
猪腰 MVNO、いわゆる格安SIMの事業者として日本人の携帯電話ユーザーとSIMを契約するビジネスと、日本人の海外旅行者に海外で利用できるSIMカードを販売するビジネス、インバウンド旅行者向けのプリペイドSIMカード事業も展開している。
猪腰 国内のMVNOユーザーについては、HISの店舗ネットワークを使って販売しようと考えていたが、想像以上に難しかった。格安SIMサービスの説明に時間がかかるし、店舗スタッフも通信を一から学ばなければならない。
そもそも、お客様が旅行会社に来る動機は旅行商品を買うため。そこで全くフィールドの違う通信サービスをお勧めしても興味を持っていただける可能性は低い。HISが格安SIMを手がけていると認識して店舗に来ていただけないと厳しく、一旦はウェブ販売にとどめている。
とはいえ、現在は比較サイトにHISの格安SIMサービスが掲載されたこともあり、契約は増加している。また、今後はスタッフへの負担が少ないSIMパッケージでの店舗販売も考えており、そうなればHISの店舗ネットワークが活かせてくると思う。さらに、将来的には携帯端末の販売も考えていきたい。
猪腰 海外旅行者向けのSIMカードはHISの顧客とマッチしており、順調に販売を伸ばしている。海外78ヶ国対応で1日500円で利用でき、しかもHISの格安SIMを既存のSIMの上に貼り付けるだけ。既存SIMと両方使うことができ、アプリでSIMカードの切り替えを管理する。WiFiルーターもいらずSIMカードの差し替えも必要ない。日本人旅行者は海外ローミングに対して警戒心が強いが、このSIMであれば高額請求の心配なく使える。近日中には、顧客の要望に答えて大容量プランなども提供していく計画だ。
ただ、SIMロック解除やSIMフリーの認知がまだ高くなく、そこから説明から始めなければならないところに壁がある。そのため、ホームページ上にSIMロック解除の詳しい説明や、解除されているかどうかを確認できる機能も加えている。今、SIMロック解除を積極的に勧めている事業者はHISだけではないか。
今年1月からはAmazonでの販売も開始し、2月、3月と売上も伸びている。それにともなって、自社サイトや店舗への流入も増えてきた。これから認知が上がっていけば、ユーザーはもっと増えていくだろうと期待している。
差別化ポイントとしては、しっかりとした日本語サービス。日本語マニュアルに加えて、日本人のコールセンターと日本人によるメールサポートも整えており、日本人ユーザーには信頼していただけていると思っている。
- 【沖縄:宮古島】シギラセブンマイルズリゾート 特別宿泊モニタープランのご案内
- 三井アウトレットパークなど三井不動産グループの商業施設からの業界関係者向けご優待
- 【ホテル・旅行業界関係者様】モニター優待宿泊プランのご案内 アスコットジャパン
- 横浜みなとみらいの夜景と京浜運河の工場地帯を巡る工場夜景クルーズ優待のご案内
- 【白金台「シェラトン都ホテル東京」観光事業者様特別宿泊プランのご案内】
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ペルーツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!ブラジルツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!メキシコツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!キューバツアー
- 心で旅するバーチャルツアーVAMOS!アルゼンチンツアー
- モクシー東京錦糸町 業界優待料金のご案内
- オークウッドスイーツ横浜 開業記念 旅行業界関係者向けご優待料金のご案内
- 観光業 ・ ホテル業従事者様限定~ OKINAWA 癒しのリゾート宿泊プラン~
- ハイアット リージェンシー 大阪 旅行会社・航空会社・ホテル勤務の皆様へ
- アロフト東京銀座体験パッケージ
- 東京都アクセシブル・ツーリズム-推進シンポジウム-オンライン開催【2/5(金)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー テカポ・マウントクック編【1/27(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クィーンズタウン編【2/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー クライストチャーチ編【2/24(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー ロトルア編【3/10(水)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」バーチャルツアー オークランド編【3/24(水)】
- 村山市観光物産協会主催 山形県村山市オンライン観光プロモーション【1/28(木)】
こんにちは、ゲストさん
- 【ホテル総支配人リレーインタビュー】第1回 パレスホテル東京総支配人 渡部勝氏
- ハワイの「今」を駐在員の視点から-コロナ感染状況と規制緩和、観光施設の情報も
- 人事、日本旅行管理職
- 「銀行はこう使え!」-メガバンク元営業担当が本気のアドバイス vol.4
- 第一回ホテル総支配人インタビューとJATAへの公開書簡 ー 20代社員が振り返る今週のニュース
- コロナ収束後、攻勢に転じるために-海外地上手配のトランスオービット代表取締役 廣瀬功和氏
- トラベル懇話会、新春講演会で旅行業界が取り組むべきテーマなど講演
- 自宅にいながら世界の鉄道を体験 鉄道オンライン体験ツアー「HISリモ鉄」スタート
- 海外業界誌がGoToトラベルとJATAに批判的な記事、中小旅行会社が苦境と
- コロナによる観光収入の減少が大きい国トップ10、10月までの累計