へ、座席増も着実に-日本事務所は未決定 (2/13)
- 羽田米国線、1日24便増へ、総増枠数の半数 (2/12)
- 週間ランキング、1位は予約サイト満足度、クリスチャン向け旅行会社も (2/8)
- ポルトガル政府観光局が日本事務所再開、約8年ぶり (2/7)
- イスラエルへ初チャーター、ワールド航空など3社がツアー販売 (2/6)
- ハワイ、19年は日本人160万人目標-東名阪でセミナー開催 (2/6)
- ハワイ / 2019年2・3月開催のイベントピックアップ (2/6)
- 週間ランキング、1位は羽田発着枠、京王観光やスカイマークのサイパン線も (2/1)
- タイ バンコク / 「マーベル・ホテル・バンコク」全面改装のお知らせ(3/31~) (2/20)
- JALと西武、ハワイ島で協業へ、第1弾はハプナビーチでグランピング (2/19)
- 台湾 台北 / 「シーザーパークホテル」正面入口前の道路工事に伴う影響(2~3月) (2/19)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- オーストラリア ブリスベン / 芸術家のアートと名前を起用したホテル「ファンタウゾ」がHSWに誕生 (2/15)
- ミャンマー ヤンゴン / 「ウィンダム・グランド・ヤンゴン・ホテル」オープン (2/14)
- 週間ランキング、1位は予約サイト満足度、クリスチャン向け旅行会社も (2/8)
- ラオス ビエンチャン / 「メルキュール・ビエンチャン」、2月末で営業終了 (2/5)
- アメリカ ラスベガス / アース・ウィンド・アンド・ファイアーがラスベガスに戻ってくる! (2/5)
- 成田、18年総旅客数は5年連続過去最高、国際線は初の3500万人超 (2/4)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 週間ランキング、1位は予約サイト満足度、クリスチャン向け旅行会社も (2/8)
- 週間ランキング、1位は羽田発着枠、京王観光やスカイマークのサイパン線も (2/1)
- 週間ランキング、JAL・ANAの新路線、「真の旅行会社」企画も (1/25)
- 週間ランキング、HIS澤田社長1位、UAインタビューが2位 (1/18)
- 週間ランキング、1位はJTB高橋社長インタビュー、2位は京王観光に (1/11)
- 年間ランキング、1位は全日空のA380詳細、2位は代理店カード禁止 (12/25)
- 週間ランキング、1位はバニラとピーチ、LINEトラベルの24歳責任者も (12/21)
- 週間ランキング、1位はJTBの「ダイバーシティ」、Ctrip続報も (12/14)
- 週間ランキング、1位は三越伊勢丹ニッコウトラベル、クラツー女性ブランドも (12/7)
- 【うちのコ自慢】コーギーラバーさんのウーロン茶君 (2/8)
- 【うちのコ自慢】内海さんのはなちゃん (2/1)
- 【うちのコ自慢】アチマさんのあいちゃん (1/25)
- 【うちのコ自慢】阪本浩毅さんのショウさん (1/18)
- 【うちのコ自慢】たにやまさんの紋司郎くん (1/11)
- 【うちのコ自慢】モフ子さんのモアナちゃんとレイちゃん (12/21)
- 【うちのコ自慢】いおさんのりくくん (12/14)
- 【うちのコ自慢】エバーグリーンツーリストさんのみいちゃん (12/7)
- 【うちのコ自慢】じゅんこさんのちゃーちゃん (11/30)
- 【うちのコ自慢・番外編】編集長のそらくん (11/22)
■国内・訪日ニュース
- アエロメヒコ、日本での道のりと「旅行会社に利益を」の心根 (2/20)
- 旧Handy、新OTA立ち上げ「総合化」へ、hi Japanへ社名変更 (2/20)
- 訪日客数、1月は7.5%増の245万人、中国と台湾が2桁増 (2/20)
- 旅行業団体の新年会相次ぐ 「己亥」の年に爆発/観栄会 (2/20)
- 「平成最後の熊野詣」へ 和歌山県熊野本宮地域 (2/20)
- ベトナム人雇用本格化 日旅協本部北原会長、入管法改正を関西で詳述 (2/20)
- 全日空のA380が就航間近、ハワイアン宍戸氏が語る対抗策 (2/19)
- エチオピア航空、成田線を週5便に増便、6月から (2/19)
- キャセイ、成田/香港線を期間限定で増便、木曜を1日7便に (2/19)
