JAL、空飛ぶクルマ実現めざし環境調査 11月からヘリやバーチャルフライト

JAL、空飛ぶクルマ実現めざし環境調査 11月からヘリやバーチャルフライト

ニュース画像 1枚目:JALが提携するVolocopter機
© Volocopter
JALが提携するVolocopter機

日本航空(JAL)は、2025年度に空飛ぶクルマによるエアタクシー事業開始に向け、環境調査を開始します。エアタクシー事業は、関西国際空港と大阪・関西万博会場の夢洲周辺を結んだり、夢洲周辺の遊覧飛行を計画しています。環境調査は、大阪府の事業「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」にJALの提案が採択され、「空飛ぶクルマ」を開発するVolocopter(ボロコプター)と共に、まずは大阪でヘリコプター活用、バーチャルフライトにより実施します。

調査は2021年11月から2022年2月にかけ、夢洲上空を実際にヘリコプターで飛行します。飛行環境、地上設備の制約を調査し、多様な機体が共存できる運航環境の構築をめざします。

さらに、2022年2月に社会受容性を検証します。こちらは、Volocopterと協力し、大阪上空のヘリコプターによる飛行風景と、空飛ぶクルマの機内風景を組み合わせたバーチャルフライトを、全国の自治体の関係者に体験してもらう取り組みです。空飛ぶクルマを身近に感じてもらい、バーチャルフライト体験前後のアンケートから顧客期待度を調査します。

ニュース画像 1枚目:大阪上空のイメージ
© JAL
大阪上空のイメージ

「空飛ぶクルマ」は、ヘリコプターに近い機動性を活かし、エアタクシーサービス、救急救命、災害対応など幅広い分野で活用が想定されています。JALはこのプロジェクトでの結果を大阪ラウンドテーブルと連携し、大阪での空飛ぶクルマの飛行実現と普及に取り組みます。

JALは、航空機リース会社のアヴァロンと2021年10月20日(水)、バーティカル・アエロスペース(Vertical Aerospace)が開発する電動垂直離着陸機(eVTOL)「VA-X4」を最大100機、購入またはリースする契約を締結。環境に優しい「空飛ぶクルマ」の導入に向けて準備を進めています。

この記事に関連するニュース
メニューを開く