「観光DX」の課題と可能性、バーチャルツアーやMaaSの未来は?
2020年12月2日
12月2日(水)
インバウンド・デジタルマーケティング協議会(IDM)は11月25日、トラベルビジョンとエクスポート・ジャパン、やまとごころの3社と共にオンラインで「2020観光DXサミット」を開催した。航空券や宿泊の流通など部分的にはデジタル化が進行しているものの、包括的に見れば断片化されていてデジタルの活用が進んでない観光産業において、特にコロナ禍で大きな打撃を受ける中で我々はどう行動すべきなのか。グローバルO... 続きを読む
イベントレポート
「観光DX」の課題と可能性、バーチャルツアーやMaaSの未来は?
2020年12月2日
ニューノーマル時代のツーリズム、官民が今できること-ツーリズムEXPO
2020年11月11日
新型コロナでWEBセミナー、回復に向け必要なことは?-JATA開催
2020年6月3日
【ポストコロナのトレンド考察】FIT拡大を予想、新しいツールの導入を
2020年6月3日
2020年5月27日
出国2000万人時代のパッケージ商品とは-JATA経営フォーラム
2020年4月1日
福利厚生から「事業力向上」のテレワークへ-JATA経営フォーラム
2020年3月10日
「次世代流通モデル」とは、NDCの可能性など解説-日本ユニシスがイベント
2020年2月17日
ファストリなど3社のBTM成功事例を紹介-出張経費の最適化とは
2020年1月21日
オンラインの現状と課題は?航空会社とOTAがリアルな意見交換
2019年12月25日
旅行者の「体験」に焦点-トラベルポート、次世代プラットフォーム開発も
2019年11月21日
UA、シカゴで初の「FLIGHT PLAN」、全世界に戦略アピール
2019年10月27日
ANAのA380とJALのA350、導入に秘めた戦略は-各担当者が講演
2019年8月7日
カナダ、進む季節平準化、ショルダーシーズンの需要も増加-RVC2019(1)
2019年6月18日
カナダ各州、新プロダクトの提案で需要の季節平準化-RVC2019 (2)
2019年6月18日
こんにちは、ゲストさん