itt TOKYO2024
itt TOKYO2024

三井不動産、新ブランド「ザ セレスティン」設立、祇園と銀座に

  • 2017年2月6日

ロゴマークは「丸窓」と「組子模様」をモチーフに、ブランド名称のCをシンボル化した  三井不動産はこのほど、同社では新たなホテルブランド「ザ セレスティンホテルズ」を立ち上げ、9月7日に「ホテル ザ セレスティン京都祇園」を、10月5日に「ホテル ザ セレスティン銀座」を開業すると発表した。すでに展開している主力の都市型ホテルブランド「三井ガーデンホテル」と、上級ブランド「プレミア」のさらに上位に位置するブランドとし位置づける。訪日外国人のカップルやシニアの夫婦、国内のアクティブシニアや、女性の2人組などがターゲットで、滞在そのものが旅の目的となる「デスティネーション型ホテル」をめざす。

鴉田氏  このほど開催した記者発表会で、同社ホテル・リゾート本部ホテル事業部長の鴉田隆司氏は、新ブランドの名称は同社が東京都港区芝で運営している「セレスティンホテル」に由来することを説明。名称に「ザ」を冠することで、セレスティンホテルの精神を継承しながら、ニーズや市場の変化に対応した新たなブランドを作り出す考えを示した。同ホテルについては大規模なリノベーションを経て、今秋に「(仮称)ホテル ザ セレスティン東京芝」としてリブランドオープンする予定。詳細は今春に発表する。

「ホテル ザ セレスティン京都祇園」のイメージ  「ザ セレスティンホテルズ」のコンセプトの柱は、「地域を象徴する文化・歴史性が深いロケーション」「第2の我が家のようなプライベート感の創出」「心配りの効いたさりげないサービスの提供」の3つ。「ホテル ザ セレスティン京都祇園」は、東山地区の八坂通りに面した場所に位置し、周辺には八坂神社や清水寺などがある。「東山悠遠の邸」をテーマに開発しており、ホテルの外観は切妻屋根と現代建築を調和させ、外構は丹波石を用いた石垣にアカマツやヤマザクラ、イロハモミジなどを配し、四季を感じられるデザインとした。

 ホテルはロビー階と客室階からなる地上6階建て。総客室数は157室で、京都らしさを表現したコンセプトルームを5室設ける。施設内にはラウンジや中庭、大浴場、レストランなどを用意する。

「ホテル ザ セレスティン銀座」のイメージ  一方の「ホテル ザ セレスティン銀座」は銀座の外堀通りに面する3方向に開けた角地に立地し、周辺には飲食店や貴金属店などが立ち並ぶ。開発のテーマは「華麗なる静謐」で、外観は銀座の街並みに調和する総石張りのデザイン。インテリアデザインは国内外のラグジュアリーホテルを手がけるHirsch Bener Associatesが担当する。ホテルは地上14階建てで、2階から13階までが客室。1階にはロビー、14階にはレストラン兼バーラウンジを設ける。総客室数は104室。

 同社によると、京都と銀座はともに文化と歴史を備えたロケーションであることから、需要の比率は外国人と日本人で半分ずつを想定する。平均宿泊日数は4泊前後を見込み、1泊の代金は時期により変動するものの、「三井ガーデンホテル」が1室平均2万5000円程度であることなどを踏まえて、3万円から3万5000円程度とした。稼働率の見込みや目標は非公開。