新財源の検討開始、出入国・航空などに焦点-観光庁
- 2017年9月17日(日)
- Tweet
田村氏
観光庁は9月15日、新たな財源確保の手法について検討する「次世代の観光立国実現に向けた観光財源のあり方検討会」の初会合を開催した。国内外の旅行者の受益と負担のあり方や、訪日旅行への影響を勘案した上で、「出国税」の導入を含む新たな財源の導入策や使途について検討し、今秋までに具体策を取りまとめて来年度の税制改正大綱に盛り込む。この日は事務局が日本の観光産業の現状や、諸外国における財源確保の事例などについて説明した上で、実現可能性の高い選択肢として「出入国」「航空旅行」「宿泊」の3つを提示した。積み増す財源の規模については未定としている。
会議の冒頭で同庁長官の田村明比古氏は、観光立国実現のためには「数だけではなく質を問うこと」が重要と説明。消費額の増加に加えて、日本の歴史や文化の価値を外国人にアピールすることの重要性を語った上で「多面的な切り口で高次元の観光施策を推進する必要がある。そのために必要な財源の検討を進める」と語った。座長を務める一橋大学大学院商学研究科教授の山内弘隆氏は、「財政的な裏付けを作ることは、日本の観光が持続的に発展するための大きな柱になる。皆の知見を活かして良い結果を出したい」と意気込みを示した。
同庁は8月末に示した2018年度の予算概算要求の税制改正要望で、具体的な改正案を提示しない「事項要求」として、各種施策の推進のための新財源を検討する方針を示していたところ。資料では「出入国、航空旅行の際に外国人旅行者や出発・出国旅客から租税、手数料を徴収している例が見られる」と述べた上で、米国の電子渡航認証制度(ESTA)などの例を挙げている。
同検討会は大学教授や日本経済団体連合会(経団連)の観光委員長、証券会社のアナリストなどで構成。会議は非公開で、終了後に議論の概要を説明した同庁観光戦略課によれば、事務局はこの日、主な論点として受益者の範囲、財源確保の手法や使途、訪日旅行への影響などについて、考え方の素案を提示した。受益者については、訪日外国人については受入環境整備などの面で「直接的な受益者」と考えられることを明示。日本人についても、出入国環境の円滑化、航空ネットワークの拡充、公共交通機関の利便性向上などから間接的な受益者となりうるとの見方を示した。
財源確保の手法についても、現在の国際社会における「内外無差別」のトレンドから「外国人にのみ負担を求める行為は極めて限定されるのでは」と説明。外国人・日本人を問わず、負担者の理解を得やすく、徴収などの円滑な執行が可能なものとする必要性を示した。使途については、国内における受入環境の整備など、観光先進国化に資する施策に充当し、かつ安定的に施策を遂行・拡充する考えを提示。訪日需要への影響については、LCCなど相対的に低運賃の移動手段を利用する旅客や、近隣諸国との誘客競争などに留意すべきとした。
次ページ>>>日本人の受益のあり方が課題に-旅行業界にもヒアリング
関連ニュース
■海外ニュース
- 全日空、ハワイ用A380の詳細発表-日系初の「カウチシート」など (4/25)
- 美食のセレブリティクルーズ、体験型イベントを実施[PR] (4/25)
- カンタス、関空/シドニー線を週4便に増便、12月から (4/25)
- 全日空、シドニー線とマニラ線の機材変更延長-B787問題 (4/25)
- 海南島、日本人のビザなし滞在可能日数延長、5月から30日間 (4/25)
- アメリカ ソノマ / 山火事後の復興の様子とソノマの「今」のご報告です (4/25)
- イタリア ローマ、バチカン / ローマ教皇の宗教行事に伴う影響(5月) (4/25)
- スイス チューリッヒ / 5月01日「レイバー・デー」に伴う影響 (4/25)
- 台湾 台北 / 5月01日、労働節の「デモ」実施に伴う影響 (4/25)
- ミャンマー / e-VISA(電子ビザ)の申請が日本語でも可能に (4/25)
- 美食のセレブリティクルーズ、体験型イベントを実施[PR] (4/25)
- 春闘:日本旅行北海道 (4/23)
