誰もが負担のない形で環境保全を-イベントプロデュースのシープラス代表 依田鋼氏
- 2021年1月13日(水)
- Tweet
依田 あくまで当社は請負いの立場なので、開催する、しないは主催者側の判断ですが、開催するのであればどのような形が良いかという提案は続けてきました。本来女子のツアーは年間37試合ありますが、昨年実施できたのは14試合のみで、当社が扱ったのもそのうちの1試合です。事態は刻々と変わるため、今週と同じ方法で翌週試合ができるとは限らないという状況でした。
開催が決まってから一番大変だったのは関係者全員に受けてもらうことにしたPCR検査です。出費も大きい上に、誰も経験したことがない。私自身も3週間ほど張り付きで対応に当たりました。トーナメントを開催した昨年10月の時点では現在のように安くPCR検査を受けられる施設はありませんでしたし、検査センターも医療機関と提携ができておらず、万が一陽性者が出ても何もしてくれません。その仕組みを一から作り上げ、できうる限りの対策を取って当日に臨みました。
依田 シープラスは昨年が設立10周年だったのですが、区切りの年を前に何かできることはないかと考えたのが始まりです。恩納村を拠点としてきたので地域にしっかりと還元したいと考え、行き着いたのがサンゴの保護で、「Reuse for Coral」というプロジェクトを立ち上げました。
その時、たまたま石巻の工場でウエットスーツを作っている知人から、製造過程で大量に発生する端材を何とかできないかという相談を受けました。意図したことではありませんが、結果的には被災地支援にも繋がりました。ウエットスーツであれば沖縄での消費も多いので、何かできるのではないかと議論を重ねました。
当初はウエットスーツ自体もリサイクルしようと商品を試作しましたが、着古した素材を使うのには抵抗があるという意見が多かったため、端材のみをリユースする方向にシフトし、コースターなどの小物の販売から始めました。お世話になっているホテルの中にグッズを置いてもらい、売上の一部をサンゴの保全に寄付しています。長く続けるために、生産者にも販売者にも、そして自社にもできる限り負担のない形を模索して現在の形になりました。
依田ウエットスーツの端材を利用したマスク
きっかけはやはりコロナです。ホテルには2020年の2月からウエットスーツの端材を使ったグッズを置いてもらってきましたが、コロナ禍でホテルもそれどころではなくなってしまいました。「誰にも負担なく」というビジョンの事業で、押し売りになってしまっては意味がないため、一旦グッズの製造は中止に。そのなかで工場と話し合いから出てきたのがマスクの製作でした。
試しに作ってみたものの、素材がゴムなので締め付けがあるし臭いも強い。それでも試作を重ねるうちに、徐々に良いものができてきました。元々は自分達が使うものとして作っていましたが、周囲に配ったところ評判が良かったので、しっかりとした製品にしようということになりました。
どの製品も100%端材で製作することは難しいため、別の新品の素材と組み合わせて作るのですが、マスクの場合、性質上端材を使うのは耳の部分など一部に限られます。そうなるとリユースというコンセプトからも外れてしまい、その売上をサンゴの保護に充てることには違和感がありました。加えてマスクで商売をしたくないという個人的なこだわりもあり、利益はすべて沖縄県立中部病院に寄付することに決めました。
- 【ホテル・旅行業界関係者様】オンライン英会話のご案内
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 伊豆マリオットホテル修善寺 特別試泊料金のご案内
- 富士マリオットホテル山中湖 特別試泊料金のご案内
- 軽井沢マリオットホテル 特別試泊料金のご案内
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- シンガポール人の「日本の見方」と日本のインバウンド考察
- 日通旅行とエヌ・ティー・エスが3月末で営業終了、旅行業界の環境の悪化で
- Go To トラベル事業の利用実績について(7/22~12/15)
- 旅行会社はSDGsをどのようにツアーに取り入れていくべきか
- 【弁護士に聞く】航空会社が倒産したら旅行会社に払い戻しの責任はあるのか?
- 【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
- 逆境での新規就航、その勝算は-ZIPAIR Tokyo代表取締役社長 西田真吾氏
- 人事、JTB(2月1日付)
- 主要旅行業者の旅行取扱状況速報(令和2年11月分)
- 日本初、換気に優れた・個室配備のリゾート列車で、貸し切りトレインワーケーション!
この記事へのコメント