一般社団法人小田原市観光協会
掲載期間:2023年11月15日~2023年12月12日
企業PR
一般社団法人小田原市観光協会では、本市の観光地経営のかじ取り役として更なる組織体制の強化を図るため、2017年に地域DMO(登録観光地域づくり法人)を設立しました。このたび、観光によるまちづくりを一層推進していくにあたり、その中心的な役割を担っていただくため、新規職員を募集します。行政と連携し、民間の手法を取り入れ、本市の観光振興を図るための事業計画・運営を行います。



-
会社名
一般社団法人小田原市観光協会
-
業種
観光局・DMO
-
仕事概要
1. 身分・採用予定人員
(1) 職種: 事務局正規職員
(2) 採用予定人員 2名(①一般事務職員 ②DMO担当職員 各1名)
2. 職務内容、給与、その他勤務条件等
(1) 職務内容(要主担当業務)
①一般事務職員
・各種観光イベントの企画・運営等
・観光情報発信関連事業
・誘客関連事業
・その他、小田原市の観光振興に関する業務全般 等
②DMO担当職員
・地域観光マーケティング
・観光に関する地域の合意形成
・観光プロモーション業務
・観光コンテンツの開発・運営
・インバウンド誘客に関わる補助業務 等 -
雇用形態
正社員
-
仕事内容
(1) 職務内容(要主担当業務)
①一般事務職員
・各種観光イベントの企画・運営等
・観光情報発信関連事業
・誘客関連事業
・その他、小田原市の観光振興に関する業務全般 等
②DMO担当職員
・地域観光マーケティング(観光関連情報の収集および分析業務等)
・観光に関する地域の合意形成(地域関係事業者との調整等)
・観光プロモーション業務(広報、販促、SNSによる情報発信等)
・観光コンテンツの開発・運営(誘客キャンペーンの企画・運営・実施等)
・インバウンド誘客に関わる補助業務
・その他、小田原市の観光振興に関する業務全般 等
<求める人材>
(必須要件)
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・日常会話レベル以上の英語力 (②DMO担当職員に応募する場合)
(歓迎要件)
・SNSを活用できる方(Facebook, Instagram, X等)
・観光振興、地域振興に興味がある方
・前向きに取り組むチャレンジ精神旺盛な方
・旅行業界、又はマーケティング・広報、又はインバウンド関連の実務経験者 (特に②DMO担当職員)
-
職種
営業 / マーケティング / 企画 / 広報・宣伝 / 事務
-
勤務地
一般社団法人小田原市観光協会
小田原市荻窪350-1小田原合同庁舎内2F
※最寄り駅小田原駅西口から徒歩約12分 -
勤務時間
8:30~17:15 (休憩1時間含む)
-
給与
初任給は、合格者の学歴及び職務経験年数に応じて決定します。
(参考)令和5年4月1日現在の新規採用者の初任給は、短大卒者192,830円程度、大卒者210,870円程度(地域手当含む)
このほか、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末・勤勉手当(年間約4.3ヶ月程度)がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。
(参考例)新卒(大学卒)の場合、おおよその年収は3,800,000円程度です。なお、これらの額は、給与改定等に伴い変更する場合があります。
-
待遇・福利厚生
社会保険(健康保険・厚生年金保険)、雇用保険、退職金
-
休日
土・日・祝日・年末年始(ただし、イベント時など出勤の場合あり)
-
応募条件
(1) 大学、短大を卒業した方
(2) パソコン操作(文書作成、表計算、インターネット等)のできる方
(3) 普通自動車免許取得者(取得予定は不可)
(4) 小田原市の観光、歴史、文化等に強い関心を有し、観光振興のために働きたい方
(5) 自ら考え、積極的に行動できる方
(6) 日常会話レベル以上の英語力 (②DMO担当職員に応募する場合)
※次の項目のいずれかに該当する方は、応募できません。
(1) 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者含む。)
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることができなくなるまでの方
(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
-
応募方法
応募書類受付期間:令和5年12月25日迄
◆第1次選考
書類審査 (資格の有無、職務経歴、志望動機等)
選考スケジュール: 令和5年12月26日〜27日
下記リクナビNEXT応募フォームよりご応募ください。
https://next.rikunabi.com/company/cmi3678965002/nx1_rq0026229749/?jrtk=5-nrt1-0-1her6aalvk4e9800-PPP0026229749%252D0314014206&refnum=0026229749-0314014206&leadtc=keyword_ichiran_cst_n1_ttl&list_disp_no=1
※応募の際は、①一般事務職員又は②DMO担当職員を選択いただき、「小田原の観光振興」をテーマに志望動機をご記入の上、ご提出ください。
◆第2次選考
個別面接審査
選考スケジュール:令和6年1月12日〜13日
◆第3次選考
個別面接審査
選考スケジュール:令和6年1月20日
最終合格者は、令和6年4月1日採用※試用期間6ヶ月
※各選考の合否のご連絡は全員にメールで通知します
※最終選考通過者へもメールで通知します
【応募後の連絡】
上記応募締切後、7営業日以内に書類選考結果をご連絡します。
※応募者が多数の場合、ご連絡が前後することがあります -
連絡先
saiyo@odawara-kankou.com
-
人事担当者名
夏苅・原川
会社概要
-
会社名
一般社団法人小田原市観光協会
-
代表者名
外郎藤右衛門
-
住所
〒2500042
神奈川県小田原市荻窪350-1
小田原合同庁舎内2F -
電話番号
-
FAX
0465204194
-
URL
-
企業理念
小田原市の自然、歴史・文化、産業などの恵まれた地域資源を活かして観光振興を図り、その魅力を広く内外に発信することにより交流人口を拡大し、地域経済の活性化に寄与することを目的とする。
-
事業内容
1. 観光宣伝及び観光誘客
2. 観光情報の収集及び発信
3. 観光事業の実施
4. 観光商品の開発及び販売
5. 観光関連施設の管理運営
6. 観光に関する調査及び研究
7. その他、当協会の目的を達成するために必要な事業
-
設立年月日
平成26年4月1日
-
資本金
無し
-
従業員数
正規職員及び契約職員等 約48名
-
売上高
経営収益計493,098,142円
-
事業所
一般社団法人小田原市観光協会 神奈川県小田原市荻窪350-1小田原合同庁舎内2F
-
関連会社
580会員
-
主要取引先
多数あり