- HISが「楽しい職場づくり」、副業解禁など働き方4改革 (4/22)
- JTB、「JALで行くグアム」発売、成田線の期間増便で (4/22)
- 週間ランキング、1位はUAミクロネシア線、プレエコオークションも (4/20)
- ベストワンクルーズ、25日にマザーズ上場、チャーターに意欲 (4/18)
- JTB、有楽町のトラベルゲートにクルーズエリア、125平米 (4/18)
- 東武トップ、2月の海外旅行は16.3%減、教育旅行は増加 (4/18)
- 観光関係功労者の大臣表彰、旅行業経営者は田川氏 (4/18)
- 豪州、パース線復活へ活動強化、旅行会社の販売に期待も-商談会開幕 (4/17)
- 全日空、ハワイ用A380の詳細発表-日系初の「カウチシート」など (4/25)
- カンタス、関空/シドニー線を週4便に増便、12月から (4/25)
- 全日空、シドニー線とマニラ線の機材変更延長-B787問題 (4/25)
- フォトニュース:KLM、成田Cクラスで新機内食-7月に関空も (4/25)
- インフィニ、大韓航空のDCA機能を提供開始 (4/25)
- スカンジナビアCEO、羽田枠獲得の際は「成田から新路線」 (4/24)
- フィンエアー、成田線の就航35周年と1日2便化を祝う (4/24)
- 中部、17年度の国際線旅客は6.3%増、発着回数は0.1%減 (4/24)
- ノックスクート、成田線に続き関空・中部も意欲、「1年以内」 (4/23)
- 国内LCC、GWの予約人数11.6%増、予約率は3.3%増 (4/23)
- 海南島、日本人のビザなし滞在可能日数延長、5月から30日間 (4/25)
- 韓国、3月の日本人旅行者数は7.3%増の29.4万人 (4/25)
- トロントで車両が歩道に突入、10名死亡-外務省が注意喚起 (4/24)
- 週間ランキング、1位はUAミクロネシア線、プレエコオークションも (4/20)
- 南ア、1月の日本人旅行者数は3割減の1621人 (4/16)
- トルコ、2月の日本人は108%増、年間10万人に向け前進 (4/15)
- 週間ランキング、1位は星野リゾート/LGBT祭典のお誘い (4/13)
- 英国随一を誇る田園風景を巡るルートとは?
ラグビーワールドカップ日本開催でも注目度上昇[PR] (4/9)
- LGBTの祭典が今年も東京で開催、「二丁目」特別イベントも (4/6)
- 週間ランキング、1位は入社式訓示、2位はシャトルバス共同運行 (4/6)
- 週間ランキング、1位はUAミクロネシア線、プレエコオークションも (4/20)
- 香港 / 「パークホテル香港」改装工事情報(5月) (4/19)
- 観光関係功労者の大臣表彰、旅行業経営者は田川氏 (4/18)
- マリオット、8月に3つのポイントプログラム統合、新名称は来年 (4/17)
- 台湾 台北 / 「ウェスティン・ホテル」2018年末で閉館 (4/17)
- 週間ランキング、1位は星野リゾート/LGBT祭典のお誘い (4/13)
- トリップアドバイザー、宿泊施設向けに新広告枠、検索結果と連動 (4/12)
- ミャンマー / インレー湖に「ソフィテル・ホテル」オープン (4/12)
- 星野リゾート、海外に新たな「星のや」出店へ、国内も (4/11)
- アメリカ ロサンゼルス / ウエストハリウッドにおしゃれなホテルがオープン (4/11)
- フランス / 4月19日「ストライキ」情報 (4/19)
- 香港 / 旺角の「バード・ガーデン」鳥インフルエンザのため一時閉鎖に (4/16)
- 海外医療通信 2018年3月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 (3/27)
- 外務省、メキシコ・リビエラマヤに注意喚起、フェリーに爆発装置 (3/4)
- イタリア / 悪天候に伴う影響 (3/3)
- イギリス、アイルランド / 悪天候に伴う影響‐続報 (3/3)
- フランス パリ / 「セーヌ川クルーズ」大雨に伴う影響‐続報3 (2/27)
- イタリア ローマ / 悪天候に伴う影響 (2/27)
