民泊の管理業、資格要件を緩和へ…インバウンド回復見据え新規参入促す

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 政府は、民泊施設を運営する管理業者の要件を緩和し、不動産事業に関する実務経験や資格を不要とする方針を固めた。夏にも国土交通省令を改正する。訪日外国人客(インバウンド)の回復を見据え、管理業者を増やして地方の観光業界を活性化させる狙いがある。

 住宅宿泊事業法は、5部屋を超える民泊施設の運営や、施設の家主が不在の場合には、清掃やチェックイン確認の作業を適切に行うため、管理業者を置くことを義務付けている。

国土交通省
国土交通省

 管理業者には、現行の同省令で、不動産事業に関する2年以上の実務経験か、宅地建物取引士などの資格が必要とされている。省令改正では、こうした要件を撤廃し、代わりに講習の受講を新たに義務付ける方向だ。具体的な講習内容は、同省が住宅宿泊協会の意見を踏まえて検討し、年度内にも公表する。

 民泊施設の管理業者は、都市部に集中している。同協会によると、2022年4月時点で、全国2993社のうち、7割弱が東京、大阪、福岡などに所在する。最も多い東京都には1005社あるのに対し、青森、福井、高知など13県は10社以下となっている。

 同協会は「厳しい要件が管理業者への新規参入の障壁になっている」と指摘する。管理業者は現在、不動産業者が中心だが、要件緩和後は、地域のホテルや旅館、旅行業者などが担うことが想定される。

 地方には、古民家など外国人観光客が好む民泊向きの施設が多い。ただ、地方の施設所有者が、都市部の管理業者に委託しようとすると、「日常的な清掃が困難」との理由で断られたり、高額な手数料を請求されたりするケースもある。管理業者が見つからず、民泊の開業を断念する事例も報告されており、要件緩和を求める声が出ていた。

 政府は25年に、訪日外国人客数を新型コロナウイルス流行前の19年の水準に戻すことを目指している。民泊施設は昨年12月14日現在、全国で1万8514施設が運営されており、さらなる増加を後押しして、地方に観光客を呼び込みたい考えだ。

株・為替情報はこちら
スクラップは会員限定です

使い方
「経済」の最新記事一覧
記事に関する報告
3715228 0 経済 2023/01/18 15:00:00 2023/01/18 15:00:00 2023/01/18 15:00:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230118-OYT1I50104-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)