- フォーシーズンズ、沖縄の計画発表-総額4億ドル、4年かけ開発へ (2/19)
- 旧Handy、新OTA立ち上げ「総合化」へ、hi Japanへ社名変更 (2/20)
- 旅行業団体の新年会相次ぐ 「己亥」の年に爆発/観栄会 (2/20)
- 旅行業団体の新年会相次ぐ おもてなし経営とは/関西たびネット会 (2/19)
- JTB、12月取扱高は3.9%増、プラスに回復-海外は7.7%増 (2/18)
- 主要49社の海外旅行、18年度3Q累計は7%増、33社が前年超え (2/17)
- 主要49社の国内旅行、18年度3Q累計は2.1%減、訪日旅行は15.2%増 (2/17)
- HIS、みずほ銀行とビジネスマッチング、中堅・中小の海外進出支援で (2/17)
- アドベンチャー、18年度2Qは売上高5倍超に、M&A多数で (2/17)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 旅行業団体の新年会相次ぐ 和をもって新時代へ/ANTA京都支部 (2/15)
- アエロメヒコ、日本での道のりと「旅行会社に利益を」の心根 (2/20)
- 全日空のA380が就航間近、ハワイアン宍戸氏が語る対抗策 (2/19)
- エチオピア航空、成田線を週5便に増便、6月から (2/19)
- キャセイ、成田/香港線を期間限定で増便、木曜を1日7便に (2/19)
- 一気呵成に東名阪福へ就航、タイ・ライオンエアーはこんな会社 (2/18)
- ジンエアー、「日本地域本部」を開設、国内6支店を統括 (2/18)
- ティーウェイ、新千歳/大邱に就航へ、3月末から週7便 (2/18)
- マレーシアのマリンド・エアが新千歳線、3月23日から週3便 (2/17)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 18年航空需要は6.5%増、利用率が過去最高に-IATA調査 (2/14)
- 災害対応から学んだ18年-迅速かつ大量の情報発信 JNTOが事業説明会 (2/19)
- ベルトラ、バリアフリーツアー開始-東京発着、英語対応も (2/13)
- 「観光列車サミット」へ、阪急交通社が貸切ツアー、博多発日帰り2コース (2/5)
- 観光列車と丹後天酒 海の京都DMOが東京で多彩な素材PR (2/1)
- 京王観光不正問題、JR発券停止に-2月5日から、期間未定 (1/31)
- 羽田国内線、発着枠の回収・再配分へ検討開始、夏めどに方向性決定へ (1/30)
- 民泊仲介の途家が滋賀県大津市と連携、中国ハイエンド層の誘客へ【PR】 (1/8)
- 年間ランキング、1位は全日空のA380詳細、2位は代理店カード禁止 (12/25)
- インバウンド×デジタルの可能性探る-IDMセミナー盛況、ピッチイベントも (12/25)
- 阪急交通社、豪華バス新規導入、「日本一周の旅」へ (12/18)
- 旧Handy、新OTA立ち上げ「総合化」へ、hi Japanへ社名変更 (2/20)
- フォーシーズンズ、沖縄の計画発表-総額4億ドル、4年かけ開発へ (2/19)
- 災害対応から学んだ18年-迅速かつ大量の情報発信 JNTOが事業説明会 (2/19)
- 宮古島シギラリゾートに新ホテル、「ミラージュ」4月に開業へ (2/17)
- オリ・パラに向け全力 東京都連新年懇親会、小池都知事も参加 (2/15)
- 下呂旅館組合が新年総会/岐阜 (2/14)
- 日本人と外国人が好対照 11月の宿泊旅行統計 (2/14)
- [倒産]1月の宿泊業は3件増の9件、負債総額は約23倍の513.3億円 (2/12)
- 京都新阪急ホテルが客室改装-訪日意識、ファミリー強化と禁煙も (2/6)
- 成田、18年総旅客数は5年連続過去最高、国際線は初の3500万人超 (2/4)
- ももこ、家康、義元-ゆかりの人物をPR 静岡市が東京で説明会 (2/19)
- 災害対応から学んだ18年-迅速かつ大量の情報発信 JNTOが事業説明会 (2/19)
- 大阪空港に「かまくら」 秋田県横手市がイベント (2/15)
- 自治体で広がる観光自主財源 日本交通公社刊「旅行年報2018」を読み込む(2) 訪日市場好調の要因は「価値と品質に割安感」 (2/6)
- 自治体で広がる観光自主財源 日本交通公社刊「旅行年報2018」を読み込む(1) 国内旅行、高速バスが順調 (2/6)