- 海外医療通信 2018年2月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 (2/26)
- チリ / 「パイネ国立公園」悪天候に伴う影響‐続報 (2/22)
■国内・訪日ニュース
- 美食のセレブリティクルーズ、体験型イベントを実施[PR] (4/25)
- スカイマーク、8月から鹿児島2路線-破綻後初の新規開設 (4/25)
- 全日空、シドニー線とマニラ線の機材変更延長-B787問題 (4/25)
- ハウステンボス、「恐竜島」オープンを夏に延期、準備に遅れ (4/25)
- 春闘:都ホテルズ、岡崎ニューグランドホテル (4/25)
- 春闘:シーライン東京 (4/25)
- 販売強化策で前進 なにわ会・平成会が総会、55周年に向け意欲 (4/25)
- フォトニュース:KLM、成田Cクラスで新機内食-7月に関空も (4/25)
- クルーズ船の日本寄港、3月は5.7%増、外国船は15.1%減 (4/25)
- インフィニ、大韓航空のDCA機能を提供開始 (4/25)
- 美食のセレブリティクルーズ、体験型イベントを実施[PR] (4/25)
- 春闘:日本旅行北海道 (4/23)
- HISが「楽しい職場づくり」、副業解禁など働き方4改革 (4/22)
- 週間ランキング、1位はUAミクロネシア線、プレエコオークションも (4/20)
- JTB沖縄、那覇空港と北部を結ぶ高速バスを運行、5月23日から (4/19)
- ベストワンクルーズ、25日にマザーズ上場、チャーターに意欲 (4/18)
- JTB、有楽町のトラベルゲートにクルーズエリア、125平米 (4/18)
- JTB、セブン店舗に民泊チェックイン機、20年度に1000ヶ所 (4/18)
- 組合員増強に成果 OATA、総会開き収益増へHOK連携も確認 (4/18)
- 東武トップ、2月の国内旅行は6.8%減-訪日は10.7%増 (4/18)
- スカイマーク、8月から鹿児島2路線-破綻後初の新規開設 (4/25)
- 全日空、シドニー線とマニラ線の機材変更延長-B787問題 (4/25)
- フォトニュース:KLM、成田Cクラスで新機内食-7月に関空も (4/25)
- インフィニ、大韓航空のDCA機能を提供開始 (4/25)
- スカンジナビアCEO、羽田枠獲得の際は「成田から新路線」 (4/24)
- ジェットスターJ、初の成田/長崎線開設、9月から1日1便 (4/24)
- フィンエアー、成田線の就航35周年と1日2便化を祝う (4/24)
- 中部、17年度の国際線旅客は6.3%増、発着回数は0.1%減 (4/24)
- 中部、17年度の国内線旅客は4.3%増-3月は1.3%増 (4/24)
- ノックスクート、成田線に続き関空・中部も意欲、「1年以内」 (4/23)
- 聖徳太子生かし目指せ関係人口増 近畿観光まちアド会議、大阪太子町に提言書 (4/17)
- 観光庁、宿泊施設バリアフリー化促進事業を公募 5月9日まで (4/9)
- 大分県日田市・逆境こそ地域力を発揮(2) 洋酒博物館や道の駅―立寄も充実、「九州観光のへそ」売り込む (4/4)
- 大分県日田市・逆境こそ地域力を発揮(1) 湯あみ着、テントバー―天ヶ瀬温泉の取り組み (4/4)
- 「今年の山陰は当たり年」 豊富な話題をアピール (3/30)
- 岐阜県旅館組合、創立60周年で記念式典開く (3/27)
- 3月から幕末維新博 佐賀県、入場券販売へ助成金 (2/28)
- ホームで視覚障害者の安全守る JR西日本、勉強会開き相互理解深める (2/28)
- 泉州7商議所が広域観光連携協議会設立 インバウンド誘致目指す/大阪 (2/26)
- 貸切バスの駐車場を考える 観光インフラとしての整備遅れ(1) JR京都駅前の事例 (2/24)
- 気仙沼のホテル望洋舘が破産開始決定、負債7億円 (4/25)
- 春闘:箱根パークス吉野 (4/24)
- ヒルトン、軽井沢に「キュリオ・コレクション」開業、国内初 (4/23)
- 民泊の届出件数、1ヶ月で仲介業は22件、ホストは232件 (4/19)
- 50周年の節目に“原点回帰” 和歌山白浜・ホテルシーモアが施設一新(1) 「誰もが寛げる場所」に (4/19)
- 50周年の節目に“原点回帰” 和歌山白浜・ホテルシーモアが施設一新(2) 食・温泉・客室に充実図る (4/19)
- 災害時対応に決意新た 山形県旅館組合、60周年記念式典とシンポ開く (4/19)
- 観光関係功労者の大臣表彰、旅行業経営者は田川氏 (4/18)
- 春闘:藤田観光、ホテルおかだ (4/17)
- 聖徳太子生かし目指せ関係人口増 近畿観光まちアド会議、大阪太子町に提言書 (4/17)
- 災害時対応に決意新た 山形県旅館組合、60周年記念式典とシンポ開く (4/19)
- 観光関係功労者の大臣表彰、旅行業経営者は田川氏 (4/18)
- 聖徳太子生かし目指せ関係人口増 近畿観光まちアド会議、大阪太子町に提言書 (4/17)
- 中四国発展へ協力 9県在阪事務所と受入、JTBが合同懇話会 (4/13)
- 大阪観光の魅力、関ジャニがPR シンボルキャラに就任 (4/13)
- 観光庁、宿泊施設バリアフリー化促進事業を公募 5月9日まで (4/9)
- 旅行業の新しい潮流 ファンが認定、神社の“聖地化”(2) アニメや“嵐”も―ものがたりが人を動かす (4/5)
- 旅行業の新しい潮流 ファンが認定、神社の“聖地化”(1) 羽生結弦・カーリングでファン参拝 (4/5)
- 大分県日田市・逆境こそ地域力を発揮(2) 洋酒博物館や道の駅―立寄も充実、「九州観光のへそ」売り込む (4/4)
- 大分県日田市・逆境こそ地域力を発揮(1) 湯あみ着、テントバー―天ヶ瀬温泉の取り組み (4/4)
- 海外医療通信 2018年3月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 (3/27)
- 海外医療通信 2018年2月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 (2/26)
- 年間ランキング、てるみで信頼問われた1年、大手の事業再編も (12/22)
- 国交省、貸切バス覆面調査の結果発表-1社が行政処分へ (12/13)
- 渡航医学会などが合同学術大会、旅行者の健康など最新情報 (11/26)
- 10月の旅行業倒産は前年と同じ2件、負債総額3.8億円 (11/14)
- 共生社会の実現に向けて ケアフィット共育機構、在阪鉄道招き座談会 (10/16)
- 海外医療通信2017年9月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 (9/25)
- トップインタビュー:日本アイラック代表取締役の国原秀則氏 (8/2)
- 外務省、訪日ビザの詐欺サイトに注意喚起、手数料を詐取 (7/5)
- スリランカモニターツアー5~6月限定の特別料金設定!直行便利用 69,800円~
- 【50名限定】KE利用済州島モニターツアーのご案内 15,800円~
- ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方 1泊2食付特別限定プラン
- 【ホテルJALシティ那覇】 旅行業界スタッフ様 ご優待プラン
- 岩室温泉ゆもとやより露天風呂付き客室を12,800円~
- パラオロイヤルリゾートからの旅行業界の皆様へ「特別料金ご提供」のご案内
- コロッケミミックトーキョー ご優待プラン
- 3K ジェットスターアジア航空 台北3日間モニターツアーのご案内
- 2018年上期弾丸スリランカ世界遺産!スリランカ航空直行便利用 4日間
- 7C ムアン線新規就航記念!光州、全州、木浦モニターツアー! 11,000円~
- ホテルインターゲート東京 京橋 開業記念特別プラン
- ~メキシコ~ モニターツアーのご案内
- エチオピア航空 就航3周年・増便/仁川経由記念 特別優待航空券のご案内
- タイ国際航空 セントレア発タイランド行 名古屋就航30周年記念優待料金のご案内
- MH マレーシア航空 スペシャル・フェアのご案内
ゴールデンウィークは
こんにちは、ゲストさん