- 観光列車と丹後天酒 海の京都DMOが東京で多彩な素材PR (2/1)
- 18年のインバウンド消費額4兆5千億円超える 1人あたりの消費額は微減 (1/29)
- JNTO、訪日4000万人に向けて全方位プロモ-双方向交流も重要 (1/28)
- 本格シーズンに向け感謝の集い 湯沢町/新潟 (1/28)
- 大阪で国際観光映像祭 和歌山大と摂南大が3月開催 (1/25)
- 週間ランキング、1位はJTB「働き方&ダイバーシティ」、羽田米国線も (2/15)
- 週間ランキング、1位は予約サイト満足度、クリスチャン向け旅行会社も (2/8)
- 週間ランキング、1位は羽田発着枠、京王観光やスカイマークのサイパン線も (2/1)
- 週間ランキング、JAL・ANAの新路線、「真の旅行会社」企画も (1/25)
- 週間ランキング、HIS澤田社長1位、UAインタビューが2位 (1/18)
- 週間ランキング、1位はJTB高橋社長インタビュー、2位は京王観光に (1/11)
- 年間ランキング、1位は全日空のA380詳細、2位は代理店カード禁止 (12/25)
- 週間ランキング、1位はバニラとピーチ、LINEトラベルの24歳責任者も (12/21)
- 週間ランキング、1位はJTBの「ダイバーシティ」、Ctrip続報も (12/14)
- 週間ランキング、1位は三越伊勢丹ニッコウトラベル、クラツー女性ブランドも (12/7)
- 【うちのコ自慢】コーギーラバーさんのウーロン茶君 (2/8)
- 【うちのコ自慢】内海さんのはなちゃん (2/1)
- 【うちのコ自慢】アチマさんのあいちゃん (1/25)
- 【うちのコ自慢】阪本浩毅さんのショウさん (1/18)
- 【うちのコ自慢】たにやまさんの紋司郎くん (1/11)
- 【うちのコ自慢】モフ子さんのモアナちゃんとレイちゃん (12/21)
- 【うちのコ自慢】いおさんのりくくん (12/14)
- 【うちのコ自慢】エバーグリーンツーリストさんのみいちゃん (12/7)
- 【うちのコ自慢】じゅんこさんのちゃーちゃん (11/30)
- 【うちのコ自慢・番外編】編集長のそらくん (11/22)
- ホテルインターゲート金沢 開業記念特別プラン
- <旅行会社向け>モルディブ優待旅行!Amari Havodda宿泊
- バリ島ウブドにある「ザ・チェディクラブ・タナガジャ」から特別料金のお知らせ
- モーリシャス航空 モーリシャス行き業界向け特別運賃
- ラヤバディクラビより特別優待料金のお知らせ
- 2019年度バリ島ライフスタイルリトリーツの旅行業関係者向け優待情報のお知らせ
- 旅行会社向け横浜工場夜景クルーズ優待のご案内
- Benesse Houseホテル旅行業界従事者様限定特別宿泊プラン
- タイのカサデラ・フローラ・カオラックから1月28日より業界優待料金のご案内。
- 【新発表】ダイヤモンド・プリンセス日本発着 業界関係者優待料金
- モクシー大阪本町 研修プラン
- エア タヒチ ヌイ 特別優待航空券のご案内
- ホテル アゴーラ大阪守口より業界関係者様向けご優待プランのご紹介
- ☆ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボスご優待料金のご案内☆
- 【旅行代理店様向け】アスコット丸の内東京 モニター宿泊プランのご案内
- マリオット西日本ホテルトレードショー【3/6(水)東京】
- マリアナ セミナー&ワークショップ2019【3/5(火)名古屋】
- マリアナ セミナー&ワークショップ2019【3/4(月)大阪】
- インバウンドマーケットEXPO2019【2/19(火)~22(金)東京】
- HCJ2019(国際ホテル・レストラン・ショー、フード・ケータリングショー、厨房設備機器展)【2/19(火)~22(金)東京】
- 「ユニバーサルツーリズム促進に向けた実証事業」成果報告会【3/7(木)東京】
- 全旅協 東京都支部・東京都旅行業協会共催セミナー(接客力・サービス向上のためのコミュニケーション/旅行業から見た民法改正の要点)【3/6(水)東京】
- 公益財団法人 東京観光財団「旅行者の安全確保に向けた取組 ~現場から学ぶ事前の備え~」【2/27(水)東京】
- Japan Shopping Festival【12/1(土)~2/28(木)】
健康で気を使っていることは?
こんにちは、ゲストさん